LOVE*LOVE*LIFE
瞳を閉じれば あなたが
まぶたのうらにいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい

2002年03月21日(木) 「言葉」の大切さ。

花粉症で鼻がつまりまくり。
部屋のティッシュがカラになったワタクシ。
切り過ぎた前髪にもなれて、Yのいない生活にもなれてきて、
やっと落ち着いてきた所です。

さて、今日はこの前書こうと思った、ある日記作家さんの日記。
その作家さんの妹さんが彼と別れた時のお話です。
勝手に使ってごめんなさい。



思うに、妹達は、お互いに言葉で伝える事を怠りすぎたんじゃないか、と。
『言わなくても、察してよ』とか『きっと、向こうから言ってくれるはず』とか、
そういう相手に対する強い甘えがあったのじゃないかなぁ、と思う。
結局、相手が何を考えてるのかっていうのが、正確に見えないまま。
何事もないときは、それでもいいかもしれない。

でも。
ズレを感じた時点で、どんどんそれを解消していかなかったら、
結局、今回の妹達のような結果がでてしまうのではないかなー、と思う。
私を含め多くの人が、毎日毎日、思いを文字に変えてはきだしているように、
誰しも伝えたい事は山のようにあって。
それを伝える手段は、本当に限られてる。
言葉。
これを疎かにしてては、はじまらないんじゃないの?
『こうしてほしいのに』『ああしたいのに』って言う事は、
本当に相手に分かって欲しいのならば、ちゃんと伝えて欲しいと思う。
きちんと、文字でも何でもいいから、とにかく言葉にして。

妹よ。
言葉にすることは、罪じゃないよ。
言葉にしないで、その勇気と努力を怠る方が、よっぽどいけない。
いくら彼を腕の中に抱きしめていても、その存在はひどく遠く感じなかった?
思いをちゃんと伝えていれば、どんなに相手が遠くにいても、
地球レベルの距離をもあっという間に縮めてしまうことができるんだよ。
今回は、あなたも、相手の男の子も、そこがうまく噛み合わなかっただけ。
キミは悪くない。

自分の思いを言葉にして伝える事。
次に恋をした時は、そこから始めてみて欲しい。
太陽の下で、手を繋いで歩ける人と一緒に。
ちゃんと気持ちを見せ合える人と一緒に。



この方の日記、最近知ったのですが、さかのぼって全て読みました。
えっと、22才かな?あたしより年下なのにしっかりしてるなあ、と。
やはり『言葉』は大事なんだね。
Yと終わって、Sとドライブした日、Sにも言われた。
「お前もはっきり言わんと、ダメだ」って。
そうなんだよね、わかってるんだけど、悪い結果になるのが怖くて。
でも昔よりは言うようになったんだけど。
次の恋愛ではちゃんと気持ちを伝えて、はっきりさせてから進もう。

しかしRIP SLYMEの新曲イイよ!
C/Wの「HOME」もイイ!
♪ごめんよララァ 僕にはまだ 
 帰る場所があって 待っててくれてる人がいる
 だから手をつないで 一緒に帰ろう ねえ
 明日があるから

久々のリップ。やっぱイイっす。イイっSU〜!!




↓↓↓流行の付けてみたぞ!プロっぽ〜い(アホ)






↑文字が変わるよ

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


chihiro [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加
エンピツ