LOVE*LOVE*LIFE
瞳を閉じれば あなたが
まぶたのうらにいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい

2005年09月11日(日) NANAを観ました。(※9/3の日記です)

思い出し日記になってしまうのですが、過ぎちゃった日付で更新しても
気づいてもらえないかなーと思い。
なんか超話題になってるみたいですね、「NANA」。
なんか、初日で「セカチュー越え」らしいからね。
その「初日」に観てきましたら!
前売買って、当日友達が朝、指定席券に取り替えておいてくれたから
並ぶこともなく、立ち見することもなく、ゆったりと観ることが出来ました。

感想は。
すごい良かったです。素直に。
最初、予告を観た時は、某キャラが「違ーーーーーう!!」と思ったんだけど、
いやいや、素晴らしい出来になってましたよ。
よくもまぁ、こんなに原作に忠実に映像化できたなぁ。
やっぱ、『ナナとハチ』=『中島美嘉と宮崎あおい』が大きいよね。
それにセットやら衣装やら、それにセリフ。とにかく原作どーりなのですよ。

私が好きなシーンは、やはりナナが
「てめぇの男だろ!てめぇで取り返せ!」って言って、
ハチが「いらない」って言うシーン。
それと、ナナとハチがトラネスのライブに行って、途中
ナナとレンが別れるシーンが回想で入るんだけど、ちょうどレイラの歌のサビで
ナナがレンが乗る列車から崩れるように倒れるシーンになるんだけど
(これ、予告にも使われてますよね。)ここがよかったですねー。
そんでライブを見ながら、ナナとハチが涙を流してて、回想シーンの中のナナも
ホームに倒れこんで泣いてて、ちょっとウルッときてしまいました。
(終わった後、一緒に行った友達に聞いたら「4回泣いた」と言ってました(笑))

ちなみに私は「NANA」大好きで、単行本も全部持ってますが
「NANA」を1度も読んだことない友達も、普通に1本の映画として楽しめた
って言ってました。(ちなみに4人で行って、内2人は「NANA」未体験者です。)
私みたいに原作を熟読してる人も、1度も読んだことない人でも、どちらも
楽しめる内容、というか出来になってる作品です。

ぜひ続編を作ってほしい!
今回タクミがまったく活躍してないし。
でも、もし続編があるとしたら、ハチ&タクミ、つまり宮崎あおい&玉山鉄二の
カラミが見れるってこと!?(笑)
それでハチはノブに行くってことは、さらに成宮くんとも!?
それにシンとレイラも!?あの2人が!?見たいような見たくないような・・・(笑)

なにはともあれ、みなさん「NANA」見たほうがいいですよ!
ちなみに私はDVD「FM707」まで買ってしまったし(汗)
(私のNANA三昧っぷりは、sweet〜の方に画像あります。






↑投票ボタン。押すと文字が変わるよ。


といったところで、ホントは9/4のB’zのライブのことも書きたかったんだけど、
とりあえず今日はここまで。もう寝まっす。am 1:32


 < 過去  INDEX  未来 >


chihiro [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加
エンピツ