コンサートに行ってきました。 ベストクラシック100っていうCDあるじゃないですか。あれのコンサート版。有名曲だけをやるよーっていうので、行ってきました。聴いてきました。 えーと、運命、ボレロ、カノン、G線上のアリア、威風堂々、凱旋行進曲、アヴェ・マリア…他にもまだありましたが、ざっと挙げるとこんな感じ。 有名曲ばかりなので、初心者さんにはちょうど良いかも。指揮者自ら、解説してくれますし。 でも、知ってる人にとっては、ちょっと物足りない…。 編集されてて、曲が短いんです…。 カノンは盛り上がりが1回しかなかったし(確か、2回あったはず)、ボレロは最初から音ちょい大きめだしヴァイオリン参加してるし(最初はすっごく弱い音で、小太鼓のみ)、G線上のアリアももうちょい長かったはず…。 まぁ、2時間であれもこれもやろうーっていうんなら仕方ないかもですけど。 それは仕方ないとしても…演奏。演奏がなぁ……。 トランペットがミスると目立つんですよ…。しかも、盛り上がり部分だし(あいたた;) ヴァイオリン1人が間違えるくらいならあんまり気付く人いないでしょうが(←ソロは別として。まぁ、でも、多少間違えても堂々と弾いていれば押し通せるんではないかと)、トランペットは…ねぇ……。ボレロの最後より手前で音出てないヨ;;えっと、ここで出なかったら次の高音大丈夫なの?;と、心の中で心配してました…。 高音でミスるんなら、音出にくいのかしら…で終わるのですが、高音じゃなかったんですよね。うーん…ボレロって弾きにくいんでしょうか?その辺はわかりません。 ボレロが最後の曲だったというのも、またあいたた;な感じで…。 まぁ、その後、アンコールありましたけども。第九でした。しかも、観客起立して歌わされました。すごいコンサートだ(笑)立ったまま、天国と地獄を手拍子しながら聴いて、終了。みんなスタンディングオベーションでしたワー。
コンサート終了後、ご飯食べにお店へ。 そしたら、友達と遭遇。しかも、席隣(笑) 更に言うなら、お誘い受けてたのに断っちゃった相手ズでした(苦笑) その件は、ごめんなさいでした。先にコンサート行きが決定してましてねぇ…。 なんか席に着く前に机の配置変わってるのが見えて、あれ?模様替えしたのかなーとは思っていたんですけども、そんなことよりも腹が減ってまして…そっちへ意識がいきました(笑) 聴いてる最中は、平気だったというか忘れてたんですけどねー。おやつ(ケーキ)食べてから行ったしv (その店ではピアノ演奏してるんですが、それを見ようとして)横見たら、友達がいたーって感じでした。早く、気付け、自分(苦笑) 軍団(って言うな)の後ろ通ってるのにー。 いかに周りを見てないかってことですか。げふー; っつーか、キミタチ。総勢9人(?)ですかい。多いよ(笑) 私も参加してキリよく10人にしたかったですヨ(キリ良くしても何もないヨ)
|