駄日記。

2006年10月27日(金) 音楽の秋。

いろいろな秋を堪能しております。
N響のコンサートマスターがやってくるというので、聴きに行ってきました。
曲は、四季とかアイネ・クライネ・ナハト・ムジーク。
オーケストラという大人数ではなく、15人くらいの少人数。まぁ、室内楽合奏団ですしね。
私は、ヴァイオリンばかり見てました。
何であんなに動くんだろうー、移弦がスムーズ、音が綺麗に伸びてるなーとかとか。
んー、でも、途中、音がかすれてたり、二重に聞こえてたりしたんですが…。
四季の秋(だったと思う…)って、ふたつの音出してるところあったっけ?汗とかのせい??
あと、アンコールにバッハのG線上のアリアやったくれたんですが、誰か音がちょっと低いような気がしました。なんか微妙にハモってる?;って感じがしたのです。
や、自分の空耳かもしれませんけども;;すっごい耳がいいわけでもないですし、姉はわからなかったって言いますし…。
CDを聴いてみようかな…。
そういえば、姉に、春の早い部分弾いてよーと言われましたが、そんなん無理!
ガボットも弾けないというのに、先すっ飛ばし過ぎです。
いつの日か、春の先の部分くらいは弾けたらイイナー(遠い目)

 < 過去  INDEX  未来 >


りの

My追加