香り良いではなく、酔い。 昔から香りを(長時間)かぐと、気持ち悪くなるのです…。 好みの香水を探そうとするときなんかは、途中で小休止挟まないとなりません…(-_-) ボディショップのスクラブを姉が買ったので、試させてもらったわけですヨ。 お肌つるつるしっとり〜は、大変喜ばしいことなのですが、香りがキツイというか濃い。嫌な香りではないんですけど、長時間かいでると気持ち悪い…。うーん、きっと風呂場という密閉空間だから、よくないんではないかと。 姉と共に私が購入したのは、オレンジの香りのオイル。 風呂あがり後に、マッサージ。 何ていうか、マッサージしてて漂う香りが美味しそうー(笑) でも、きっと、なめても美味しくないんだろうなー(当然) 最初、レモンの方にしようかとしたのですが、店員さんの「オレンジの方が脂肪燃焼という効果がプラスされてるんですよ」という一言で、オレンジ購入(笑) ステキな4文字だ…ウフフフ。
会社の女性社員の集いに参加してきました。 集いとは、言っても、まあ、何かして(今まで、陶芸とかフラワーアレンジメントとかテーブルマナーとかいろいろやってます)、ご飯食べてー解散って感じなのです。 今回は、心肺蘇生と寄せ植え。 …どんな組み合わせだー?と最初からつっこんでました。 救命士の方に講師として来ていただいて、1時間くらいの講習。 噂のAEDも使い方も教えていただきました。 私は、あれって止まった心臓を再び動かすものだと思ってましたが、違うんですね。心室細動(簡単に言えば、心臓の痙攣みたいなものらしい)を起こしているのを止めるんだそうです。 実際に、心肺蘇生を行わなければならない時に、パニックになって使えるかどうかわかりませんが、でも、知らなかったら行うことも出来ないですしね。1度聞いておく、見ておく、使っておくだけでも良いんではないでしょうか。 寄せ植え。 なんか、もう久しぶりに土に触ったヨ。 土入れて、講師の方が植えたように鉢の中にポンポン置いていくだけで、終了。あとの管理は、自分で頑張ってねーって感じです。 でもまぁ、毎日、水をやる必要もないので、ラクチンラクチン。 春まで次々と咲き続けるそうです。で、6月頃に半分引っこ抜いて、秋の花を植えるといいよというアドバイスを頂きました。 寄せ植え終了後、重い鉢を車まで抱えていって、食事場所に移動。 イタリア料理のお店でした。お上品な量がちょこちょこ出てきたのですが、意外とお腹ふくれました。デザート美味ー。
|