New とほほ日記
DiaryINDEXpastwill


2010年11月28日(日) 人感センサ(SA-26JB)改造・階段天井

2階の階段の天井に人感センサ(SA-26JB)を付けているのだが、
指向性が具合悪く、階段を昇る方と降りる方の向きが180度以上
違うので両側を満足させるのが難しい。センサーと電球の間に壁
が設けてあるのだが、これが邪魔している、と言うか指向性を決
めている。そこで、その壁を削って180度以上広くすることを試みた。

元の形状、壁がセンサー背後の光りをさえぎる様になっている。
恐らく、電球の光りでセンサーがマスクされ感度の低下を防ぐ為
の壁だろう。


降りる方に感度持たせるために壁を削って見た。影になっている
ところが削ったところだ。壁は肉厚なのでカッターで削ったのだが
結構大変。ルーターがあったら便利かも、ダイソーで売っていた(汗)



取り付けたところ。フードを付けるとセンサーがフードの陰になって
しまうので外した。見た目は悪いが、明るくなってこの方が良い。


さべ |MAILHomePage

My追加