New とほほ日記
DiaryINDEXpastwill


2011年02月06日(日) 火災警報機(パナソニック けむり当番SH6420P)

去年に火災警報器を取り付けたのだが、最も使用頻度の高いパソコン
部屋と火を使う台所には警報機は取り付けてなかった。これは、寝室
と階段天井が市で決められて必須の取り付け指定場所だったからだ。
もっとも多く焼死者が発生している寝込んだ後での火事を知らせる為
にそうなっているのだ。なので指定の箇所以外は任意になっている。

早期警報とするには、全ての部屋に取り付けるのが最も良い。そこで
パソコン部屋と台所に警報機を追加取り付けすることにしたのだ。

親機は二階の階段天井に取り付けてある。ここは家の中心となる場所
で子機との通信に都合が良いのだ。さて、取り付ける前に親機の所で
登録ボタンを押して子機の登録を押して登録を済ませておき、実際の
取り付け場所へ取り付ける。

子機2台、通販で@5,878(送料無料)電池は約10年持つ。


パソコン部屋の天井に取り付けたところ。


台所の天井に取り付けたところ。


取り付け後、テストボタンを押すと自動でテストが始まり、音声で正常
であることを告げてくれる。

風呂場に黒かびが少し出て来たのでカビキラーでカビを落としたのだが、
排水口付近のセメントが取れて小さい穴があいていたので、目地セメント
で穴埋めをした。家の中の細々とした仕事も結構あるものだが、終わると
達成感があってそこそこ楽しいものだ(汗)




☆-------------------------------
禁煙時間 5年 6月10日18時間47分
吸わなかった煙草 60623本
浮いたタバコ代 848722円
延びた寿命 231日13時間 6分


さべ |MAILHomePage

My追加