New とほほ日記
DiaryINDEX|past|will
2011年05月19日(木) |
27インチ三菱モニタ RDT271WV |
モニターが4:3なので、DVDを見ると上下に黒い帯が出て画面が 小さく感じるのでフルHDのモニタで良いのがないかなと探していた のだが、ドットピッチが狭いものがほとんどで、なかなか良いものが 見つからなかった。何気に価格コムを見ていると、ドットピッチが 0.31と大きいものがあって値段もかなり安く注文してしまった。 三菱のDiamondcrysta WIDE RDT271WV BK と言う27インチのだ。 液晶パネルはVAタイプで、今のISPよりは斜視には弱いのだが、 TN形よりは良いので私にとっては問題ない。
19インチのモニタ。切り替え器の都合でアナログ接続だ。

27インチが届いたので置いて見た。机の幅が一杯一杯になった。 机の左側の小さな箱見たいなのがPC切替器のスイッチ。 この切替器は1年前に買ったものだが、一方のPCでキーボード を認識しなかったので使えなかったものだ。と言うのも、DELLの キーボードがUSBなのでそれを使いたいが為に買ったのだ。

接続して見るとサブパソコンのキーボードを認識しない。仕方が ないのでサブPC用に小さなキーボードを注文した。翌日にPCを 動かして見ると色が緑っぽくなっておかしくなっている。サブPC に切り替えると正常に表示されているのでモニターが壊れた訳で はなくPCか切替器に問題がありそうと切り分けて行くと、切替器 が不安定だろうと目星がついた。さて、どうしたものかと、しばし 考えた結果、PC切替器をとっぱらうことにした。
で、PC2台分のモニタとマウスとキーボード(もう1個は机の下) の体勢に落ち着いた。意外と良いかも(^^;

ところで、サブPCの画像表示が1280X1024が最大だった ので、AGP2.0、4Xのビデオカードを一生懸命探してようやく ソフマップの中古で見つけて買った。27インチで問題なく表示 できてたのだが、最終的に19インチに戻ったので意味なし(^^;

ここに来るまでに、サブPCのビデオカードを買ったり、キーボードを 注文したり(まだ届いていない)、サブPCを更新したらPCの切替が うまく行くのではないかなどと考えて見たりと、もうほとんど とほほスパイラル にはまり込みそうになって いたのだが、何とか踏み止まった見たい(汗) やれやれ。
|