my mur mur 
2001年05月16日(水) 私はよく解らなくなります・・・

想うことや 考えることが

はっきりしなくて 自分の中で混乱が起こります

いろいろな事の形が 段々と変わってきます

間違いないと思っていたことが 崩れ始めます

ひとつの点  そう思っていたのに

違う点を見つけて 結んでみると 線になり

線と線を結んでみると面になり

面を立ち上げると 立体になる

立体に光りが当たり 影が出来て

全然見た事もないものに 見えはじめる


よく似た感じを思い出します

子供の頃 漢字のテストで間違った漢字を100字書いて来なさい。

そう言われて 書き始めの5字10字・・

それを過ぎるともう 解らなくなり始めます

50字を書く頃には 本当にこの字で合っているのかさえ解らなくて 

不安なってきます

違う側面が見え初めて・・見た事もないものに見え始めるのです

100字を書き終えたときには 

書き始めたときの自分と全然違う自分がそこに居ます


点をいつまでも 点にしか見ようとしないと

それ以外の可能性も見えなくなるのかもしれません

悪い拘りや偏見がそうなのかもしれません

解らなくなることは 次の可能性や進歩を生み出すもののように思えてます

解らないのは 苦しむ時ではなく 

しっかりと記憶に残る漢字のように・・

解らない時・・混乱する時・・

それは 成長した次の自分に出逢うために必要な時なら

答えを急がず ゆっくりと身を委ねようと想います













 < 過去  INDEX  未来 >


[MAIL]