- - -
参加記録

2005年11月20日(日) 「練習」に行って来ましたよ。

池袋サイバー。

…P缶ツアーの予習としてタイバン形式のライブを見ておこうって言う、なんとも出演者及びファンの方々にたいへん失礼極まりない態度で赴いたライブ。

いや、楽しかったっす(´∀`)

えーと今日見たバンド。
1.ARTS〔O.A〕
2.Z(ゼット)
3.ドレキ×ルドラ
4.SIEGFRIED(ジークフリート)
5.アルミ國土(アルミランド)
6.フィオーレ
7.ジゴロ

…かな?4・5の順番が微妙。


■まずARTSさんは、確かフライヤーを何度も見たことがあって。ベースの人が出てきた瞬間に『ああ、あの!』みたいな。最初だったし盛り上がりにかけてたかな。これはまぁ客側のテンションだから、すまん!みたいな。
機材が悪いのか加工しすぎか、歌詞が全く聞き取れなかったのが残念。音は普通に聴けたし、明るい感じでまずまず。あとなんかギターの人がすごい指輪してて、『邪魔そうだなー』って気になって仕方なかったのを覚えてます(笑)。


■Zさんは、なんかボーカル以外がすごいパンクロックな感じで。ヴォーヴォー言ってんのになんでボーカルだけそんなシックな服装なの…って気になってました。なんで?(笑)曲は良かった、なんか、澄んだ感じで良かったです。
ただギターとベースがあんまり動いてなかったのがなんか惜しかったかな。すごい真剣に丁寧に演奏してたから音は良かったんだけど、ライブのパフォーマンスとしてはもっとこっちものれるくらいが良かったかな。
ドラムの人の紙芝居(?)が笑えました。アフロ。素直な笑いを提供してくれるあたり、さすが関西人(←偏見)。


んで、「練習」ってことですごい一般人のフリした格好で行って、後ろの方でまったり全体の様子見てようと思ったんですが、いかんせん最初からなかなか楽しい、ここから前に行きました(笑)。

いや、私が居たあたりが通行の邪魔になりそうだったのです;
チケ買うときに隣に居て、目が合ったらにっこり笑いかけてくれた可愛い黒ロリさんが前の方に居たので、ジゴレットさん(ジゴロファンの愛称だそう。笑)だったし、他のバンドも立って見てたのが好印象で、話しかけて。隣に居させていただきました。名前とか聞けば良かったな…


■えーと次!ドレキ×ルドラ
確か前に行ってすぐにどV系が出てきて、私それ目当てみたいで恥ずかしいなーとか思った記憶が。
MC無かったのってこのバンドかな?っていうかメンバー紹介みたいな軽いトークが無かったのは。結構激しい感じで良かった記憶はあるんだけど…。多分ピンク…ボーカルがピンクと黒のボーダーで可愛かった。
なんかみんなすごいひょろひょろでハラハラした…折れるんじゃねえかその足…大丈夫か。


■SIEGFRIED
まず唄がすっげー格好良くて。おちゃらけた感じとか全然無くて、私はすごい好き。
1曲目がすごかったのに、直後のMCで「はーい、こんばんわ☆」みたいになってたからギャップにびっくり(笑)。そのあとの数曲も世界観…とまではいかないけど空気感が徹底されてて、なかなか好印象!ライブ行けないの残念だなー。
あとなんか下手のフロントの人が、えっれえ可愛くて。煽り方も一々可愛らしくて、『あ、これはわかってやってんな』って思ったけど、可愛いから良い。うん。
なんか他のとごっちゃになって忘れてるんだけど、終わりの方で踊りかフリかがあった筈…それがすごい楽しかった記憶があるんだけどな。
プッシュしておこう。またこういうのに行く機会があれば、このバンドが出てるの探すかなって感じ。


■アルミ國土
これがまた!楽しかったっす!!うーんなんかな?これも踊りがたくさんあったので。オバチャン咲けないし、のっても無いのにお決まりのタイミングでヘドバンするの好きじゃないから、踊ってるうちにリズムに乗れるフリとかはすごい好きなんです。これかなー「まわってー」って言ってたの。その前後の踊りはやったけどさすがに回れ無かったよーそこまではっちゃけ切れなかった…すまん!テンション的にはもうメト並みに回りたかった…!
音楽も好きな感じですよ私。歌詞忘れちゃったけど、聴き取れた感じでは良い感じ。
あと見ため的にも良かった。ドラムが出てきたときに『やっべ可愛い!!』とか思ってずっと見てたら、途中のMCでパニックチャンネルの元ドラムさん(サポート)ということが判明。パニックチャンネル…名前は知ってたけど。
あと、ギター二人かな?がなんか中途半端に麗さんだった…片方が衣装がDISORDER気味で、片方がメイクがそんな感じ。同じ化粧してるわけじゃなくて、でもなんか似た感じになってたっていう。まあ麗しさは到底敵わない…ていうか二人ともガリガリすぎてセクシーさに欠けた。男といえど二の腕出すなら多少のむちむち感が無いと。麗さんは理想的だぜー、私真剣に惚れてるかもしれない。
…は、話が逸れました(それもひどく大きく)。なんていうかもしかして飯とか、く・食えてないのかな…!誰か貢いだげて!!
んーボーカルが赤いもの吐き出してたのはコレかなー?「咲け咲け咲け咲けェェェェ!!」て煽られたときはどうしようかと思ったけど、うん、まあスルーした。みんなちゃんと咲くねーすごいねー、オバチャン無理。
フリ講座やってたのこれかな?それでも「ここで咲く!」とかあったから、まあ胸の前で軽く振るくらいはやりました。…あれ、これがSIEGFRIEDだったかな…?やっべついさっきのことなのに!!
ああ、あとなんか全員すっげでかかった…190くらいあるんじゃねえかと思ったが…髪立ってたからか…(笑)
これも楽しかったんでプッシュしときます。プッシュ。


■フィオーレ。
これがちょっと…うーん。いや、タイミングが悪かったんだな、私然程動いちゃいないが立ちっぱなしで爆音聴きっぱなしでライト直撃しっぱなしでかなり疲れてたんだよね。そこでオール煽り曲ってのはちょっと「…うぜぇ」だった;まあファンとか暴れに来てた人たちはすごい楽しんでたみたいなんで。初めて「円陣ヘドバン」(らしきもの)を見た。はーん、あれが…(何)。曲の感想も何も、やっぱずっと叫び系だったから聴くのにも疲れちゃった感じ。


■ジゴロ
そんなテンション下がり気味でしたが、お隣の黒ロリさんもご友人(多分)が到着されてて上機嫌、「しゃがむフリとかあるんですよー」って教えてくれたり本当に良い方だった…(ほろり)。
始まって。なんかSEっていうか、モニターにボスが出てきて、きゅっきゅ歩いてきて(くそ可愛い!!)ジゴロメンバーが一人ずつ、紹介映像と一緒に登場。この演出がまずかなり好きだったな。アイデアがすごい。ファンが名前呼びまくってたのでそこで覚えました(笑)。深にあぎぃにシンノスケに皐にmar様。何故様付けかは不明(笑)。取り敢えず上手の一番端っこに居たんでmar様前。前って言うか…
えーとですね、今日、家出る直前にようやく時間作れてホームページで視聴して「いいじゃん!」って思った程度なんですよ、音源なんか買ってないし。でもねでもね、

楽しい…!!!

なんかすごい格好良かった、あれっ、ちゃんと音楽やってんじゃん、散々フライヤーでおちゃらけてるからもっと「俺らと遊ぼうぜー☆」的なもんかねーってそこまで期待してなかったんですよ正直、いやいやいやいや!!いやいや自分!楽しいから!曲格好良いっすよ!パフォーマンス的にも好みな感じ。
相変わらず音楽とかにさっぱりなんで演奏が上手いとか下手とか全然わかんないんですけど、私は自分の体に馴染む音楽を聴くので、これはまさにそんな感じ。うーん幸運だ、こういう出会いは。
うち最前に居たんで、marさんとかのギターがかなり近くて怖かった(笑)。乗り出してくるんだもん!下がるっつーの!あとジャンプしまくってるときにボーカルさんとかベースの人とかがずあーって乗り出してくるから、隣の黒ロリさんと「あぶねえ!」みたいに避けて目が合って笑ったりしたり(幸)。ていうかその「しゃがむフリ」とやらがあって、いっしょにしゃがむのに、とか、飛んだりとかで手つないでくれて初参加の私はどれだけ嬉しかったか…!新規を嫌わない世界がある…!!(光悦)手ェふりふりしたりヘドバンしたりジャンプしたり、自然に音楽にのれちゃって、本当に楽しかったな。うん。
ていうかまさかアンコールを叫ぶことになるとは思わなかった(笑)。9時半とかだったのに…!



なんていうかジゴロも含め、全てのバンドで言えるんですけど、やっぱりギターソロとかで腕クロスさせてこう…ヒラヒラヒラーってやるのは無理!!…あれは麗さんのみに捧げることにした。彼が限界。…自分とタメかもしれない人には出来ねえよ…人としてのプライドが…!

あと全バンド共通してたのはやっぱなんか笑顔だったことかな。楽しそうで何より。それが営業スマイルなのか本当の笑顔なのか私には区別つかないけど、でも私には本当の笑顔に見えたのでそう受け取っておく。楽しいのが何よりだよ、音楽だから。


ていうかなんかあれだね、最近の子達はあれだね、音聴きに行ってないよね、踊りに行ってる…よね(笑)。更に言うと最近のV系のライブにお姉系が多い理由がなんか…わかった…気がするけど、やっぱ私は嫌いですー、デコラと同じくらい好きになれない、それV系の精神無いじゃーん(ブーブー)。
まあいいか…個人的にリズリサが嫌いなだけな話。

でもまあファン観察は面白かったですよ、なんならステージより面白かった(笑)。咲き文化には馴染めないうえにお決まりのフリ・動きしかしない、出来ないっていうのは微妙だけど。無表情でやるあたりがパラパラみたいで。あ、いや、咲きに関してはけっこう笑顔だった。
それは救いだったな、ガゼットとか雅とか、たまーーーにピエロとか、まあ多少大きいバンドで咲く人ってすごい無表情じゃないですか。あれ怖くて。まぁ最近自分の中で、「あれはアー写でいうキメ顔を作っているんだ」という結論に至ったのですが…そうでも考えないと何が楽しくて無表情で仮にも好意の表現をしているのか、考えるだけで恐ろしい。
いやまあ、でも全体としては面白かったかな。


ていうかこの女、何をキチガったのかペンを忘れるという愚行をやらかしてアンケート書けなかったっていう…orz
ジゴロさんだけ、黒ロリさん(しつこい)に貸してもらって書いた…けどすごい適当になってしまって申し訳ない。アンケート出したらポラ写真みたいなのもらえるってことで更に申し訳ない。…もらいました、面白かった、だれだかわかんなくてメンバーさんに訊いちゃったけど(笑)。


ていうかものすごいジュイ(ヴィドール)さんが居たのはどこのバンドだったかな…これもうコスプレじゃねえのかって勢いでジュイさんだった、髪型と顔が似てたんだと思う。


ていうわけで「練習」で学んできた総評。

●バンド間の待ち時間がマジありえないくらいうざい。10分て!座ろうと思えば全然座れる余裕のスペースだからこそ周りの人としゃべったりまったり出来たけど、P缶ツアーみたいに押せ押せのアレじゃ、かるく死ぬんじゃなかろうか…!!
●ライブ後の酒は以外に美味い。

以上。(うわぁぁぁぁ…)
今週は愁さんのイベがあるけど、それはドラム全部同じ人だから待ち時間は減るのかな…そんなことないかな…まぁあれは普通に楽しんで来たいと思います、コータの出演も決まったことだし!


それでは今夜はお姉系とリアルお姉の違いについて本気を出して考えてみようと思います。昭仁さん助言プリーズ。


 前回  一覧  次回

ryo [メール]


My追加