- - -
参加記録

2005年12月22日(木) Peace&Smile Carnival tour 2005 in Zepp Tokyo

V I O L E N C E ! !


※合言葉

、みたいな!(浮かれ気分)
楽しかったっす。楽しみにしてただけのものはもらった、むしろそれ以上?期待以上!

レポなんてまともなものは書けないんでただの日記なのですが、ネタバレ上等なので要注意。や、あんまり覚えてないんであれですけど。




出順は
・Kagrra,
・アリス九號.
凸凹セッション
・ガゼット
・Kra
ドラムバトル
・雅-miyavi-

…凸凹セッションの位置があってるかどうか。


えーと順番に。●Kagrra,●さん!
…は、セットリストわかりません(泣)。いくつか曲は聴いたのだけどタイトル覚えてなかったからな…みんなが扇子で舞うやつがラスト…だった筈。

何で見た印象か『ライブより音源かなー』って思ってたけど、雰囲気が素敵。ロックばかり聴いてるとこういうしっとりくるものに癒されます。
整理番号の割りに上手寄りの6列目とかに居たのですが、予想通り?押しも然程無く、しっかり音楽が聴けた。視界は、悪くは無かったけれど、下手の真さんと女雅さんは殆ど見えず。曲によってはあんまりメンバーが動かないんすね、見えない位置に居ると本当に見えない。

あれだな、歌詞が古風?でパッと聞きではわからないから、ちゃんと音源聞き込んで、歌詞も理解してから観た方が世界観に入れるかな?と思う。全体としては初見で、ステージ全体を見るとかそういうところまで気を配れなかったと思うけど、一志さんの声がやっぱりすごい好きな感じ。上手い上手いとは聞いていたけど、やっぱなんか独特だよね、良い。
ていうかファンが大人で良いな。私の周りにいたKagrra,ファンが素敵な方々ばかりでなんかもう幸せ。

あとMCとか、なんか想像してたのと違った、あ・普通にしゃべるんだ!って(笑)。ネットでインタビュー映像とかは見てたけど、ステージだと印象違うなー。
あ、あとアッキーが可愛かったです(きゅん)。
多分このツアーが無かったら一番ライブに行く可能性としては少なそうなバンドだったので、純粋に、見れて嬉しい。

ちなみに、あんまよく知らないくせに白水さんファンな私。



お次が●アリス九號.●。
うん…押しが。別に下がっても良かったんだけど近くにめっさ背の高い人が居たので、どうにかかぶらない位置に移動しようと必死でした。ひー。
ライブは…どうだろう?曲は(菖蒲さんのおかげで/笑)結構聴いてたのでだいたい知ってた…かな?順番がわかんないけど。
・春夏秋冬
・九龍(新曲)
・平成17年7月7日とかなんとか(すんません)
・あとなんか煽ってたの
多分もうちょっとやった。ヒロトくんが前だったわけですが、動きが麗さん系だなーって印象。や、私あんまりたくさんのバンドを見てるわけじゃないのでわかんないけど。
なんかでも普通にとても良い感じの音楽なので、今後オリジナリティーだったり実力だったりっていうのが付くんだろうなと思うと、楽しみなバンドだなと。1年半後くらいにもっかい見たい。ちなみに沙我様の機材トラブルには微塵も気付きませんでした…ご、ごめん!!
あとNaoくんはやっぱり癒し系…癒し系?和み系。あれだな、かごに入れて飼いたい(イメージとしてはハムスター)。



ほいで●ガゼット●。
えーとね、ルキさんがちゃんと歌詞を歌ってた…ように聴こえた。英詞でも、DVDとかではもっと崩して歌っていると思う。セットリストわかんねえな、
・なんか…多分DISORDERの。
・Cassis
・リンダ
・関東土下座組合
…え、あとなんだっけ!?やべえ社員失格、なんか普通にとてもガゼットでした。なんだろうな、でも、インタビューとか読みすぎて自分自身で意識して聴いてたのか、やっぱり歌詞を丁寧に歌ってると思った。激しい曲でも。
あとカシスはやってないって聞いてたんでちょっとびっくり。
ライブで聴いたら絶対泣く!って思ってたけど、あ、なんか大丈夫でした。イベントっていうだけでちょっと気持ちが楽しい方向に行ってたので、うーん世界観に入りきれなかったのは残念かな?でもなんとはいってもCassis初聴きなわけですよ(ライブでは)!いやあ…ライブ慣れしてない曲だなあ!(笑)ツアーに盛り込まれたらもっと良くなりそう。いや、十分良いんだけど。
ていうか、前に行きすぎたことを後悔した。押しとかは平気なんだけど、麗さん近すぎ…!!やば!エロ!!あの人存在がなんかエロい。露出してないくせにエロい。
あ、そうそ衣装はカシスでした。…衣装はそっちなのに髪型がNIL仕様なんでなんか妙に違和感(笑)。葵さん、お前あの美しすぎる黒髪染めんの勿体無くなかったのか…!!
でもせっかくなので麗さんの腰のヤツどうなってんのかみたろうと思ったんですがどこにいどうしても上半身しか見えねえ。くそうー。あ、でもジャケの後ろが腕を動かしやすいようにかパカっと広がるようになっててスゲエ。機能性バッチリです(笑)。

んで全体を通しての感想としては、戒くん
も、ねえ私本当いやだあの子、何が、何が楽しくて何が幸せであんな笑顔ができるの、あんな表情で歌われるとマイクをあげたくなる…もう本気で好きすぎてたまらん。なんなんだねキミは。

あ、れいたは殆ど見えませんでした…ルキたんとかぶってんだよちくしょー!上手に来てくれたときとか。とかとか。
あとルキさんの陰謀(?)で葵さんが滑って転けたのも見てなかったー、残念!

MCなんて言ってたかなーカシスはちょっと早いクリスマスプレゼントだって言ってー、えーと舌打ちは健在だったんだけどな(好)。



んで私的に本日のメイン(チケットに丸付けちゃったぜ)、●Kra●!!
えーとね、FC作ってください。入りたい。もう、幕が開く前の映像から可愛すぎて死ぬかと思った、まわりの人達がとくに反応してなかったのであれはKraのライブでは毎回流れるものなのかな。
んでおぴんく様登場…おピンク様…薔薇。薔薇咥えてるめっちゃ格好付けてる、ていうかまいちょとか出てきてんのにまだセンターに居る、えええええ(興奮)。
曲わかんないな、
・無拓と無択と
・ブリキの旗
…とか(泣)。わかんない、音源最新のしか持ってないんだ。でもどれも全然知らないのにすごい楽しめた!!やばいよ、Kraやっぱ超良い!すごい期待してたんだけど、それだけにもし期待はずれだったら嫌だなって心配で、でもそんなのする必要なかった、やばいって!良すぎるって!!景夕さんの声好き過ぎる…案の定下手の結良さんがあんまり見えなかったのが残念ですが。
あ、まいちょが茶髪だった。茶髪…ていうか明るいモカ、みたいな。て、いうか!あの可愛い笑顔とキャラはいくらなんでもライブ中には真剣な表情に変わったりするのかなって楽しみにしてたのにさ…あの子あれ素なんだ…!?ずっと笑顔だよ、すごいニコニコして見てくれてるよ超可愛い…!!!!!
なんていうか私、戒くんとまいちょ並べられたら確実に死ぬと思います(ラストで下がってよかったー!)。
あ、靖乃さんとは何度か目が合ったって勘違いさせといてください。良いの、幸せだったんだから勘違いでも!!
景夕さんの歌い方良いなあ、声も良いけど、歌い方っていうかステージングって言うか、なんか文句の付けどころ無いんですけどどうしよう。
まいちょはいっぱい動くから良いけど、結良さんが見えないのも切ないんでケラビアンナイトはステージ全体が見える場所に行けたら良いな。

MCも面白かった、毎回恒例だったよう?女雅さんの話で、IpodにKraの曲入れるとき、ネットで情報落とせるのに全部入力してたとか、しかも『_(底辺)』が読めなくて勝手に『闇』って名前にされたとか(笑)。
あとまいちょが「楽しいフェアだった」(とかなんとか)言って、景夕さんに「お前気持ち悪いうえに、バカだな」って言われてたり(笑)。言いたいことは伝わったんだけどね…『フェス』ね(笑)。
おぴんく様も気持ち悪い言われて、喜んでアピールしてました(笑)。い、愛しい…!!!



雅-miyavi-
これがね、良かった。帰りにロッカー混むと思って、Kra終わってすぐドリンクもらいに行ってそのまま後ろで見てたんだけど、やっぱり私雅さんは距離があって見る方が好きみたい。
えーと曲は…
・ベースボール
・阿呆祭り
・結婚式
・前向き
…すんませんあとなんでしたか。
ベースボールの宣誓が、多分他バンドのファンにえらいウケてて私は嬉しかったです(笑)。
色々と、PIERROTのことがあったりガゼットに虜にされたりの精神的にが忙しくて崩れかけてたんで、この時雅さんを観ることで変えなきゃいけないものがあると思って、ある程度決心してて。その気持ちの先にあったステージが昨日のあれだったんで、なんかもう泣くかと思った。
雅さん大好きな自分を改めて実感。好きで良かったなー…好きになれて良かったし、好きになった自分を好きになれる。
ま、そういう個人的なことはおいといても、ライブは良かった!独奏スタイルも格好良いけど、久しぶりのライブ形式はやっぱ良い!!ダンサーが大好きなんで後ろで踊り狂ってました(笑)。マジドリンクスペース前とかだったけど、後ろもすごい暴れてたね!楽しかった!!


取り合えずメイン5バンドのライブ自体の感想はこんな感じ。
ただ、もちろんライブがメインのイベントだったけどそれ以外の部分でも楽しすぎることばかりの5時間(!!)だったので、そこも書きたい!携帯にちょっとだけメモってあるからあとで書こうっと。

取り合えず、PSCツアー最高!!
全通したかったかったぜチクショウ!!

(似非日記 20051223)


 前回  一覧  次回

ryo [メール]


My追加