シングルペーパーライフ。

リー



 口ばっかり。
2007年12月23日(日)


今日は、チョダンが中学は別々になってしまった、小学校の同級生2人と、最寄駅で待ち合わせ、忘年会をしています。
久しぶりに会えるとあって、うきうきしながら出かけました。
よくわからないけど、‘DSチャット大会’だって。
会っているんだから、チャットなんかしないで話せばいいのにって思うのですがね。

チョダンは社会性に遅れがあるって、2才のときに診断を受けている。
そんなチョダンには、貴重な友人2人。
イマイチ空気が読めないチョダンだけど、仕切りたがりは私の血を引いたらしく、
今回の忘年会も全部チョダンが決めておりました。
彼は、段取りやスケジュールはとっても重要視するからね。

そーいえば、電話で相談しているときも、近所の友人と当初は自転車で駅まで行くことにしていて、

「どの道で行く?バスなら○系統か、△系統の道があるけど」

なんてマニアックな言い方をしていて、あっさり友人から

「どの道でいいよ。次元が違うな。」と失笑されている。

でもチョダンはそうやって、「あ・・・こういう言い方変か」って学習していくのだから、友達というのは大事なのだ。

そんな次元が違う言い方をされても、チョダンの違う面を好きで付き合ってくれるんだろうなーその子はさ。

友達なんて、どこか「いい!」と思ったら、付き合えるからね。お互い惹かれるものがあるのでしょう。

さて、今頃はどこかの公園でチャット大会なるものをしていることでしょう。

楽しんで帰宅すればよし。






そしてあまりに片付けられない男ジダン。

「こんな汚い部屋にサンタさんは来ないね。引き返すよ。おもちゃ大事にしてくれそうにないからさ」

そしてイヤイヤ片付けを開始したけど、2時間後覗くと、さらに汚くなっていた。

私なら10分で片付けてしまうのだが、たかが畳2畳分のスペースを、2時間かかっても片付けられないジダンに、呆れてため息しか出ない。

とにかく何でもとっておくしね。ゴミにしか見えないものも、いーっぱいあるし。

ホント、毎年この時期、

「マジでクリスマスプレゼントやめるか」って思うよ。

これ以上おもちゃ増やしたくないし、ジダンの性格が気に入らない(笑

初日 最新 目次 MAIL BBS ブログ


My追加