 |
 |
■■■
■■
■ 謹賀新年。2008年01月01日(火)
あけましておめでとうございます。
今年も実家です。
年末年始、だんなが休みなら、恐らく自宅にいるでしょう。
でも仕事上、世の中の休日が関係ないので、元旦も出勤しています。
ということで、私は年末から実家です。
実家だと、チラシの福袋や、空クジなしのくじ引きなどを、指をくわえて見ているのみです。
そしてネットでチラシを見ていて気がついた。
よくいくイトーヨーカドーが、千本引きというくじをやっている。
1回1万円。末等が1万円の商品券だから、損はない。
1等は10万円相当のものがずらりと並ぶ。
ほうほう、1等で10倍の価値か。
で、実家近くのイトーヨーカドーのチラシを見る。
同じ景品で、1回5千円。
違いは末等が5千円商品券ということだ。
・・・これはどっちが得?
1万円のくじで1等10万円。
5千円のくじで1等10万円。
けれど、1等の確立はどうなのだろうか?そこはスーパー幹部しか知らないところか?
共通点はどちらも千本引きゆえ、先着千名のみ。
確か2年ほど前に、1度実家近くのヨーカドーで並びました。
末等でしたが。
あー子どもがどんどんでかくなり、洋服がありません。
福袋がほしいです。
|
|
 |