シングルペーパーライフ。

リー



 ひどいわー。
2008年02月05日(火)


まだ先かと思っていたのだが、

どうやら自治会の班長が順番らしい@平成20年度。

うちの班は9世帯。

単純に9年に1度まわってくるんだけど、

9年前はここに住んでなかったし(義父母はいたが)

家が増えたり、人が減ったり、なんやかんやとごちゃごちゃあり、

順番がはっきりわからない状態。

でも、どうもしっかりチェックしているおばさんがいるらしく、

その人が「次はお宅よ」って。

うーん。

それならそれでしょうがないんだが、

運が悪いことが発生。

自治会は10ブロックに分かれていて、

1ブロック数班で構成されているわけ。

で、その数班の中から、ブロック長なるものが選出されるわけ。

しかも班長が1年任期なのに対し、ブロック長になると2年やらないといけない。

基本、班長がブロック長をやるんだって。

だからね、ややこしいんだけど、

班長を1年やり、班長じゃなくなっても、ブロック長はもう1年やらないといけないの。

うちのブロックは4班から構成されているから、8年に1度、うちの班の誰かがブロック長と班長をやらなきゃならない。

・・・確率の計算になるんだが、

9年に1度の班長と、8年に1度のブロック長。

これが合わさった人は運が悪いってことになる。












・・・来年度、うちの班がブロック長選出だってさ(泣笑

ってことは、班長がまわってくるうちが、ブロック長・・・。

ブロック長は、自治会の役員となるんだって。

総会で、副会長とか会計とか、そういうののどれかにならなきゃいけないんだってさ。


うををををーーーい



なんてことだよ。班長はまだいいが、2年間もブロック長=自治会役員かよ!!

・・・運悪くね?

大体、本当なら3年ほど前に班長がまわってくるはずだったらしい。

でも引っ越してきた人がいたりして、その家がやっていたの。

ずれたら、ブロック長の当たり年になってしまった。

これは、誰かの陰謀か?




いやーん。私、来年度は中学校の委員なのよー。

なんか・・・こっちでも、くじ引きで委員長とかひいちゃったりしそうな予感すらします。

どんだけ、役員好きなんだよ!みたいな年になるのか?





でも


自治会の方は、旦那の名義だしね。

旦那が総会とか出ればいいんだし。

会報とか配るのだって、だんながやればいいわけだし・・・。




内助の功?

え?何それ?みたいな。






それにしても、うちの班、色んな順番がめちゃくちゃだよ。

うちの次の班長が誰かとか、全然わからないし!

あーやだやだ。



初日 最新 目次 MAIL BBS ブログ


My追加