シングルペーパーライフ。

リー



 贅沢いえない?
2008年06月27日(金)


出ました出ました。賞与。

しかし、去年より若干減ってる。

なぜ?

なぜなの?

物価はどんどん上昇しているのに、給料が減っちゃ、どうしたらいいのさ。

家計を預かる身としては、実に切迫しておりますが、

まぁ

まぁ

何とかなるでしょう(楽観的)

今年(も)夏の旅行計画はなし。

春に無理して東海地方へ旅行に行ったもんだから、その後、今の今まで、大変でした。

減ったとは言え、賞与が入ることは、ありがたいことだと、かみ締めつつ、

すでに行き先が決まっている場所へ、振り分けたら、はいおしまい。



勢いで液晶テレビ買っちゃったしな〜(遠い目)

請求いつくるのかな〜(遠い目)



来年はチョダンが高校受験かー。

公立一本というわけにも行かないしね。

万が一ってこともある。

私立なんてことになったら、どうするんだ!?

弟2人・・・に多大な影響が!

チョダンには新聞配達でもして、稼いでもらうか?

今時新聞配達奨学生とかってあるのか?




などど、1年先のことを考えると、守りに入る私です。



ついでにサンダーが幼稚園か〜(遠い目)

そっちが一番かかりそうだ。

大きくなってくると、習い事の1つもさせたくなるだろうしな〜(遠い目)

内職?

パート?

だよね〜やっぱ。

私に何ができるのだろう。










って話を先日友人たちとしたら、

全員に「あなたなら何でもできる」と励まされました。



接客業はいや。

営業もいや。

できたら、

室内で、地味に作業を。

ワードはできるけど、エクセルいじったことありませんが、何か?


そうそう、この間大型ショッピングセンターへ行ったとき、

駐車場の警備員が、ものすごく母友に似ていて、「わ!!」と思ったが、一瞬のことで、確信つかめず。

いやー警備服着て、長い髪の毛を後ろで結んで、帽子かぶって、笑顔で、車誘導していたなー。

・・・私には無理。

パニくって、事故を誘導してしまいそうだ。

などと、私が言っても、「あなたなら大丈夫よ」って言われそう。

そういう風に見られるらしい。

「車なんてバリバリ運転しそう」とか

「えー手芸が趣味なのー?意外ーー」とか


私、どんだけ、誤解されてる?みたいな。

車、怖いし、手芸は得意ですが、何か?





さてと


サンダーが幼稚園入ったら、少しは稼ぎたいですが、

40歳過ぎます。

何ができるのかな〜。



初日 最新 目次 MAIL BBS ブログ


My追加