シングルペーパーライフ。

リー



 ビカビカゴロゴロメリメリドッカーーン。
2008年07月29日(火)


それは午後1時10分くらいからだった。

あっという間に怪しい雲が広がってきたと思ったら、

予想外に、でかい雷が鳴り出し、

一気に雨が降ってきた。

洗濯物危機一髪。

それからどんどん激しくなり、

私はパソコンの電源を切り、

ゲームをしているチョダンには、

「停電になったら、ゲーム切れるからね」と注意する。

「別にいいよ。保存しなくてもいいやつだから」とチョダンはゲームを続ける。

何より、雨の音と雷の音がすごいので、家中の窓を全部閉める。

蒸し暑い。

そんな時、案の定停電。

扇風機も、つけたばかりのエアコンもストップ。

稲光があちこちに見える。

メリメリという地鳴りと、急に落ちてくる雷のでかい地響き。

ひゃー久々に、ど真ん中にいる感じー。



停電は10分ほどで復旧したが、

あちこちで消防車のサイレンが聞こえだした。

落ちたなー。怪我した人いないといいけどねー。なんて思いつつ、大騒ぎの中、寝てしまったサンダーの横で、私もしばし昼寝。

起きたら、めちゃくちゃ天気いい。

でも

窓を開けたら、やっぱり涼しいー。

天然打ち水効果だわー。

とはいえ、室内、なかなか30度切りません。

そしてヘリコプターも飛びまくってます。

一体何が起こってるのでしょう?





そーいえば、雷雨の真っ最中、どこかで気象情報を見られないかな・・・とテレビをつけていても、一向にやっていなくて、

30分ほどしたら、

「横浜・川崎 大雨洪水警報」って出た。

おそっ

初日 最新 目次 MAIL BBS ブログ


My追加