あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +ハンカチを御用意下さい+

案の定w 日記滞ってますね、御免なさい。

ここ数年、踏ん張り効かなくなってるのに
時間の使い方が更に下手になっているため…
どうも「長くノリと頭を使って書く作業」が
しんどく、面倒臭くなってる事実は有るのですが。

その辺、お手軽に昨今流行の
Twitterでつぶやいていたりします(;´Д`)
TwitterとiPhoneの相性が良いのでw

と、言う次第で…、遅くなりましたが
去年クリスマス〜今までに戴いた
皆さんのWEBCLAPをごたまぜにして(おい)
日記の文として、返信したいと思いますです!!!!

◆◆◆

私の態度がアゴヲタ丸出しなのでw
基本、私に対してコメントを下さった方は
細かいことはさておいて、ミハエルキタ━(゚∀゚)━ッ!!
という、悦び丸出し組で、ニラニラ眺めております。

そりゃもう、こう云う人達は
GP2のマシン借りて、1日130周走る
変わらぬ41際の絶倫ぶりに、
「顎空気嫁」と、悶えてるに違い有りませんなと
勝手に認定しちゃいます、サーセンw なんですけれども。

何度も申しますとおりにさ。
2006年以降、アゴヲタも一枚岩じゃ無いからね。
復帰しちゃったミハエルに対しての想いがさ
「全員同じ」で有る必要は無いんですわ。

私は、ミハエルがするって言ってる以上
ヲチるに決まってるじゃんw 楽しみだなぁ!!!!!!
…という、態度を貫きますけれども。

フェラーリサイドに立っている人には
ミハエルの態度は面白い物では無いでしょうし、
別のドライバーを応援する人にとっては
大変にウザイ者が帰ってきたのでしょうし。
引退→復帰の流れ潔くないって方も多いでしょうし。
もうね、100人居れば100通りだと思うんです。

ただ、ミハエルがやる言ってるのは
『現実・事実』なので、その新たな出来事と
心の折り合いつけるのは《その人自身》だから。

応援する人を「何も解ってない」と決めたり
応援しない人を寂しく眺めたり、致しまするな。
そうした所で、事実は変わらないのです。
全ては自分自身の受け取り方の問題であり
迷い・嘆きめされるな!!!! ですかねぇ〜。

ただまあ(;´Д`)
今回のこの件を、どういう風に捉えて良いのか
解らない御仁が居るとして、私流に解説致しますと。

今回のアレが、ミハエルだと思うから
気持ちが整理出来ないんだな。

だが決して、ルカ会長が言うように
双子の兄でもなくw
あれは盲導犬だと思え!!!
ですよっ(`・ω・´)b

メルセデスとウィリーの元に生まれた
ラブラドールレトリバーのミハエル号が
パピーウォーカー・ロスの元で育てられて
厳しい訓練の末、暗黒で盲目だった
フェラーリに派遣され世界一の盲導犬となった。

ここまでが第1部。

その世界一の盲導犬にも
やがて引退の時が着た。
盲導犬協会の老犬ホームで余生を過ごすも
関わった人や仕事を思い出し、スンスンキュンキュン
淋しがる、ラブラドールレトリバーの姿が…!!!!!!

その姿を見かねて、パピーウォーカーは立ち上がる。
「世界一の盲導犬は、私が引き取りましょう」

盲導犬の世界を暫く離れ
老犬ホームで過ごした彼だったが、
パピーウォーカーの菅を見るとすぐに駈け寄り
頭を擦りつけ、尻尾を振れ千切れんばかりに振る。
彼は育てて貰ったことを忘れていなかったのだ!!
彼は、生まれ故郷で、大好きなパピーウォーカーの元
残りの人生を過ごすことになった…

めでたしめでたし。

って、ほら!

涙無くして見られないっしょ?!
(まて)

盲目だったフェラーリにだって
新たに優秀な盲導犬が派遣されてるのです。
そしてフェラーリが、それを欲したのです。

そーゆーコトだと思うんだけどなぁ〜(;´Д`)

◆◆◆

まあ、最後にちょっと毒吐くと
何となく本当のミハエルを知ってる中の人は
ルカ会長にしろ、ドメニカリにしろ、フェラーリ宗家にしろ
ミハエルのこのコトを容認してる雰囲気が有って。

ミハエルを憧れの対象として
遠くから勝手に解釈してたサイドの人の方が
キビシー辛辣な見方をしてるってイメージだなw

だから余計に
何となく( ´_ゝ`)と思ってますわw

◆◆◆

あと、超私的な意見だけれども

キミの契約を1年破棄させてまで
フェラーリにミハエルが乗るよりは良い結末だと。

勿論、メルセデスだって
ミハエルの所為でニックがシート失って
るんだけど。ミハエルとニックの場合はさ…。
シート争った末の椅子取りゲーム。

勿論ロスが誘ってるって辺りで
イコールコンディションでは無いのかもだけど。
空いたイスを取り合ったという事に代わりがないので。

フェラーリがキミ追い出してミハエル選んだら
ある意味絶望してたかも知れない。私も。
(フェラーリの乳離れ的な意味で)

◆◆◆

あと、HP再開ですね!!!!!
てーなWEBCLAPも散々戴いたのですが
2006年より前の形態には、戻れませんです_| ̄|○
多少改装して、テキトーに営業します…。

いや、本気で閉めるつもりで居たら
顎空気嫁の展開が沸いて出ちゃったのでw
私も振り回されてる1人でありますよ。



2010年01月15日(金)
←過去未来→
やくに /