 |
 |
■■
■ +ヨーロッパラウンド開幕!+
何か予想以上にメルセデスのマシンが変わってた!!
横から見るとこんな感じ
前から見ると下から見た鼻w
もっと吸気したい時には ダクトに鼻テープのブリーズライトを貼るべきw てーな勢いで、形状違ってたよ!!!!!!!
そして、目に見えない?変更点は ロングホイールベースを採用した事に因る 【ミハエル好みのオーバーステア】化と 重量配分の変更らしいですな。
スカパー解説の、アンクル津川さん曰く メルセデスのロングホイールベース化は シャーシのエンジン付近を切って繋いで 伸ばした《簡易的?な》変更方法ではないか?! なーんて仰ってましたが(;´Д`)ハアハア
中国GPと比べて 物凄くあごあごしい有様になってました。
そうそう、コーナーから飛び出す時 既にノーズが行きたい方向に向いている!!! コーナー幅一杯に、遠心力に振られるみたいに! でもノーズの方向は定まってる!!!!!!!!!
まだ、マクラーレンにも レッドブルにも、マシン的にはどうよ? フェラーリにもロングランだとどうだろうな〜… てーな、感じは残っているんだけど(;´Д`)
あの、中国GPの コーナー曲がり終わる頃までも ノーズが外向いちゃってるような… リアが振られて出て行っちゃうような…
悲惨なミハエルじゃない!!
これだけでホッとしたアゴヲタでありますw
その代わり、 ニコのタイムがアレですが(;´Д`) でも、ニコもセクタータイムを繋ぐと そこまでミハエルとの差はありませんので、 明日には改善してくるんじゃないかなぁと(笑)
てか、さぁ。 ここでミハエルがニコに勝ち出しても 政治力で自分にあったマシン独占した!!!!!!! と、言われちゃう間の悪さなので(;´Д`)
何となく心中複雑に ミハエルとニコを見守っているのは 私だけでいいって有様だ(苦笑)
基本、私は アンクル津川さんの意見に賛成で メルセデスのマシンは、全チーム4番手。
ポジション7番手・8番手から 敵失含めて【どれだけ上位喰えるか】がキモ!!!! その点、ニコは最上級で上手くやったし ミハエルは、ちょっと足りないかな〜。 てーな分析をしているのでね。
直前のニコの連続表彰台って 《メルセデス的にも想定外ラッキー》 《ニコたんスッゲー良くやった! ヒャッハー》 だったと思う訳です(;´Д`)
でも、その時以前というか もうテストで現行のマシン走らせた時から 重量配分と、フロントが足りない!!!! アンダーステア傾向何とかしなきゃ!!!!!!! てーな、シューマッハ的プログラムは アップデートに組み込まれてたと思うんだぜ。
じゃなきゃ、スペインGPに間に合わない。 ホイールベース変更は、アップデート的に 結構デカイからねぇ(;´Д`)ハアハア
そー言った意味で ニコには本当にペコペコしてしまうのだけど ミハエルさん、予選あんま良くないし… 今のところ雨だと良い所がないんで(;´Д`)ハアハア
ニコもミハエルも頑張れ!! てーな ものっそ複雑な心境で御座いますよ(笑) アゴヲタの心はデリケートなんだぜw
◆◆◆
で、他チームの動向は 明らかにアタマ1個抜けて速い=赤牛と 割と三味線弾いてた気がする=マクラーレン この2つが、ちょと怖いかなぁと。
フェラーリも三味線っぽいのだけど 割とスライドが多くて、ピッシャリはてない感じ。
メルセデスは、ミハエルは良いよ(笑) そりゃー直前が悪夢の中国GPですからなw 良く見えてくれないと、やってられぬw
ミハエル的には 中国と違って、ドン詰まり細かいRの 回り込むよな低速コーナーがここにはなくて 横Gかけながら回る高速コーナーが 比較的多いからな。欠点出づらいのかも。
そして、スペインで速いマシンは 空力的にポテンシャル優れてるって判るので ちょっこしドライで決勝見てみたい!!!!!!!!
そーんな気がしてます(;´Д`)ハアハア
2010年05月07日(金)
|
|
 |