×××こぉんな日××× |
2001年05月14日(月) +++はじめてのおつかい??+++ 昨日ちょっと 試して見た。 私達の住むマンションから 一つ筋向こうの実家まで 一人で行ってごらんと・・・ マンションの下の道路は 車の通行量もさほど多くない。 外まで 見送りお弁当を持たせ 実家へ。 曲がり角まで 猛ダッシュで走っていった。 角を曲がると 私道。土の残る道には 車も入らない。 いとこが 3歳で交通事故死した私は 車の安全には ことうるさい。 駐車場では手を離さない。離さなければ行けない時は 大人の洋服をつかみなさい。 停車している車に 触れてはならない。 チャイルドシートに 座ってドアを閉める時 ドアの反対側を向いて 待っていなさい。(知り合いの子供が ドアにはさまれ 指を骨折した為) 車が走ってきたら 必ず止まって 道の端によりなさい。 道に出る時には 2回ずつ 左右確認しなさい。 あたりまえのことばかり・・・ でも 普段 車の使用度が高いから 車を恐く思わなくなっている。 念には念を・・・押しても 不安はつのる・・・ さて その私道を抜けると 母が待っていてくれる。 無事についたと 大げさながら電話あり。ほっとした。 その 昨日の出来事を 自信にしたひな。 今日も ばあばのおうちに一人で行く!と言う。 電話をし 昨日と同じ手順で 見送る。 さて 帰り・・・ 電話をもらって ちょっとばたばたしてるまに 階下へのお迎えが 遅れた。泣き声が 聞こえる。 ばたばたと走って帰って来たひな 大泣き・・・ どうしたのと尋ねた所 階下の道に出た時に 私の姿がなかったので とても寂しくなったとのこと・・・ ごめんね。でも 良くマンションの下まで 帰って来たね。 思いっきり 抱きしめて 頬擦りした。 ところが 午前中にも事件あり! お洗濯ものを お店に預けに行くので ちょっとお留守番してねと 出ていった。5分もかからない。 ダッシュで走って帰ったら 泣き声。ベランダからかと思い見上げても その姿なし。 マンションのポーチに入って ふと見るとひながいた。えっ??? 「ママが帰って来ないと思ってん。」と涙・・・ 部屋のドアの鍵を空け つっかけを履き オートロックの鍵を空け (ドアは結構重い。よく 指を挟まなかったものだ。) 外まで 出てきたらしい。 初めての出来事。ホントに びっくりした。 親のする事 良く見てるって言うけど。教えた事ないのに・・・ 一直線の階段 落ちなくて良かった。 初めてづくしの昨日今日。3歳になったとたん 行動力がUPしたと 思うのは おやばか? |