×××こぉんな日×××

Mail Home Bbs

まえ もくじ つぎ

2001年07月10日(火)    +++チャーシュー+++

  理事長はラーメンが大好きだ。
  ラーメン作らせると なかなかこれが 美しい。
  盛り付けに こだわりがあるらしい。

  私は 他の物には そこそこ美的な物を考えるが
  ファーストフード的なラーメンに あれこれ入れて 見た目を良くする
  手間は 考えられない・・・。
  
  ちゃっちゃと作って 熱いうちに ずずずる〜〜〜〜!っと食べるのが
  美味しいと思っている。
  
  先日 本の新古市で「全国お取り寄せラーメン最強レシピ」
  なる本をGETした理事長。
  帰りの車でいそいそと袋を開き見「これから ラーメン取り寄せるからな
  申込み用に FAX用紙パソコンで作っといてな」とのたまった。

  その本によると 食べ歩きはもう古い!らしい。
  これからは 取り寄せて 家にいながら全国ラーメン行脚をするのが
  最も進んだ生き方らしい。いかにも 怪しい雑誌だ。

  そして・・・FAX用紙のリクエストだけに留まらなかった。
  
  ページをめくりめくり「おぉ〜〜〜〜これ作って!」というそのページには
  「死ぬほどうまいチャーシューを作る。」と記されていた。
  死ぬほど美味しいケーキと共に世を去りたい気はするが
  チャーシューとは ごめんだ。
  
  そしてそのあとに「なんだかんだと言っても 具の大道はチャーシューだ。
  これが ラーメンを10倍美味くする。」と・・・。
  手間隙かけて チャーシュー作っても 10倍しかおいしくならんのか?と
  疑問を抱きながら出されたページを読んで行くと そんなに難しい事は
  書いてはいない。しかし 分量が自分が美味しいと思う分だけ入れる、と
  妙に大雑把・・・。

  そこらの 煮豚や豚の角煮と変わらない感じがした。
  だいたい 神戸には新生公司という美味しい焼き豚やさんがあるのに
  なぜに わざわざ・・・。

  そして 昨日宣言された。
  「明日は 尾道ラーメンするで・・・チャーシュー作っといてや。」
  今日は 朝から ひなのスイミング。昨夜は 死ぬほど眠かった。
  結局 プールへ行くまでの時間で チャーシューを作る事になった。
  まるで お昼のランチの為に 仕込みをする「幸楽」のさつきのようだ。
  (渡る世間を見ていない人にはわかるまい・・・)

  たこ糸で 豚をしばり 下茹でし余分な油を抜いて
  再びねぎ たまねぎ 黒砂糖 紹興酒 醤油 八角 みりん等入れて
  邪道だが 時間がないので 圧力鍋で煮た。

  できあがってから ゆで卵を放り込み 速攻スイミングへ・・・。

  帰ってきたら いそいそと尾道ラーメンの下ごしらえがすっかり
  できあがっていた。

  チャーシューは そこそこの味だが なんだかやっぱり角煮と対して
  かわらない気がした。おいしかったけど・・・。
  少し残ったチャーシューは本日の夜食にしよう。
  キャベツの千切りと煮詰めたスープとチャーシューで、
  「チャーシュー丼」にしたら おいしいかも・・・。

  ひとつ思ったこと・・・。
  ラーメンのスープをあらかじめ作っておいて それを少しチャーシューに
  入れて煮こんだら もっとラーメンに合った物ができるかも。

  BUT!それを 口にしたら最後 毎回 作らなくては
  ならなくなりそうなので 心にしまいつつ 密かに試してみよう。
  あれ?すっかり はまってる?
  今度は どこのラーメンを食べるのやら。
  




まえ もくじ つぎ



Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !





My追加