QP-Days
くづき



 「パイレーツ・オブ・カリビアン」

映画館での予告編を見てから「ギャー!!!絶対観に行く〜ッ!」と思っていたのに
なかなか行けなかった『パイレーツ・オブ・カリビアン』にようやく行ってきました。
今週末で主な劇場は上映が終わってしまうのでギリギリでしたね。危ない〜。
一番最初の予告編ではもう少しホラー色が強いのかな〜と思っていたのですが、公開
間近の予告編では海賊アクション物全開で「やっぱりディズニー印だわ」と。
青空と広い海とYO-HO-のかけ声が響く、まさにカリビア〜ンな海賊映画でした。
 
既に観に行っていた友人たちから「もうキャプテン最高っ!」「画面の隅っこでずー
っと揺れてるんですよっ!メインの娘さんや王子そっちのけで気になっちゃうんです
!怪しいんですよ!」などなど、絶賛(笑)の嵐だったジョニー・デップ扮するジャ
ック・スパロウ船長。
オープニングから素敵すぎ!海風を受けて颯爽と立つ姿にヤラれ、堂々の入港シーン
でもう虜になりました 8(><)8
久々に映画であそこまで突き抜けたキャラを観たなぁ。海には飛び込んでも、風呂に
は入らん!な勢いの浅黒さと切れ者なんだか天然なんだかなお茶目ぶりでキャラ立ち
捲りですな。少し前に同じジョニー・デップ主演の『フロム・ヘル』をレンタルで観
たばかりなので印象の落差に驚きました。あちらは19世紀末のロンドンの刑事でニ
コリともしないダークキャラでしたから。

オーランド王子は見せ場があるのに、ジャック船長のせいで影が薄くなってしまって
いました。アクションも頑張っていたけどね。う〜ん、でもその影の薄さが良いのか
も。普通にヒーローとヒロインものだったらこの映画面白くなくなっちゃいます。

TDLのアトラクション版「カリブの海賊」でおなじみのシチュエーションがチョコチ
ョコと入っていたのも良かったですね、次にTDLに行く時は「あそこに船長もいたの
か・・・プッ」と思うでしょう。

内容はツッコミどころ満載で「やっぱり海賊はおバカじゃないとなぁ〜」とニコニコ
しながらスクリーンに釘付け。設定のヒネリ具合も私は好きだなぁ。
戦闘シーンが多くても何気に「ディズニーコード」の範囲内なので小さいお子様と一
緒でも楽しく見られるしね。ラブシーンの後ろでガチャガチャと五月蝿い船長・・・
あんた素敵だ。
太陽の下、月光の中、とそれぞれの世界の映像も美しくて満足でした。
DVD出たら買うよ〜。パート2制作の話も進んでいるようなので、実現したら良いで
すね。今回の3人は続投絶対条件で(^^)

2003年09月22日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME