 |
 |
■■■
■■
■ 骨好きなんです。たぶん。
痛めた腰を整形外科で診察してもらってきました。
骨に異常はないって言われ、コルセットなどの必要もないとのことだけど湿布 薬だけでホントに直るんかい!? 2週間後にまだ痛かったら来てねーと言われたけど、この痛みが2週間続いた らそれこそ問題だと思うのだけど(^^; 以前に通ってた整体の先生のところに行ってみようかなぁ。 レントゲンでは腰椎も綺麗に並んでましたけど、微妙にズレただけで痛むって いうしなぁ。
今のくづきの徒歩移動速度は通常の40%位です。 今週末はまた大阪エリザへ遠征なんです。新幹線「こだま」で4時間&観劇 3連続にこの腰は耐えられるのか・・・。
※以下、ちょっと生理的に受け付けない方もいるかも知れない話題です。注意。
レントゲンで腰周りを撮ってもらうのは初めてだったのですが、自分の骨を見 るのは楽しいですねー。今までには手や踵の骨を撮影してもらったことがある のですが、あの透明感のある黒いフィルムに白く写った骨の画像のコントラス トは何度見ても綺麗だよねぇ。 骨盤の間にスル〜と伸びた背骨のラインが可愛いなぁ。
以前に小指を骨折した時には綺麗に欠けた部分が写ってるのを観てちょっと 感動しました。
この時は一緒にいた母(看護士暦ウン十年)に 「レントゲンは焼き増しってしてもらえないのー?欲しいんだけど」 と聞いたら 「そんな恥ずかしい事頼めないわよ。お馬鹿!」 と言われましたよ。ダメなんかー。
クッキリと写った骨周辺にボンヤリ写る筋肉や更に薄く写っている身体全体の シルエットとかたまらん!!!今回は腰椎の間のクッション、椎間板もうっす ら写っていて一段とビューティフル。 全身骨格標本を見るとアレが自分の身体の中に一式入ってるんだーと思うとワ クワクするし。
・・・へ、変ですか?
良く「私、骨フェチなんでーす!」って人がいるけど、そういう方は鎖骨のラ インや腰周りの骨格ラインにトキメク人が多いのかな? くづきはたぶん「骨」そのものが結構好きなんです。背骨の一つ一つの形と組 み立てられ方の幾何学的な美しさとかに魅力を感じるタイプです。 下の方の日記でも書いている「ナイトメア」のジャックが好きなのもこういう 骨好きなところからなんですね。 子供の頃は当然ポンキッキの中の定番曲「ホネホネロック」が好きでした。
日常生活で本物の骨を見る機会というのは医療関係に従事していないとなかな かないですよね。あとは爺さま婆さまが亡くなった時の火葬場位。 泣いてる親族を前にしてあくまで職業的な慣れた手付きで最後に残った小さい 骨や灰を集めてザラザラ〜と骨つぼに入れる火葬場のおじちゃん。
なんともシュールな気がしてなんだか笑いたくなるのはなんでだろう。
2004年11月25日(木)
|
|
 |