こんばんは四亜です。
にわかゲーマーが何を思ったかシュミレーションゲームを買いました。
その名も、ファイアーエンブレム蒼炎の軌跡(嗚呼・・・)
ファイアーエンブレム自体の名前だけは知ってたんですが、 やってみるのははじめてです。
綺麗ですグラフィック。バテンのが綺麗ですが、明暗とか、 光の加減がこっちのが雰囲気出てて上手いです。 映画とかアニメとかそんな感じで。 結構アニメーションあるけど、サクサクロードするから 嬉しい。
とはいえ。(涙) 一度死んだ。 そして、どうやら一度死んだ仲間は二度と出てこない。(涙) (↑ほんとにさっぱり出てこない。) うわーん。 お気に入りのお兄さん二人も殺しました。最悪。 はー、バテンの時は化け物相手だったんで容赦なかったけど、 やっぱり戦略シュミレーションて、人が相手なので、ちょっと 戸惑います。 やっと重要なシーンまで行ったのに、他のお気に入りさんも どっか行っちゃうから、最初からやり直そうかと思います。 ノーマルなのに、アバウトにやりすぎた所為で。(涙) 一つの判断で勝てるものも勝てなくなるんだなぁとしみじみ感無量です。(意味違うし)
いや、ほんと、切ないわー。 容赦ないんだもん、しかも主人公弱いし!! どうやら、最終的に敵を倒した人間に経験値が入るみたいなので、 途中どんなに頑張っても仕留めた人間がレベルアップしていくんですね。 だから主人公、めっちゃ弱いまま・・・。 私の使い方が悪いともいう。 被害最小限でクリアできるようになりたい。(涙) 面倒なのは、回復魔法の人が一人しかいなくて、しかも一度に一人しか 回復できんくて。(涙)おまけにたいてい一撃か2撃で死んじゃうので、 守りながらの戦いって無理ー。 女性の騎士の人はかなり強くて強くて強くて、いいんだけど、 いかんせん他が微妙すぎる。 面倒な攻防戦制したのに、仲間がいないんじゃ指揮として駄目だろ私。 はーー。サクラ大戦とは違うのねー。スパロボとも違うのねー。 あれは「脱出します」みたいなのでどうにかなったんだけどー。 生身の人間だからなぁ。殺されたら死にますわね。 はー、こんなのばっかやってたら、そりゃアホな若者出来ますわ。
せっかく面倒なシーン終わったところだったのに、セーブ上書きしちゃったから また最初からだよーう。(涙)
もっと冷静に仲間の攻撃範囲とか敵の力量とか計らないと駄目みたいです。 序盤からこんなで果たして最後まで行けるんでしょうか。謎。 でもくやしいので、絶対攻略本は買うものかー。
とりあえずお気に入りのシノンさんが行ってしまった・・・。 腐女子的にも絵が綺麗なので美味しいゲームです。そのうち同人とか流行りそう。(笑)
ノーマルでこれなのに、ハードとかマニアック?になったらどーなるんだ私。(←絶対無理だよ)
これはー・・・。PCとかのソフトより全然簡単なんだろうけど、切なくなってきます。 スパロボとかのがまだリアル感が無いので、遊びやすい。 悲しいのでとりあえず最初からやり直して仲間を死なせないように頑張ります。(まぁ、途中で仲間が増えるかもしれないんだけどさ。多いにこしたことはないし。) 人の倒れる姿とか妙にリアルなのよね。(涙)イヤだわーこんな世界に生まれなくてよかった。(←ひでぇ) 各種グラフィックは綺麗です。戦闘シーンはバテンよりシンプルにまとまってるので、イライラしなくていいです。2Dと3Dの間のアニメーションが微妙なんですが。まぁ、それはそれ。
とりあえず、操作方法を復習しないと駄目かも。
思うけど、これは何の目的で作られたんだろうね、任●堂さん。 ゲームが教育の一部として人を育てているとすれば、怖い世の中だと私は思います。
母には散々不評でした。(笑/殺し合いだから) こゝろ的にはマリオカートとか昔のクルクルランドとかが好きなのだけどな。アイスクライマーとか。お金があったらゲームボーイ欲しい。 iアプリをDLしたら、テトリスみたいなやつだったんだけど、(無料の)むちゃくちゃ難しくて、3つくらいの段を消したらゲームオーバーになった。やっぱりゲーム向いてない。
人のやるのを見てるのが結構好きなのよね。上手い人はサクサク進んでくれるので。
色々思うところがあります。 でも今日は朝から激しく疲れたので寝たいです。 なんだかいつもそれです。アホです。 栄翼は続き書いてます。いつになるかはわかりませんが。とりあえず月末にはなんとか。 来週から職場がセールで、私いつ帰れるんだろう?
ホオジロザメは4メートルくらい飛ぶらしい。知らなかった。 ホオジロザメのフロントの顔と兎の顔は似てると思うんだけど、未だに誰にも同意されない。 シャチはサメと戦うらしい。知らなかった。 サメはフカヒレだけで十分だと思った。 この世が海になったら、真っ先に死ぬのは人間なんだろうな。 ジョーズを見てから海に行けなくなった私です。 ちなみにホオジロザメは獲物が発する微量の電気を察知する能力があるらしい。 じゃあ海で溺れたら動かなければいいのか?でも動かなければ電気を出さないという話しは聞いたことがないし、そんなことをしたら、溺れて死ぬので無理だ。 シャチは船を襲うらしいが、人を襲うという記事はあまりなかった。 祖父さんが、マグロ船に乗ってる時、サメはカツオとかを食い散らかしたので、無惨な姿で残されるけど、シャチは丸呑みにするので、骨まで残らなかったという話しを聞いたことがある。 どっちが幸せなんだろうか。(いや、食べられる過程で。)
できることなら、即死が一番なのかもしれない。
いや、死にたくは無いんだけど。
痛くないのがいいよね。何でも。
ゲームで攻撃音がする度、攻撃される度、怖いなーと思ってる私は、やっぱりゲームに向いてない。(涙)じゃあ、私はどんなものを作ろうか。 HPゲージが減るたび、怖いなと思う。 じゃ、私はどんなのを作ろうか。
そんなことを少し。
|