ただいまです。
巨人が勝ったとか(昨日)中日が勝ったとか。 ライオンズにドーベルマン河原(命名。八重歯がポイント)がいて 思わずライオンズを応援しそうになったとか。
まぁ色々あったんですが。 所属宗教団体のわこうどの集いっぽいのに行ってきました。(わこうどって何) 楽しゅうございました。色んな人に会って色んな話をしてきました。
それはそうとして、
面白いのがあったのでコピペ。
イノベーションに必要な要素とは、有能なマネジャーと部下、優れた人材育成環境、そしてなによりも適切な組織とシステムだという。 またイノベーション志向の企業は研究開発への投資を惜しまず、アイデアが具体的な成果となるまで我慢強く待つという。ただイノベーションはたんに研究開発部門のなかだけで起るものではないことも忘れるべきではない。イノベーションとは社内の全スタッフの意識が統一され、そしてそれに見合う組織化がなされたときに、はじめて可能になるものなのだ。 (プレジデントオンラインより)
何でここへたどり着いたかわかりませんが(迷った) 特に最後の2行を社長に提言したい所です。 統一ないしねぇ。うち。(涙) 今日は別ブログでも書いた通り、休日なのに職場から着信入ってて、 どーやらクレームっぽくて、泣けてきた。 明日行きたくない。(笑) これで引っ越しして合併つうか統合?されたらどーなるんだろう。 絶対胃が痛くなるよ。そしたら辞めようかしら。(←とっても後ろ向き) もうさー。社長がさー。これでもかってくらい人を責めるのが好きな人でね。 ミスすると何がイヤかって、それがね〜。 なんかこっちが悪いのに逆切れしそうになるくらいイヤミっぽいっていうか、話しが長いっていうか。。。。そのくせ自分ミスった時にはごめんごめん〜ですませるしさーあ。(愚痴ってみた) 雇われてるし感謝もしてるし尊敬もそれなりにしてるけど、やっぱこういう人間出来てない説教とかはかなりビミョー。
とりあえずー。誰のミスかわかってないので自分のなら平謝りして対策立てて朝一解決だなー(涙)もー。他の会社ってどーなんだろ。このへん。 パートでここまで責任を問われるのはこの会社が初めてかなぁ。 ああ、でもコンビニの時も社会の何たるかを叩き込まれた気がするし、いつも叱られて。いやそれはありがたいことなんだが。 ではお前の管理能力はどーなのよ?とツッこんでは駄目かしら。やっぱ駄目かしらね。
とりあえずこういうケアレスも引っ越しが終われば無くなるはずーはずー。(涙) あーで、リーダも不機嫌になるから、明日は頑張らないとなー。いやいつも頑張るけどさ。
というわけで、清々しく帰宅したとたん、どんより曇り空です。あたくしのこゝろが。
まぁ、落ち込んでる暇も無いので課題やるけど。(ほんとに時間ないし。) 今日は母とも派手に喧嘩したし。仲直りしたけど、いやもう、いーかげん冷戦終わってほしくてキレた。(駄目だ私)おかげで少しは会話するようになった両親。 稼ぎのない娘が悪いのは一番よくわかってるのだけど、全然関係ない所で喧嘩するのはどーなんだろう幸せなんだろか。そうなのかも。 とりあえずまだ私は幸せなんだなと再確認した所でおしまい。
|