航海日誌

2005年06月04日(土) さ−いーあーくー

こんばんは、
なんかお久しぶりです。
眠いですこれ打ったら寝ます。

友人との約束のメール削除しちゃって、しかも手帳にも書いてないていう、
前代未聞なくらいどーしたのよ?という状態で。
連絡しようと電話したがお互い不在つづき。
あーーーー、、、。

むかついたのでDVDみまくったが、「下弦の月」で、一気に盛り下がって、
なおさらブルー。(涙)
唯一の救いはHYDEさんが美しかったことでしょうか・・・・。
勘弁してよ、若者のイタイ恋愛は別にどーでもいいから。
HYDEさんを幸せにしてくださいよ。全く。(いつから私はこんなにHYDEファンか。)

他にも見たけど、肝心のお目当てが借りれなかったので。
もういやん。
子供みたいに癇癪おこしたくないから我慢してるのにそういう時に限って母と二人っつー、なんともきつい状況ですわ。
父に文句言われたくないから働くってなんか違うと思うし。
責任転嫁を私にされてもな。
してもいーけど、父の文句は私に言うべきだし、母だって、私のことほんとは責めたいんだろうよ、とか思ってしまいつつも、なんかそんなこと言ったらショックで死んじゃうかもしれないとか思って言えないA型ですが。
はー、いいよなO型って脳と口が直結してて。
なんて、血液型に責任転嫁した所でこのむかつき加減が治るわけでもないんだが。

私は感謝してるのよ。感謝してるけど、素直に感謝させないような日頃の態度がムカつくのよ。ああもう。こんなくだらないことやってたくないのに。
課題をやろうよ課題をー。

なんで私がちょっと遊んだだけであそこまで嫌な顔するんだ。
しかも半分は勉強だよ。
まあ、無職だしな。金稼いでないくせに遊んだりするのはやっぱ嫌だよな、親だしな。
一般的に。私は一応普通定時に帰宅するよい子なんですが。
何故に完璧さを求められるのかと、時々泣けてきます。
自分だって遊んでたくせに。とか、まぁ子供じゃないから面と向かっては言わないけどさ。
気分が乗らない時だってある。
そんな時に、命令されるのってすごく嫌。
わがままなんだろうな。
だけど、呼んだら返事がきて、頼んだら何でもしてもらえると思ってるその態度が傲慢だと思うわけ。親だろーとなんだろーと。
親なんだから当たり前?そんなアホな。
その過剰なまでの愛を少しは他に分けてほしいと時々切に思うわけですが。
女同士って複雑で嫌だわ。私別に父をとったりしてないのに。
まぁそれは私の考え過ぎだろう。多分あの人は私が品行方正で、あの人の望むような生き方をしないと嫌なんだと思うが。
しかし体育会系と文化系では決定的に分かり合えない部分というのはあると思う。
パソコンばっかやってとか、よく言われるけど、私、よくやる人というのは、それこそプログラムとか書いちゃう人だろとか。そして、いつも部屋から出てこないとか言うけど、自分だってめったに家から出たがらないから。
そんなことをいつも人に言われる私の身にもなってくれ。
いや、ならなくてもいいんだけど。
要するに、気に食わないのよ。
穀潰しが何を言うかと思うだろうけど。
ちなみに、私ひっきーもどき、だけどひっきーではないし。
ちゃんと学校のことも考えてる。言っても全然聞いてないから、別にもういいかなとも思うけど。
どうでもいいけど、今日はとっても暑い。
母と言い争ったりはしない。そんな不毛なこと。
いや言うけど、聞いてないから、とりあえず一度は言うけどね。
パワーで負ける場合どーすりゃいんだろうな。まくしたてるし。
だからいつも無理しないで自分の好きなことすればいいって、父も私も言ってるのにさ。
なのにいつもいつも「自分だけ」頑張ってるみたいなキレ方、おかしいから。

自分がうまくいかないの、人の所為にしないでほしい。
私だって大変なんだから。

どーして、あんなに気が強い上に気位が高いというか、なんだろうな・・・。
理解に苦しむ。
たまの休みくらい、ゆっくりさせてよ・・・感謝はしきれないくらいにしてるのだから。
(↑まるでサラリーマンのようだな・・・)

ああ、なんとなく父の気持ちがそこはかとなくわかったような瞬間。

なにしろ、強烈な人なので。
だいたい居間からテレビの中継で話しかけてくるのやめてほしいわ・・・。

つかれた。
つかれた時は寝るに限ります。そんなわけでおやすみなさい。


 < 過去  INDEX  未来 >


SIA [MAIL] [HOMEPAGE]