2005年07月14日(木) |
そら自己満足ってモンでしょ。 |
こんばんは、妙にとある少年漫画にハマり、何故こんなことになってるのかああ、人生って不可解・・・・。
サイトを作り公表することで、己を貶め、あるいは大したことが無いと謙遜するのは、まぁ日本人の常なわけですが。結局の所、それでも「だれか」に認められたいがためにサイトという表現方法を使って、拙いものを公表するのかと。
ひくつになるのは、作品を作る姿勢としてどうなんでしょうね。
こんばんは四亜です。 一週間も休んだつけが今週キッチリ来てます。 それなのに、珍しくハマった漫画を大人買いしてます。アホです。怖いです。自分でもこんな客、嫌だろうなぁと思う。ごめんなさい。本屋さん。でも私には巻数一冊ヅツなんて買えません。昔っから大人買い。(それってどーよ。)
怖いよな。きっと「またあのお客来たよ、連日買ってるよ」とか思われてる。(しくしくしく)
しかし、私の彼への愛が勝りました。 某、元死神の隊長さんで、おかしな日本語でしゃべる人で、変な帽子と羽織の人で、あくどい商人で、目の下にクマが常時できていて、まるで「えるるー」のようだよーなんて、思ってないですよ。ええ。例え、今回デスノート7巻目にして、あまりの衝撃に本を投げ捨てようとしてしまったことがあったとしても。ええ。 大人ですから。
悲しゅうございましたわ。デスノート。やはりな結果に納得してる自分もいれば、あんまりだよそりゃないよ、少年誌の夢も希望も無いじゃないのよ、ああ今ってこういう世知辛い若者ばっかなんだろうか、なんだか悲しいわ。なんて思ったりもしましたよ。
えるるー。好きでした。好きでした。ほんとに。好きでしたよ。アナタの異常な所とか。
着信メロディ。 あをいさんの使ってるオリコンのが、私の使ってるポケメロJOYSOUNDより音がよくて、安いことに気づいた罠。 解約する前にDLしまくらねば・・・。
蟲師。 面白いわ。なんか。いい。秀でているとか、そうでないとかでなく魅力的。 最近面白い小説がなくて、探し中。
SEED/D つい見てしまった自分に涙す。 次回はキラが舞うらしいので絶対見なくてはならない。とりあえずもどかしいが、世界情勢と比例して結構面白い。SEED/Dは賛否がすごくて、評判悪いけど、ヒーローが悪を倒して終わりじゃない所が面白い。敵にも味方にもいいやつ、悪いやつがいて、どっちも正義なんだって所が。 でもまぁ、何て言うか結局殺し合いなんで、それもどーなんだろうと。 例えば、主人公がすごい能力を持っていたとして、それに憧れるのは少年少女の常だけど、では自分に当てはめることができるかと言われると、全く無意味な行為なわけで。 しかしどこかで共感できるからこそ、見るんだろうなぁ。 まぁ、私の場合、作画がどう流れるかとかも気になる所なんですが。
死神とか悪魔とかの題材が多いのは、世の中を表しているとは思いませんかね。 まぁ、昔からそれらは人々の対象であったのだけど。
とりあえず今日は睡眠時間が短かったんでこのへんで。
|