航海日誌

2006年02月20日(月) 明日あたりから。

少し真面目にサイトを作り直す予定で。(予定は未定)

なんか、仕事、山ほどあるらしく。

今日はめずらしく長い残業してしまったさ。

先輩は社員になりたいらしいし。そりゃそーだ。(もっと早く交渉すればいいのに。)
で、そーなったら私はクビだろかとか。少しだけ横切ったり。
(いやでも、うちの部署が女性を社員にすることはとあるデータからあり得ないし、そして多分、私の担当さんのが優秀。・・・・ありがたいことです。)

でも仕事は好きなので頑張ろうかなとか思ったり。

絵が描きたいなぁ。
絵が。

最近描いた絵の白昼夢見ます。(笑)

もう少し自分に余裕が欲しいです。オトモダチとも余裕もって付き合いたいです。
体力つけようかなぁ。毎日人に笑える自分になりたいです。

週末のカラオケは微妙なカンジでした。
はじめて一緒に行く人もいて。そーいやその人がヘビーなスモーカーだって忘れてたので、私的には最悪でした。んで、子連れだと何かと大変。
別に楽しくないわけじゃないけど、微妙に盛り上がりに欠けた感じ?
なんか、元職場の人には「私達お金ないし〜」とか言われるし。私だってお金ないよ。
別に高級なことしようとかいっとるわけでもないし。私がたまたま着ないともったいないと思って、普通に女の子の格好しとったら、やじられるし。
いやもう、別にいいんだけど。

仕事たいへんなん?心荒んでるん?なんとなく、そんな風に聞きたくなったり。

でもきっと、そんなことないよって言うんだろーなぁー。

なんか自分にも思い当たる節があって少し反省。

文句だけ言って何もしないのはよくないよね。
あと、メンバー的に3人とかいうのも微妙だよね。(カラオケは案外難しいコミュニケーションだ)
私はしっかりアニソンマイナーとか唄いました。
んで、子供さんと青春アミーゴをデュエットしました。

いつも思うけど。その子供さん、寂しいんじゃないのかな−とか。
なんか、母親が、すごく嫌ってるというか、女性である部分が強くて、すごく重荷に感じているのかしら、と思ってしまう時があって。大切にもしてるんだろうけど、多分、他に行き場が無いからやつ当たってしまうのかも。

早く再婚しなさいと、言いたいです。離婚なんていいことありませんし。
こういう所で、「今時離婚なんてめずらしくない。」て言う人は私的に嫌い。軽蔑します。

こんな子供に説教されたくないでしょうが。なら説教されるよーなことすんなよなーとか思います。

この間、東山線(地下鉄)で伏見から東山公園までダダこねてる男の子がいて。母親はそれを膝の上に抱えているのですが、ものすごーーーーーーーーく、五月蝿かったです。
もう、最初の5分で、立って殴りに行こうかと思ったくらい。
その時私は不機嫌だったので余計辛かったです。
で、こういう時誰も注意しないんですよね。
母親は何もしないの。静かにとか少し小声で言ってたけど、そんなんわかるわけないですよね。子供なんだから。
うちの母ならはったおされます。
今はそうやって叱る人もいないんだなぁと、なんてこったい、と思ったんでした。
隣に座ってた女性が女の子を抱えてて、その子は寝てたのに起きてしまって、それから、その男の子を不思議そうに見てました。
なんて差なんだろうかとか。
今度あったら文句言うと思います私。

それくらいに酷かった。しっかりしろよ母親のくせに!子供も叱れんのか。自分の子じゃん。

その微妙な空気の中、その人が降りた瞬間、みんな心の中で「ほっ・・・」としたものね。空気あきらかに変わったよ。なんだかなぁ。皆思ってることは同じなんじゃん。

私の今月の目標は人の話しを聞いて、お礼と謝罪と挨拶をするようにすることです。
まだまだだなぁと思います。
ぼちぼちやってこう。


 < 過去  INDEX  未来 >


SIA [MAIL] [HOMEPAGE]