初日 最新 目次 MAIL


日記 / チカフジ

お気に召して頂けたら、ぽちっとな。

ご感想をどうぞ。



日記
チカフジ|MAIL


2002年04月28日(日)
利まつ

「利まつ」と言って「なんか人間かけ算みたいじゃん!」とツッコミをいただいたのは記憶に新しいことですが、そんなつもりはございません。
いやホントに。
なんか「利家」って略すとまつのほうがないがしろにしてる気分になるので「利まつ」と略してる次第なんですがね(苦笑)。

某N○Kの日曜8時のドラマの話です。
テレビの前に陣取ってあれ見るのが1月からこっちの楽しみだったりするのですが、アレってホントにコメディ調のホームドラマですよね。
いや、そこが好きなんですが。
で、今週の感想から言うと、今週も楽しかったー。
主に慶次郎が見れた点。
慶次郎役でミッチー王子が出ててまあ…!
いやミッチー王子自体は好きでも嫌いでもなくフツーなレベルなんだけど、でも楽しかったんでございます。
だって、いくら若い時分の慶次郎だとはいえ、ミッチー、抱き締められたまつ(菜々子)に対して「や、やめろよー!(じたばた)」はねーざんしょ!
えらく可愛い印象を植え付けられました。
いやーウケたなあ。
あのミッチーの隈取り姿もよかったし。
あたしが隈取り大好きなだけに余計!(笑)
ところで、ドラマ本編が終わって、戦国ホームドラマの次週予告を見て、すごく狼狽えマシタ。

「えっ?!利家、月代ッ??!」

画面に写っているのはまぎれもない月代(茶筅髪)頭の利家(唐沢氏)。
次週から月代ですか、N○Kさん!?
成政とかサルとかがすでに月代であるにも関わらず同年代の信長と利家がそうでないという点で、「ああ、主役級のカッコイイ人たちは月代厳禁なのね」と、あの役者さん2人が好きなあたしはすごく安心した気持ちで見ていたのです、け・れ・どー。(あんまり月代姿は見たくなかったから)
次週からは月代なんですか!?
マジで?!
やられた。
ちょっと滅入るなあ。
安心してみていたところへのワンツーパンチは痛かった。
え〜?
もう戻ったりしないのかなあ?いや、しないだろうなあ…。
がっくり。
前大河だって篤郎はずっと月代じゃなかったじゃん!銀杏頭みたいな勢いだったじゃん!
くそう!
まじで利家の月代無し頭復活希望!