
|
|
2002年06月20日(木) ■ |
 |
|
 |
自分がオタクって認めるのはすごく抵抗があるんだけれども、きっと正体はオタクなんだろうなあ。 マニアック気質だからな(苦笑)
さて。 昨日になりますか。 「突入せよ!あさま山荘事件」を見てまいりました。 レディースデイだったので、夜7時半からの回で。 いやあ面白かった。 つかパンフレットのデザインが当たりだった。10点満点で8点くらい。 見終わった後、思わず本屋で原作本買うくらいには楽しみました。 パンフデザインが当たりだと、なんかなんでも良い映画に見えてくる自分の目が不思議ですね(笑) もちろんパンフだけのせいで面白かった言ってるんじゃないんだけどな。 しかし椎名桔平がああいう役で来るとは…。やられた。
さてさて。 それでその「あさま山荘」からどうしてオタク話題になるかと言うと。
まずその1。 映画本編始まる前にやる次回作の案内を見ていたら、唐突に、特撮ヒーローものの某獣連者(2001年)に某6人目の仲間役でご出演なさっていた方を発見!センサービビビッ!感知! 「え"っ!」とマジで驚く私でした。 しかも結構いい役ですよアレ!なんせ優香を振っちゃう元彼氏役ですもん! なんだなにやってんだ○山鉄二!! しかも私、出演者の名前が出るまで「あれ〜?どっかで見た覚えのある顔なんだけど…どこで見たんだっけ?」とうっかりど忘れしておりまして。 日曜の朝7時半には散々「やだ!6人目の仲間が超美形だ!!これは萌えですよ!ネタにしなきゃ!!」と騒いでいたクセに(大笑) つか戦隊物の次はいきなり映画で優香と共演ですか!マジびびった。
そしてその2。 「あさま山荘」本編を見ていたら、エンディングのスタッフロールにて、特撮ヒーローものの某ミレニアムライダーに某監察医役でご出演なさっていた方の名を発見!センサービビビビビビッ!!感知感知!! 観客私含めて3人しかいない劇場でエンディングのスタッフロール見ててもおマジで吃驚です。思わず一目をはばからずにでかい声で「げっ!」とかいってしまうくらいには驚いたね。 機動隊員の一人の役で、スタッフロールに役名までは出てなくて、私もどれがどれだかよくわからないくらいの扱い(=ちょい役…と言ったら失礼か。一応役名はあるらしい)だったんですけど、それでもとにかく出てたんですよ! これもマジ吃驚。 なんでこんなところで巡り会っちゃうんだ椿○一!(それはミレニアムライダーでの役名) 「やっべえ!もしセリフ喋ってたりしたらどうしよう!?ビデオ借りるかまた映画見に来なきゃ!」と本気で一瞬焦りました。 いやでも次映画は少林サッカーを見るから「あさま山荘」のビデオが出たらビデオで確認しよう、と次の瞬間には考えを改めましたが、でも焦りました。ホントに。
いやなんでこんな2時間ちょいの間に特撮で顔知ってる俳優さんの名前を2度も拝まきゃいけないんだろう、と思ってました。 くそう、○映の陰謀か?!(笑)
しかし最近のあの日曜朝の特撮は、新人役者の登竜門なんですかねえ。 某ミレニアムライダーのオ○ギリ氏に始まり、なんかその傾向が強いなあと感じます、マジでマジで。 例をあげると、某ミレニアムライダーの癒し系主人公役はその後の活躍が目覚ましいし(まさかこんなにブレイクするとは…)、同特撮の白トレンチコート刑事役はJ-PH○NEのCMやら大怪獣映画やらに出てたり大河やらN○Kの金ドラやら時代劇中心によく顔拝めるようになったし。 某初の3人ライダーもののV六の三○激似の主夫兄さんはこの間はぐれる刑事ドラマに出てたし、メカ装着刑事役(同い年)はなんか夏の新ドラで昼ドラ(苦笑)に出るらしいし。 某時空連者と某獣連者の赤い人役はこの間バラエティに出てたし。 ついでに言うと、特撮の過去の主役格の人たちは揃って筋肉競争番組に、必ずと言っていい程かり出されてますな。 その後の夏の新ドラチェックなどによると、…えー覚えてる範囲でですが、まず木9で某癒し系主人公役がなんと主役!しかも俺的には「あのドラマでか!」 続いて木10で某獣連者の赤い人役がレギュラー!俺的ラブなタレントU村さんと共演。 それから前述の通り、某獣連者の6人目役はいきなり映画に出るし、某メカ装着刑事はよりにもよって昼ドラだし、某監察医は「あさま山荘」に出てたし。 えーとあとなんかあったか?…こんなもんか。 いやなんかすごいですね。 なんかジンクスでもあんですかね?特撮出れば俳優は当るぞ〜みたいな。 …ありそ。 でもこの中からどれだけ長続きのする当たり俳優が出るのか実際心配ではあります。 某獣連者の二人はこれから先も来そうな気がするけどなあ…どうだろう。 しかし本当にびっくりです、まさかこんなに特撮上がりの人が台頭してきていたとは。 今後も活躍に期待したいところです。
しかしまあ、ほんとによくこれだけ特撮に出た俳優さんだけチェックしたもんだ…。 私にまずびっくり。 ああ自分にとって特撮は気になるジャンルになっていたんだなあと認識しましたよ(苦笑)
|
|
|