21世紀猫の手日記
DiaryINDEX|past|will
| 2025年10月29日(水) |
水星の魔女5話くらいまで見る |
あー、なんだこの学校(苦笑)、高専みたいだけど、中身がやばすぎるじゃないかw。……なんでも学校にすればいいってもんじゃない。でも、なんだろなー……脚本がうまいのかな?次が気になります。
全然中だるみがない。ただ、キャラになんあり。すい星からきた、タコピーか。悪意がない戦闘がずば抜けたドジっ子なのか。学校のない星っていうのも、なんか怖いな。前へ進むと2つ得られる感じの話はいいのかもしれない。善意で地雷を踏みまくりそうなスレッタが怖いな。
同年代の友達がいるような環境じゃなく、めっちゃ働いてそうだったからなぁ。ミオミオお嬢様となんか、いい感じでおわれるのだろうか。背景がもう、軍需産業のパイロット養成とか、機体のテストみたいな感じだから、校外で本気バトルになるのかなーとちょっと不安。
脚本というか、設定の勝利みたいで、今一押しが、とんでもスキルで異世界放浪メシ、たいとるがちがうかも。 ムコーダくんが、スキル、ネットスーパーでおいしくモンスター肉を食べる話だ。ポイントは実在の商品。松尾ジンギスカンと鉄鍋が出た時は感動した。食べたくなった。あの、ニンニク風味のステーキソースが買いたいw。おいしいんだろうなぁ。スイのグミとか作ったら売れるかもしれない。オリジナルのおいしいフルーツを作品で描いたら、商品化に一番近い話ではないのだろうかw。
家にはいま、エバラの焼き肉のたれがあるからしばらく買えないな。この話はなんか、いいな。安心感というか安定感がある。
異世界物で、自販機になる話だと、やっぱり展開がちょっとまだるっこしい。背負ってもらって移動してるせいだろうか。レベル9999でざまぁする話も、なんか展開的にだるい。なんだろな。私が見たかったのは、無限ガチャでいろんなキャラが出てくるところだったのかもしれない。
zaza9013
|