ホーム > 日々雑記 「たったひとつの冴えないやりかた」
たったひとつの冴えないやりかた
飲まないアルコール中毒者のドライドランクな日常
もくじ|過去へ|未来へ
2002年05月24日(金) マイ・ネーム・イズ・ジョー 今夜のNHK衛星第2で、「マイ・ネーム・イズ・ジョー」が放映されると、仲間から連絡を受けました。公開されたときは、朝刊紙にも評論が掲載されるほど話題になりましたが、残念ながら見ることはできませんでした。もちろん、タイトルの由来は、主人公がAAのミーティングで、My name is Joe. I'm an alcoholic. と言うところから来ているわけです。「誠実に生きようと努力しますが、思い通りにならない日々を描きます」という注釈も、見る興味をそそります。いつもなら、残業(フレックスなので残業とは言わないけど)の時間帯に重なるんですが、今日はNOVAの日なので、早めに切り上げて帰っても、文句は出ません。
念のため、VHSとHi-8の両方に録画予約をいれるとしましょう。アルコホリズム関係で有名な映画というと、「酒とバラの日々」・「失われた週末」・「男が女を愛する時」などが挙げられるんでしょうが、僕が見たことのあるのは「酒とバラの日々」だけです。
ビデオを借りて、夫婦で見たこともあるのですが、妻は・・・・途中で寝てました。
もくじ|過去へ|未来へ![]()
![]()