Discoverっていう出版社から出てるmessage bookシリーズ(?) 自分で好きに本を作って、それを出版社に送ると 選考結果大賞に選ばれたものは実際に本にしてもらえるという。 要するに素人さんの本なんだけど 今回の大賞に選ばれた「幸福大福」っていう本がかなり気になってる 15日ごろ店頭に並ぶっていうのをサイト情報で見てて、 そろそろ発売されてるんじゃないって今日行ったんだけど まだ取り扱い書店には置いてなくて。 いつになったら手元にできるんだろう、読んでみたいよー。 今日、バイト帰りに1本電車遅らせてまで書店に見に行ったのに 置いてなかったのが悔しくて、かわりに別の本を買ってきちゃいました。 銀色夏生さんの本と、あとなぜか「最後の恋」の文庫本。 銀色夏生さんは、高校時代に友達に本を借りてから好きな作家さんで (のわりに、あんまり本を知らないんだけど) でも、自分で買うのは今回が初めてというかんじ。詩の世界観が好き。 だいぶ本が出ちゃってるから難しそうだけど これからそろえていこうかなあと。(ほんとにそろえられるか謎だけどね…) あともう1冊の「最後の恋」。 これなんて、新書(?)サイズの上下巻で持ってるのに 手のひらサイズの文庫がほしくなっちゃって買っちゃったよ。 これからは、バイト行くときの電車のお供はコレだな。 ちなみに、いままではドリスマMDでした。 これ、CDの曲順にそのまま録ったやつだったから、 「It Can't Be」のあとが「freebird」なのに違和感があったり 「Theme of 015」の次は「people song」だろ!とか聞きながら突っ込みいれちゃうつくりなんだけど。 (CDだと2曲目はGO NOWなんで) すっかり、ライブの曲順のほうが定着してるわたしの頭の中・・・。
最近、バイトのおかげですっかりスマ夫を見てないなぁ。 どんなかんじなんですか? サムガも、ラジオはいらないから聞けてないんだけど そろそろ公開録音の募集始まるのかな、気になる気になる・・・。
|