Onry Me
DiaryINDEXpastwill


2004年01月21日(水) 四角い頭を丸くしよう

電車に乗っていて、やる事がないとついつい広告に
目がいってしまうってことはないですか?
私は電車に乗ると結構車内広告を見て
しまうんですが、中でも必ず見てしまう
広告が「□い頭を○する」シリーズの広告です。(知ってます?)
小学校や中学受験程度の問題が出題されているのですが、
これがなかなかに難しくて、容易には解けないのですよ(汗)
それを見ながら頭の中で、あーでもないこーでもないと
時の経つのも忘れて考えていると、気が付くと目的地に
着いていたりします(笑)

それで実は今日、別の会社の広告で似たような問題
出題形式の広告があったのでチャレンジしたんですが、
これが意外と難しくて、その場では解けませんでした(汗)

ちなみにどんな問題だったかっていうと、
下のような問題なので、宜しければチャレンジ
してみて下さい。


■問題■
下の文字の抜けている部分を2文字ずつ穴埋めして
言葉を作ってください。
※上と下は同じ文字が入ります



お○○
 ↓
○○しゃ
 ↓
しゃ○○
 ↓
○○ぞう
 ↓
ぞう○○
 ↓
○○ぎょ









・・・分かりましたか?
一見すると簡単そうですが、四角い頭の私は、

ぞう○○
 ↓
○○ぎょ

の部分が分からずに、か〜なり悩みました。


ちなみに答えは

おでん
 ↓
でんしゃ
 ↓
しゃしん
 ↓
しんぞう
 ↓
ぞうきん
 ↓
きんぎょ


なのですが、私の場合、

○○ぎょを見て

どうしても

木魚


って言葉しか浮かばずに
    &
その言葉が頭から離れずに
そのひとつ上のぞう○○って
言葉を見て


ぞうもく???

臓木?
蔵木?
造目?
憎黙?

像木って一体
なんやねん!!!


って感じで激しく悩んでおりました(汗)
小学生レベルの問題で激しく悩んでた私って一体・・・。
いやはやお恥ずかしいかぎりです。



パンチョ |MAIL

My追加