Onry Me
DiaryINDEXpastwill


2005年01月03日(月) 3日後れだけど「あけましておめでとうございます」

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくおねがいいたします。
・・・って、既に年が明けて3日も過ぎてるけど(汗)

それにしても最近はお正月っていっても全然お正月らしくないと
いうか昔のように厳かな感じがしないような気がするのは私だけ
でしょうか?

ちなみに今年の正月はなんだか調子が悪くてずっと寝てました。
年賀状を全然書いてなかったんで大晦日の夜から深夜にかけて
ずっと書いてたんだけど結局終わったのが朝方で8時くらいに
寒空の中、雪の積もった誰もいない道を歩き年賀状をポストに
入れて、そのまま具合が悪くなりダウン。

長期の休みになると気が抜けるのか、すぐに疲れが出てダウン
してしまう病弱な自分が我ながら情けない限りなんだけど・・・。

それはそうとお正月の楽しみってなんなんだろう?

子供の頃は大勢で集まって御節を食べたりお年玉をもらったり
同年代の親戚の子供たちと遊んだり・・・
物凄く楽しかった記憶があるんだけど今は昔みたいに親戚も来ないし
うちから親戚の家に行くこともないし、そういった意味では本当に
寂しくなった気がするな・・・。
現在一緒に暮らしてる母方の祖母を残して祖父母もみんないなくなって
しまったし今となっては御節もまともに作らなくなってしまって、
なんだかホント正月気分がなくなってしまいました。

そもそも昔は正月といえば三が日はお店というお店が閉まってて
食料を買い貯めしとかないと大変なことになったけど、
最近はコンビニも24時間開いてるしスーパーも元旦から
開いてるから特に困ることもないから御節を作る必要もないんだよね。
そう考えると便利な世の中になることはいいことだと思うけど
ちょっとだけ寂しい気もする。

ちなみに今はもうお正月の楽しみといえば甥っ子3人にお年玉を
あげることだけです。
「お年玉欲しい人!!」って一声かけると
普段は愛想が悪いくせにお年玉を貰うときだけはニコニコして
近づいてくるから現金なものです(笑)


なにはともあれ今年1年も家族みんなが健康で楽しく
過ごせればいいなって思います。
そして自分自身、何が起こるかわからない世の中だからこそ
一生懸命後悔のないように生きなければいけないって改めて思います。






パンチョ |MAIL

My追加