Onry Me
DiaryINDEX|past|will
9月も終わりに近づき最近はようやく涼しくなってきました。 っていうか、今日は涼しいを通り越して寒かったです。 短パンとTシャツ一枚で部屋の掃除をしてたら 微妙に風邪っぽいというか体調が悪くなってしまいました(汗)
ちなみに日記の更新といっても、あいかわらず
仕事→深夜に帰宅→疲れて寝る→朝起きて仕事行く
の毎日を繰り返すだけで、特に面白い事をしているわけでもなく 日々淡々と同じような毎日を繰り返しているので特に書く事も ないのですが・・・
あっ!!そう言えば昨日、山崎まさよしのベストアルバム 「BLUE PERIOD」「OUT OF THE BLUE」 ミスチルの「アイ ラブ ユー」鬼塚ちひろのベストアルバムと 一挙に4枚を大人買いをしたんだけど、こんな時はつくづくと独身で 良かったなって思う。 だって、結婚してお小遣い5万円とかって感じだと、こんな買い方 絶対に出来ないじゃない?(笑)
・・・独身万歳!!(哀愁)
いやはや、しかし山崎まさよしの曲は良いですね。 OVER THE RAINBOWとかStand By Meとか昔から好きな 曲なんだけど山崎が歌うとまた違った雰囲気で良いのですよ。 ちなみに鬼塚ちひろの「守ってあげたい」も好きです。 ・・・あの曲は名曲だす。←だすって(笑)誤字りました。
ちなみに話変わって、最近は相変わらず休日に映画を観ることが多いです。 ↓が最近観た映画なんだけど小粒というか面白い作品はあんまりなかったかも。 なにか面白い映画があったらどなたか教えてくださいませ〜。
妖怪大戦争 ★★★ 出来れば劇場で観たいなぁって思ってた時に、 会社の人にタダ券を貰ったんで「ラッキー」と思いつつ 観に行ってきたんだけど内容の方は正当な子供向け夏休み 映画といった感じで可もなく不可もなくといった感じの良作だった。 それはそうとこの映画。妖怪役で出演してるゲストの人数が 半端じゃなく多くとにかく豪華。 どの妖怪を誰が演じてるのかを当てるのに集中してしまい 物語にイマイチのめり込めなかったんだけど神木君は やっぱ可愛かった(笑)
ノロイ ★★★☆ この映画、日本版「ブレアウッチ・プロジェクト」を狙って みました的な内容で主人公の周りで起こる不可思議な心霊現象を ドキュメントタッチで淡々と紹介していくんだけど、見せ方自体は 今までの日本のホラー映画にはない斬新な手法で楽しめました。 でも、内容どうこう言う前に気になる部分というか問題点が1つあって・・・ それはなにかと言うと、
主役を演じてるオッサンの演技が下手で 全てを台無しにしているのですよ!!!(汗)
ドキュメントを装ううえで演技がわざとらしいのはNGじゃない? その他は意外と楽しめたし良かったです。 エンドロールが流れない終わり方も特殊で面白かった。 ちなみに、この映画本当の心霊映像が映ってたって一時話題に なってたけど、本当なのかな?・・・宣伝目的で最初から仕込んで おいた気がしてならないのは私だけ?(笑)
マダガスカル ★ ・・・ごめんなさい。 途中で寝てしまい、これの何が面白いのか理解できなかったっす!! ・・・でもぶっちゃけ別にたいした見せ場があるわけでもないし 笑わせようとしている場面もおかしくないし観ていて久しぶりに 爆睡してしまいました。気が付いたら動物達がひたすらダンスを踊ってた(笑) モンスターズインクとかシュレックは好きなんだけど・・・。
ランド・オブ・ザ・デッド ★ 初代、ゾンビを子供の頃に見てマジでビビッてトイレに行けなく なった記憶があるんだけど、最近のゾンビ物は観ていても正直 全然怖くないです。 一体何故なんだろう?って自分自身考えてみたら思い当たる節が ひとつ・・・。 それは何かと言うと、どうやらTVゲームのバイオハザードシリーズを やって免疫がついたみたい(笑) バイオの場合、実際に自分が主人公を操作してゾンビ から逃れなければならないんだから受身だけの映画よりも数倍 怖いじゃない?今は下手な三流ホラー映画よりもホラーゲームの 方がよっぽど怖いと思う。 そんなわけで、ランド・オブ・ザ・デッド程度の内容では恐怖を 感じない体になってしまったみたいです(笑)
容疑者 室井慎次 ★★ 実はこの映画を観る際、映画のチケット売り場で
「容疑者室井滋」 ください!!
と言ってしまい、チケット売り場のお姉さんと一緒に大笑いしてしまいました。 ・・・容疑者室井滋って!!(笑)
微妙に見てみたい気もするけど・・・ いやはや、とんだ赤っ恥をかいてしまいました(汗) ちなみに映画の方は 『交渉人真下正義』に続くレジェンド・ムービー第2弾!! という触れ込みを信じて観に行ったんだけど、これはイマイチだったです。 躍るシリーズは意外と好きなんですがこれはダメダメ。 一体なにを見せたいのか?何を言わんとしているのかが全然わからなかったです。 唯一「スリーアミーゴ」だけは笑いえて良かったけどそれだけ。 なんか、「躍る」の人気にあやかって脇役で、もうひと財産儲けてやれ的な 安易な発想で作られているような気がしてならない。
鋼の錬金術師 ★★☆ 会社の同僚に誘われて、なんとなく観に言ったんだけどアニメを 観てなかったもんだからストーリーの半分以上がわからずにチンプンカンプン。 かろうじて漫画は事前に借りて読んでたから大まかな流れはわかるものの終始???が頭の中を駆け巡っておりました。 でも、意外と哲学的な内容で色々と考えさせられて面白かったですよ。
ファンタスティック・フォー ★★★☆ 実は全然期待してなかったんだけど今まで観たアメコミヒーロー物の 中では上位にランクインするかもって位面白かった。 ストーリーはありがちな内容だし展開も予想通りなんだけど 観終わった後の爽快感とかキャラの個性とかその辺のレベルはかなり 高いと思う。 岩石岩雄?が意外とお茶目で可愛かった。
頭文字D ★★ 漫画はかなり好きで読んでたんだけど映画の方はイマイチ。 レースシーンは迫力があって面白かったんだけど 日本の映画を海外の役者が演じるのはさすがに無理があったように思う。 唯一、イツキがオヤジ顔なのが笑えた。
そんなわけで、来月も映画はバリバリ観に行きたいと思います。 ちなみに最近のだと「チャーリーとチョコレート工場」 「8月のクリスマス」あたりが観たいかも。 特に8月のクリスマスは8年ぶりに山崎まさよし主演の 映画だし絶対に観にいきまっす!!
|