父が入院して 早くも2ヶ月経った。 肺炎が治れば すぐにでも退院出来ると思っていたのに こんなに長引くとは思っても見なかった。
ご飯を食べさせていて 味噌汁とか水分を飲ませると 咳き込んで、なかなか止まらない時など 菌が飛び散ってるのかと思ってしまう。
『菌が出ている内は退院出来ない』と言われても 「じゃあ治療をしているのか?」と言えば、どうもそう思えないのだけれど 時々注射した時の脱脂綿が腕に付いているのを見ると 「一応治療してるのだな」と納得してみたり。
食欲は有って スプーンで口に持って行くと それは良く食べてくれるので助かる。
雪が降って 通うのに乗るバスが、かなりの時間遅れて来るので 段々と億劫になってしまって 『こんな時車が有れば・・免許が有れば・・』と 相変わらず、どうにもならない事を思ってしまう。
今年も残すところ 3週間あまり このままだと病院で年越しとなるのだろうか?
|