しゅうの日記
なにやら「ブログ」が流行る世の中だけど、
やっぱりここが居心地がいい。
6年目のつれづれはつづきます...。

2001年09月29日(土) 本屋さん

しゅうは本屋さんに行くのがけっこう好きです。
街角のち〜ちゃな本屋さんではなくて
紀伊国屋とか、丸善とかのような
とっても大きな本屋さんです。

どうしてかというと、
本屋さんが丸ごとおっきな「知恵袋」のような気がしてさ。

2年前、しゅうは大学に行くために浪人してた。
予備校にはいってなかったから、
不安でしょうがない時期があった。

不安に打ちひしがれた時、
PARCOの本屋さんによ〜く出かけた。

不安な気持ちの時は心が和む銀色さんの詩集を読んだり、
「もっと勉強したいぞ」っていう気持ちのときは
参考書のコーナーで背表紙とにらめっこ...。
息抜きで気分転換のときは、雑誌をぱらぱら。

そうしているうちにリラックスできた。

今も、たま〜に本屋さんに行き、
何冊か、衝動買いをしてくることがある。

立ち読みにしても、買った本でも、
そこから何かを吸収して、大きくなる気がする。

だから、本屋さんは「知恵袋」。
そこで出会った本たちが、ジブンを大きくしてくれる気がする。


 < 過去  INDEX  未来 >


しゅう [MAIL]

My追加