2008年07月02日(水)
磔磔ライブがもう明後日に迫っています(><) 必死で予習してます(><) Sing、初めて聴いた時はどうにもこっ恥ずかしいというかこそばゆいというか、とにかく”田中氏がマトモな歌をマトモに歌ってる”というのがどうにも聴いてられなくて;;; 『これはかなり困ったアルバムになったな…』とか思いながら聴いてたのが、スラップスティックでもう、ガツーーーーーン!ときまして。もう『うわ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!(嬉)』って感じで。 サビがちょっと普通っぽいのが惜しいところですがそんなものも蹴散らして余りあるAメロの神っぷりにもうニヤニヤが止まらなくなってしまって。 そんなテンションでの超えるがまたグワワワワン!ときまして。元々結構好きな曲だったんですが、『これ実はめちゃくちゃ名曲やん!!!』ってな感じで。 歌詞も初めて読んだんですけど、すっごいいいですね!なんかスコーーンと突き抜けた感じが。ふれていたいとイメージがダブります。”ばかでかい音で砕け散ったっていいんだ”というフレーズがなんかすごく好き。 そんな大興奮状態からWantsで一瞬にして熱が引いて。しかしこれも徐々に盛り上がってって一番のクライマックスのところなんかなんかめちゃくちゃ感動的で。 前シングルで聴いた時にアルバムのラストとして聴いた方がいいかもと書いたけどまさにその通りで。これシングルで聴いてなかったらこの流れで多分泣いてる。というか既に半泣き。 しかも、もうこの3曲の流れだけで充分当たりだと思ってしみじみしながらもう一度聴いてみるとこれが結構普通に聴けてしまうという。結局慣れの問題だったのか?? という訳でSing、かなり好きなアルバムです!4位の座を争う感じ(笑)。 惜しむらくはボーカルと楽器のバランスというかボーカルのミックスに違和感を感じる曲がいくつかある事(特にGlareとか超えるとか)。あと鏡はやっぱり何回聴いても背中がムズムズするw 自分の中でのイメージはイデアと似てます。イデアをメジャーにした感じというか。
|
<<
日記トップ >>
ホーム
|
|