![]() |
無問題! - 2011年12月26日(月) 7時半起床。 今日は早起きして、病院へ健康診断の結果を聞きに行きました。 あ、受けたことを書いてなかったか。13日に受けました。 30分ほど待たされた。お年寄りで混んでました。 結果は、ほとんど問題なかったですが、やっぱりまたコレステロール値がひっかかった……でもうちはそういう家系でして……。 ただ、確かに運動不足ではあるので、気をつけようと思います。 来年仕事始めたら、駅から会社まで歩くとか、運動を組み込めたらいいなと思う。 病院を出て、今日はそこから歩いてみた。 相模原の米軍基地が割と近くにあった。広々してて景色としては気持ちがいい。あんまり写真とか撮るのはマズイのかな。 そこから橋本方面へそれると、今度は工場地帯。 いきなりでっかくて白い丸タンク、たまらんな〜。青い空に映える! そこを抜けてしばらく行くと、アリオ橋本。思ってたより近かった。 ちらっとロフトを覗き、そのままアリオを通り抜けて、銀行行って、ラーメン食べて、帰りました。 帰宅後、疲れたのと寒いのとでしばらくかたまってたけど、やり始めなきゃってことで大そうじ開始。 というか、窓のプチプチを取り除き、きれいにしてから別の断熱シートを貼る作業の第一工程をやっただけ(笑) 夏もやったけど、気の遠くなる作業です……暑くないだけいいけど。 今回は、水で貼るタイプのものに挑戦します。窓に密着するかが問題だ。 あ、全日本フィギュア。まず男子のフリーは……高橋、3コケー! 気合は入ってたんだろうけど、最初の4回転で転んで、気持ちが切れちゃったのかな、と思いました。SPで大技を決めただけにフリーでも決めたいという気持ちが強すぎたかなぁと。確かに両方で4回転決められたら素晴らしいことだけどあまり焦らないでほしい……(笑) 大ケガして、今年はボルト抜いて、という経緯からしたら、試合で4回転決まっただけでもスゴイんだから。 そして女子は、真央ちゃんがんばりました。まだ、完全には元気になれてないように見えたけど、強いね、若いのに。 あっこちゃんは残念だったけど、巻き返してほしい。かなこは……フリーでアクシデント。演技のあと、リプレイが流れて、山田コーチがなんとも言えない苦笑いをしっかり撮られていて、それをキス&クライで観て爆笑していたかなことコーチたちがおもしろかった(笑) 転んで泣いてるかと思いきや。なんかほのぼのした(笑) そうそう、女子のときの実況が塩原アナなんですけどね。フジテレビでフィギュア中継するときは、このかたがいつも女子の担当。 しかしかなりのポエマーなんですね(笑) こっちが恥ずかしくなるような言葉を連発するので、演技に集中できない、とフィギュアスケートファンに大不評。私もかなりイヤなので、演技のとき以外はテレビの音を消す、という方法でなんとかしのいだ。しかし演技中はどうしようもない。 視聴率もよかったらしいけど、あの実況と、途中のVTRを、なんとかしてほしいな〜。センスを疑うよ……男子のほうは、まだ女子よりはましなんですが。 では今日のクリップ。 内野聖陽主演『臨場』 映画化決定! 昨年“民放連ドラ平均視聴率”首位作が銀幕へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111224-00000301-oric-movi なんと! 「臨場」、確かにおもしろかったけど、映画化かぁ。 観てもいいかなぁ、1000円なら。 ほぼ日刊イトイ新聞 - できることをしよう。 http://www.1101.com/books/dekirukoto/index.html ほぼ日に掲載された、東日本大震災に関連する記事・対談が本になりました。最後には糸井さんへのインタビューも収録。 どれもほぼ日で読みましたが、読みごたえがありました。 フィギュアスケート_NHK杯 http://youtu.be/y_EAAkaDBhA テレビで流れる高橋大輔の演技に群がる子猫たち……きゃわゆい。ていうかいっぱいいる! -
|
![]() |
![]() |