Why Can't I Be You?...なあぼ

 

 

のんびり - 2012年04月15日(日)


7時起床。

今日は出かけず、一日家でのんびり過ごしました。
たいしたことをするわけじゃないけど、こんな日も必要よね、やっぱり。
ポテチを一袋食べちゃったり、昼寝しちゃったり、日曜日らしい感じでした(笑) いや、片づけとかもしたよ。一応。

今日は、仕事のことはあまり考えなかった。
金・土はあまり忙しくはないのですが、それでもまあ、いろいろありまして。
私がいるのは少人数のチームなのですが、いろんな部署の人が集まって出来ていて、それぞれの部署の社員の思惑に、振り回されがちなのです。
いったい誰の言うことを聞いたらいいのか、こっちもわからなくなる。
仕事のやりかたも、シフトのことも、それぞれの考え方が違うからね。
しかも立ち上げて間もないチームで、何もかたまっていないので、やりづらくてしょうがない。
そこをなんとかしていくという、新人としてはかなり大変なことを、任されている、と言えば聞こえはいいが、要するにほったらかしなのですよ。
ほったらかしの割に、自分の部署の都合だけは押しつけてくるのよねー。

そんなことに、日々、頭にきてるのですが、今日思ったのは、そんな低レベルで無責任な人たちに合わせて、いちいち腹を立てることはない、ってこと。
そうでも思わないとやってられない。

お正月にひいた、おみくじの裏側に、ご教訓が書いてあって。
そこに、「腹が立つなら一足あがれ、岩の下をば水が行く」って言葉があり、そのあとに説明が書いてある。いい言葉だなと思って、ずっと机のところに貼ってあります。
一足あがれ、なのですが、最後には、まず自分が一歩退いて反省することが肝要、とあります。確かに、まずは自分自身ですね。

では今日のクリップ。

Van Halen - Summer Nights
http://youtu.be/lPUb4Wsi9kI

先日ふと思い出した、ヴァン・ヘイレンの「5150」というアルバム。中学生のころ、人にダビングしてもらったテープを聴いてて、好きだったんですが、CDもってなくて、欲しいなと思ってました。
ブックオフで探したら、なんと500円のコーナーにいっぱいあった……
売れたアルバムだから、手放す人も多いんだろうな。
この"Summer Nights"は特に好きな曲です。
最近ムシャクシャしてるから、こういうロックが思い切りツボにハマってスカッ!とした。あんまりこういうの、聴かないんだけどね。

ストレスたまってるのかなぁ……(笑) 妙に、レモンが食べたくなって、レモンのハチミツ漬けを作ってもらって食べたりして。汁を水で薄めてジュースにすると最高にうまい!! 本物のハチミツレモン。




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will