古い魔法
DiaryINDEX|past|will☆
ビデオ、想い出づくり。7話から最終回まで一気。山田太一のドラマでいちばん好き。 わたしは、娯楽は映画を観なくてもテレビで満足しちゃうところがあって、ドラマもあたらしいのより古いのがおもしろくて。 よかったなと思うのは、児玉清、坂本スミ子、森昌子。というか、最初いやだなと思った役柄もけっきょくみんなよかった。「お坊っチャマにはわかるまい!」以前の田中美佐子もすごくよかった。22才。 田中裕子は「青い鳥パタパタ」をみてかんじいいなと思ったけど、ちょっと近い路線。20代の頃の作品をもっと観ようと思う。(ビデオを消したら「わかば」の現在の田中裕子が画面に) わたしの好きな最後につく「数年後…」みたいなおまけ場面もあった。 一気にみてしまったので、さびしい。
「夢を見たくて“やたらにピストルがあったりして”山田太一、深町幸男がつづる春の都会の夢と憧れの物語。」というこれまた「。」付きの山田作品すごく観たい。
TV、ミュージック・フェアで「秋桜」。さだまさし、24才だったらしい。すごいな。
|