おぽんちのつよぽんとテレビの記録


目次です。前のも見てみて。次のも見てみて。


2006年10月11日(水) 河原さんに怒りのでか子

おっす。

ついに始まったね。

「僕の歩く道」


待ってたよ。
待ち遠しかったよ。

一話目のせいもあり、説明セリフが多い気がしたが
「渡る世間・・・・」ほどではないよな。
その説明セリフを香里奈ちゃんが言うもんだから
余計説明に聞こえるワケだが。


まあ、許してやろうではないか
一話目だしな。


ワシって何様?俺様?



CMに苛つくから・・・・と
わざわざ10時10分まで時間をつぶした。
その間苛ついていたオバカはワシだけですか?
そうですか・・・。

テルテルテルテルと苛ついてましたよ。
しかも、CMカットしつつ見ていたら、後半は追いついちゃうし。


番宣でも、CMでもさんざん見ていて
ツヨの演じる、テルの凄さはわかっていたのに・・・

しょっぱなのテルアップに
ツヨじゃねぇーーーーーーーー
すんげぇ〜


と(心で)叫んでしまうワシ


暗〜い、静かなドラマに見えるが


緑の木立の中を背筋をのばして自転車を漕いでくる
ツヨの黄色の服と赤いポストの色の鮮やかさにぐっときたり

自転車乗り場をキチンと整頓した後に
黄色の線の上を自転車漕いでたり

「こんばんわっ!おにいちゃん」とテルがかわいかったり

妹が「おはよう」を言わないと返事をしないテルがいたり
そのくせ、妹の「いってらっしゃい」には答えなかった。

やっぱりカレーはチキンカレーだねを噛まずにずっーーといい続けたり

モルモット抱くときに体操座りしてたり

モルモットの動きがマンガチックだったり
(特撮か?樋口監督か?)

エンドロールのピエロ役の名前に笑ったり
(がっくん・・・じゃないな
  っとくの間にもう一個ひらがながあったな)

ほぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁと叫んだ後のCMが地震のCMで
ワザとか?とでか子と大笑いしたり


ま・・・笑うところではないかも知れないが
日常のちょっとした部分に
笑いや柔らかさや優しさはあふれているんだよなぁ〜
不運や不幸ばっかりに目を向けるとイカンザキよ

要は本人の受け取り方、気持ちの持ちようなんよ
とテルは教えてくれるんよ。

とでか子と話したりしました。



いえ・・・でか子がグチばっかり言うもんで。
ついつい。
ワシも出来た人間ではナイのですが。


でか子が「私にテルみたいな子が生まれたら、ずっと怒っているかも」
と言ってました。
ワシも自信はないよ
だってでか子とちびを毎日怒っているもんね〜

ところで、でか子は自分の部屋で
ワシも自分の寝床で見たんですが
でか子が「テルが怖いからここで見させて〜」と見に来ました。

ハァ?このかわいいテルのドコが怖いんじゃい!!

信号機の所のテルがとにかく怖い〜
と言ってました。
ツヨめ演技派だな。
さすが、役に没入中!!
あ・・・でもアップだったから怖かった?


さて、タイトルの河原さん。
都古の不倫相手ですが・・・・
でか子ってば、最後にテルが都古に怒られたのは
河原のせいだ!!
と言って怒りまくるのですわ。
濃い!!
キモイ!!
ヤナ、髪型!!

と、俳優さんに言ってはならないコトを叫んでました。

そんなにテルに肩入れしなくてもねぇ
ドラマなんだから。

大体、テルが

「夜なのに」

「夜なのに」

「夜なのに」

「夜なのに」

なんて言いながらついてくるからねぇ。


ワシここのところなんか好きでねぇ
何度となく見ては一緒に「夜なのに」
と言ってました。


だって・・・ココいいよねぇ。
変ですか・・・?ハイ



それよりも注目するのは、河原からの「朝までいる」
という電話での都古の料理の手際でしょう。
お前は料理の鉄人か。


長山さんのお母さんいいよねぇ。
外から帰ってきたテルが、うがいと手洗いするのを
じっと待っているときとか
かわいいんだろうなぁ〜テルの事が
と思いましたよ。


お兄さん夫婦もいいねえ。
兄嫁さんの口から、先が二つに分かれたベロが出てきそうな
不気味さがいいわいいわ。

あと、妹もなにかありそうだし。

小日向さんのイジワルな感じもいいよねぇ。
しかし、小さいんだねこの人。


テル君にいろいろ教えてくれる、男の子もいいよね。
でか子がこの人が「はぁっ?!」って言うたびに
大うけするんだけど。
この人もいい感じだなぁ。

ドラマではこの人からテルへの接し方が変わってくるような
変わって欲しいような感じ。
テルと仲良くならないかなぁ


テルの笑顔はあるんだろうか。

つまらん感想でごめんなさいね。
見たまんまの感想ですから。






↑エンピツ投票ボタン

My追加



みゆぽん

My追加