おぽんちのつよぽんとテレビの記録
目次です。|前のも見てみて。|次のも見てみて。
2006年10月25日(水) |
僕の歩く道・・ほかほか3話 |
おっす。
昨日は「僕の歩く道」放送直前まで 「スタアの恋」を編集しつつ見てました。
時計を見ると、9時58分。 あっ・・・HDD君が予約待機に入る時間だ。 と思って編集を終えトイレに。
とっととテレビの前に戻ってきたら 始まってる始まってる・・・と うひゃうひゃテレビを見始めたワシ。
ふと気づくとHDD君が動いてナイッーーーー 録画ボタンを押しても録画にならない。 予約確認を見ると、予約されているのに!!
こっこっこの
あかんたれっーーー
と思いつつ、急いで別のビデオデッキで録画した。
テルがテルがテルがはじまっテルのに〜
あかんたれHDD君は、いったん電源を切ってもう一度入れてみたら あっあれっ??俺今まで何してたんだ? という感じで録画を始めました。
なんだコイツ・・・。
そんなこんなの第3話
今日はなんか見やすいというか 雰囲気がチト違うような。
と思ってたら、演出が三宅さんだった。
ワシってすごくない?
今回のお話は、テル兄息子のコータロが絡んでいたせいもあってか もう、ワシ泣けて泣けて
特にあの、都古ちゃんが夜に来て一緒に食事する時ね コータロ父はまさか 事件にコータロがかかわっているなんて ゴマ粒ほども思ってないからさ
テル君にお小遣い帳持って来いだの
小遣い帳に記入されている「あげたお金5000円」だの
テルが問い詰められている間中
箸を持って、テーブルの端っこで固まっている コータロが不憫でさぁ
テルが取り調べ受けている間に 辛くて「僕がやりました」って立ち上がるかと思ったよ。
コータロ・・・演技うますぎ。
この家族団らんの様子 なかなか行き詰る展開ではあったけど よかった。
テルがお小遣い帳を取りに行っている間の 妹と兄のやりとりがいいねぇ。
最初、3話でコータロがテルにお金を無心する とHPで読んでいたから なんだ〜兄嫁に似た悪い甥だなと思っていた。
でも、ドラマを見ていると お金を人(特にテルちんから!!)からまき上げるのは 悪いことだけど、コータロにもコータロなりの事情があったのね。 と判りました。
辛いコトだなぁ〜
でもコータロには、りなおばちゃんがいた。 りなちゃん大活躍。 りなちゃんにサチあれ。
テル妹のりなちゃんも色々あったんだろうなぁ。 それはまあオイオイ
動物園でテルがお客さんの前で説明する って早くない? だって、三浦くんだって前回「してみる?」 って言われて練習していたぐらいなのに・・・。
しかし、てんじくねずみの説明を受ける子ども達の目!! 突き刺ささりそうでしたね。 3秒以上見ないでください はココでは言わないんだな。
あっ!!モジャくんが動物園に来た!
昼間の明るいところで見るとそんなにモジャってなかった
都古ってば、なんだかんだ言って、ふてくされていても やっぱモジャくんが来るとうれしいんだよなあ。
そのモジャくんと都古の所に登場したテル。 モジャくんのテルを変な人を見るような目が・・・・ねぇ
さすがもじゃ・・・・。
「じゃね。テル」って言われているのに モジャと都古の間に座るテル かわええ。 若干、都古よりに座っているし。
「なんでオマエがココに座るんだよ」 とモジャが言ったとしても、テルは普通に 「座りたかったから」「そこが空いていたから」 なんだろうけど、視聴者的には
テルgood job!
テルは都古を探していたのかなぁ またてんじくねずみの説明が 失敗してしまった事を言いに来たのかなぁ。
「失敗した」って言い方がかわええ。
都古に食事に誘ってもらってよかったね。
「都古ちゃんチに行くから」 ってちょっとオシャレしているみたいだ。
しかし、友達役のMEGUMIの谷間をじっーーーと見るテル
カメラはその後、正座しているテルの股間を映す・・・
うっうっうっそーーー
まさか、もっこりもこみちに????
と思ってしまったふとどき者はワシだけですか?
その後のおっきいの言い方
かわええっ(こればっか)
このシーンを見て 「ああ、友達役がMEGUMIなのはこのセリフのためか」 と思ったのはワシだけではナイはず。
ほんでもってご本人も台本を受け取り読んで・・・ 「ははぁん、私が選ばれたのはこのためか〜」 と思った!に1,000,000テル
しかし、これがモジャさんだったら。
じっーーーとモジャの頭を見るテル そしてカメラはその後テルの口元へ
テル一言「もじゃっ」
驚くもじゃっ、そして都古を見る
「テルがモジャって言うのは意味はないの。見たままを言っただけ」 とさら〜と言う都古。
こっちが面白いかも。 イヤ・・・面白ければいいというわけでは・・・。
しかしおぽんちは葛山さんにうらみでもあるのかねぇ いやナイですよ。 葛山さんは、マジックリンでお風呂の掃除をしている人 という印象の人ですよ。 でも、なんか絡みたくなるんだよね〜。
あ〜あ〜 今日もまた、中身のない感想をダラダラと続けてしまった。反省
テル君は電話も苦手なんだね。 何年もかかって、電話に出るコトが出来るようになったんだろうね。
「セールスはお断りです」 で電話は撃退するコトが出来るんだろうか。
2度目のコータロがテル一人の場所に降りてきたのは 何をしに来たんだろうね。 ワシは反省しているように見せかけて またテルからお金を巻き上げに来たのかと思ってしまった。 ワシは腐っているのか・・・
あやまりに来たのかなぁ。
でもコータロの笑顔が見れて良かった。 ちょっとこぶ平みたいだったけどね。
コータロとありがとうを言い合ってる様子。 目から水が。トホホ
コータロに迷惑をかけたと悩んでいたのかーーー かわええヤツ。
てんじくねずみの説明が出来るようになってよかった。
しかしワシも出来るようになってきた気が・・・・。
みゆぽん
|