日々是無常。(直リンク禁止)
DiaryINDEX|past|will
2006年07月30日(日) |
書いてるのは31日なんですがとりあえず大台乗っちまった記念に←大台言うな |
ゲンコにかじりついてトーン削ってる間に大台迎えちまいました、本日をもって三十路の大台に乗りやがりました緑川志信ですこんばんは。←同い年の身内が巻き添え食うからトシ言うな いやあもう去年の今頃は『来年はもっと往生際悪くあがいてそうだよ』などと思ってましたが、イベント復活ののろし上げちゃった以上そんな暇も無く修羅場ラバンバでした。まったくもって難儀な時期に産まれちまったなあ30年前のオレ。相変わらず子供産む予定なんざ皆無ですが生まれた子供が将来不憫だからやっぱこの時期にはぜってえ産まねえぞと固く誓うのであります←つうか相手(以下略) お祝いのコメント下さった数少ない(苦笑)皆様、ありがとうございました~。それぞれにご挨拶はしましたが念のため。Yちゃんから昨日貰ったキャミ、大事に着ようと思いまする。
さて、今回のコピー本は珍しくトーン頑張ってます。いや逆に言うと今までコピー本ってろくすっぽトーン貼ってなかったのがバレバレで痛いんですが。 見本はこちら。(クリックで別ウィンドウ)前に日記でもちみっと話したロリータ着たちょこちゃんです。今回はメイデンじゃなくてベイビーです。こっちのがちょこちゃんのイメージなのだ。 しかし何が一番困ったって、今回登場させたトッシュ×ちょこの子供2人(当然緑川オリジナル)で。ウチのサークルの最初のオフ本(2000年発行…;)に最初から登場するという由緒あるキャラのくせに、トーンが何番かも決まってませんでした。いかに作者がゲンコ描いてないかがこれほどよくわかるエピソードもねえよまったく(泣)。
つわけでページ数の割には無駄に気合い入れてますので、よろしければ来る8/11(金)の夏コミ1日目に見てやって頂けると幸いです。 それにつけてもオノレの遅筆さが憎い…。飽きっぽいのがイカンのだろうなあ。1時間もゲンコつうか自分の絵と向き合ってると飽きるんだコレが。学生時代の勉強の方がまだ真面目にやってたつう現実は、パンピーとしてはともかくオタクとしては落第モノだと思われます。←いやだって本落とすより留年やら国家試験浪人やらする方が痛かったんだもん。
誕生日記念に、今まで買いたいと思って買わずにいた布団乾燥機を買いました。楽天のポイントがいつの間にか貯まってたんで使う事にして。折角ポイント貯まったし明日で期限切れちゃうしどうしよっかなーと思ってたんですが、脳内のもう一人のオレがにべも無く『買えば?』と抜かしたので決行決定。ああわかったよもう一人のボク((C)遊○王)からのプレゼントっつう事にしとくよ!!←可哀想な子 にしてもこういう言い回しでもせん限り自分をボクとは言わんなあ(苦笑)。普段は当然『私』ですが日記だったり鬼ダチとか心の許せる相手の前だと一番言いやすい『オレ』になっちまうのだな(笑)。声に出してみると抜群に言い易いんよ。
届くのは木曜日の予定ですが…。それまで長梅雨で湿りまくったこの布団をどうしてくれようか。シーツ替えても効きやしないんでタオルケットを下に敷いて無理矢理寝てます。 コミケまでにはふかふかの布団で眠って英気を養いたい所。
2006年07月27日(木) |
日常本のタイトル付けるなら『鬱病女の事件簿』にすっかな←自虐も程々にしとけと言われそうだ |
何の気無しに昨日の日記読み返して金の話になると熱くなるなあと我ながら苦笑い。この辺は食うに困るほど苦労した人間で無いとわかんねえだろうと思いつつ、思うだけ。かのゲーテ(だったと思う)の名言『泣きながらパンを食べた事のある人でなければ、人生の本当の味はわからない。』に、病気がいつ治るか(つまりいつ仕事に復帰できるか)見通しが立たなくてあまりの苦しさにコレを実際にした事のあるオレはマジ泣きしたもんです。 オレはチチオヤが年食ってから産まれたもんで(つうかそもそもチチオヤが晩婚だった)、でえがく受験する頃から『現役で合格して4年で卒業してすぐ就職しねえとオヤが定年迎えて路頭に迷う!!』という現実にぶち当たったおかげでえらくがめつく成長致しました。自慢じゃねえけどこの辺の現実への目覚めは同級生の中でも相当早かったと思う。←チチオヤの世代の場合、年金は65歳からなので退職から数年間無収入になるのは必至。これからの世代は、もっと厳しくなるだろうなあ。 んでどうにか無事ストレートで合格・卒業して働き出して7年現在8年目。チチオヤは予定通り年金生活に入り、兄者は独立して出てったんで実家の目と鼻の先に住むオレが稼いだ金の一部を仕送りして生活しちょります(ちなみに今オレが住んでる部屋(マンション)の名義はチチオヤ。この辺細かい説明は省略します。)
そんなオレの教訓。 鬱病で精神科通いの20代独身女でも生きるのを諦めなければ自力で親養いながら生活出来る。 オレの場合薬剤師つう資格にも助けられたが…。 ちなみに、精神科通いのサラリーマンや教師や医者はちーーーーっとも珍しくありません。今まで何万枚も処方箋扱ってきたけど(たぶん精神科だけで延べ数千人)、普通に働いてる患者が大半だったもの。この事実を現場で知ってたのもオレにとっては助けになったと思う。
いつかこの辺のネタ(つうか実情)を本に出来るかもしれんな。いや、勿論同人誌でだけど。 とりあえず、今は目先の夏コミのゲーム本だ。
2006年07月26日(水) |
てなわけで本日はちいとお真面目におゼゼのお話(貧乏なりに生きとる病人であるワシの会得したコツ)。 |
昨夜の深夜NHKのドキュメントの再放送を観ていたたまれなくなってました。 何のこっちゃと言う方は『ワーキングプア』でググれば引っ掛かります。このワーキングプア、働いても収入が生活保護以下の金額しか手に入らない貧困層のこと…と定義されてましたが、ありていに言うと働いてるのに稼ぎが少なくてその日暮らしが出来るかどうかの、金銭的にも精神的にも絶望してる(あるいはしそうになってる)世帯って所か。ちなみに生活保護を受けた場合、一ヶ月に貰える金額はおよそ18万といった所(平成18年現在で確かそんなもん。)。
普通なら『可哀想に』とか『人事じゃない』とか『やっぱこのままの世の中じゃ老後食ってけないかも』とか思う所でしょうが、オレにとっては昔の自分の姿でした(さすがにホームレスにはならんかったが)。ええ、前の職場でアホな先輩の麻薬がらみのポカの尻拭いを全部させられた挙げ句十二指腸潰瘍と鬱病で休職を余儀なくされて傷病手当金も期間過ぎて出なくなってマジ食うに困った一時期のアレ。(しかもポカした本人は転勤して逃げちまってお咎め無し。おみゃー頼むから死んでくれ。) 今だから言うけども、傷病手当金(失業保険の範疇に『傷病手当』つうのがあるけどソレとは別物。まあググってくだされ)が底を尽きて無収入になった年の年収、180万しかなかったです。もちろんこっから税金(住民税とか所得税とか)が引かれて手元に残るのはもっと少ない。 この生活保護未満の金で住宅ローンとか全部払ってたんだよね。よく生きてたなオレ。
んだからこの番組で紹介されてた人の『ハローワークで紹介された会社に面接に行きたいけど交通費すらもないから面接が受けられない』つう嘆きはマジよくわかるんですよ。私も生活切り詰めてた時、真っ先に食費と交通費を切ったもの。(光熱費はもとからコンセント引っこ抜いたりして節制してた)んで病院にかかるとなると治療費はある程度はかかるとわかってたから病院行くときの交通費は全部削って自転車と足で無理矢理通った。 本とかCDも随分売り払ったなあ。二度と手に入らなそうなマイナーどころ以外は今手元にありません。それでもCD50枚くらい売って3000円くらいだったかしら(安いと1枚10円とかで買い叩かれる)。服をヤフオクで売ったこともしばしば。 治療費は自立支援医療(オレは鬱病で精神科にかかる時コレの世話に。)で減らせるだけ減らしてました。最近患者の負担が10%になっちまいましたがそれまでは俺の場合5%で済んだもの。コレには助けて貰いました。
ちなみにオレは今の職場に転職する時一日も間を置かなかったんで失業保険はもらいませんでしたが、ハローワークや市・区の役所は通って損は無いかと思われ。特にハロワは皆さん思い付きますが、役所はひょっとすると盲点かも。生活保護貰うにしたって、条件満たしてなきゃ勿論駄目だけど、それだけじゃなくて市や区が出してる情報誌(新聞みたいなアレ)は目を通してると時々役に立つ情報があったり。コレ意外と見てない人が多いんですわ。
ハローワークではもちろん職を探すのが目的ですが、そこでただ検索画面を見てるだけじゃなくて、通いつめて(オレは真夏に徒歩数十分の距離を炎天下に歩きまくった…。行き先はハロワじゃなかったけどな。)職員と親しくなっとくと、たまーに入りたての情報をゲット出来たり、求人出してる企業サイドに推薦してもらえたり…つう可能性だってある(毎日数千人来る大規模な所だと難しいかも)。紹介する方も人間だもんに。職員さんの顔と名前は覚えとき。アンジェリークじゃねえけど親密度は重要ファクター。悪い言い方だとコネだがまあさほど卑怯と言われる事でもあるまい。盗みなんかの犯罪に走るよかよっぽど健全じゃて。 失業保険の制度の事とかよく情報が更新される職種とか地域とか、話すきっかけ掴んで仲良くなっとき。遠くの親戚より近くの他人とも言う。ただし、話す時にはあくまで謙虚に!!嫌われたらアカン!!←何故関西弁。
失業保険についての詳しい情報はこちら。
人間、諦めたらアカン。 確かにお役所衆が動き出すのはもっと先だろうが、それまでとりあえず生きとけ、とオレはぼやく。
その一方で生活保護受けてるくせにギャンブルやったりブランド物持ってたりするアホは実在する。こないだの秋田の小学生殺した主婦も生活保護だったらしいし。 病気や障害で働くに働けないからコレ受けてる人もいるのに、こういう一部の輩(ヤの付く傷物の人とか)がズルして儲けてるから生活保護受給の条件が厳しいんじゃつうに(財産が完全に底尽きないとアカン。貯金もたしか10万以下で、土地も大概は売らないかんようになる。まああんまし判を押したように条件揃ってるとその道に詳しいヤと誤解されるが)。 いっそ生活保護受けてる人間は毎月生活するのにいくら使ったか報告(領収書と預金通帳の提出)を義務付ける(勿論不正したら即生活保護取り消しして罰金処分とかな。)とかやった方がいいんじゃねえかと思うなあ。極論だけどな。
2006年07月25日(火) |
フォートナムメイスンの紅茶でイギリスを味わうのがせいぜいで海外行きたいとは思いません。 |
イタリアへ行ってた同僚が帰って来ました。向こうは暑かったようですが同じ気温でも湿度が低かったせいか過ごしやすかった模様。本場物のパスタとトマトソースを土産に持ってきてくれました。ありがとう~。早速今度朝飯にしようかな。職場用にとチョコレートも買ってきてくだすったのでこれも山分け。 でもそのチョコ、良く見たらベルギー産だったのは笑うトコですか。しかも缶の底のラベルとかじゃなくて、チョコの個包装の包み紙にしっかりMADE IN BELGIUMと書かれてるあたりが笑かします。ピサの斜塔の形のパッケージのお菓子(明らかに土産物用の商品)の中身がメイドインベルギーつう所にイタリア人のアバウトさを見た気がします。まあ日本でもメイドインチャイナのTシャツとかよくあるけどな。
私は海外なんぞに行ったことが無いのでちいとも詳しくないんですが、同僚はあちこち行ってるらしく無駄に情報は入ってきます←無駄て。←いや海外行く予定ねえし。 なんでも欧米人は日本人みたいに頻繁(3時間おきとか)にトイレに行く習慣が無いらしく、一度行ったら8時間は余裕で行かずに済むらしいのだ(観光中もトイレ休憩つー習慣そのものが無いらしい)。だもんでアメリカやヨーロッパのデパートなんかに行くとデカい建物のくせしてトイレが最上階に一箇所しかねえなんて事がザラだそうです。なんでだろう、欧米人は膀胱のキャパシティが大きいんだろか。向こうの人もコーヒーや紅茶飲むからカフェインの利尿作用でトイレ行きたくなるだろうに。 日本人なら生理の無い男ですら4時間もすりゃ一回は行くだろうから、デパートの各階にトイレが必ずあってしかも大体並ぶ羽目になるなんて当たり前で…。
ちなみに海外(少なくともイタリア)には日本のようなウォシュレット式のトイレは存在しないらしい。股間を洗う小さい容器つうか小型便器みてえなのが横にちまっとあって、そこで用を足した後股間を洗うんだそうだ。 ………面倒くさくねえかソレ??しかも他人と共用て何か汚な気。風呂桶じゃねえんだから。
トイレ(要するに衛生)と治安の確保は旅行の上での最低条件だと思ってるオレにはやはり海外は向いてないようです。だからアウトドアもやらねえんだ、オレはよ。
彼女のお奨めはドイツだそうだが……。行く予定無いなあ。でえがく時代第2外国語がドイツ語だったけどウムラウトしか記憶にねえよ←極端すぎ
2006年07月24日(月) |
湿気で布団がえらいことになってます。やはり布団乾燥機は買うべきか。 |
週末はゲンコでネットにほとんど繋げませんでした。飽きっぽいのでトーンもちっとしか進んでないのが痛いですがなんとか間に合わせます。問題はカラーだ。去年まったく原稿描かなかったので気付きませんでしたがカラー用の耐水性インクが明らかにご臨終でした。ペン先につけてもちいとも描けません。モノクロ用の墨汁は何の問題も無く描けるんでこりゃインクの問題じゃろうと。(私は未だにカラーはパステルで描いてます。眼とか髪の毛はよく水ありで濃く描く(リキッドのアイメイクの要領)んでインクは耐水性が必須なんですわ。) 今日仕事明けに買いに行くかなー…。ユザワヤ開いてるといいんだけど。 つわけでいつものカラー絵が少なかったらごめんなさいなのです。 毎度の事ながら自分の壊滅的な遅筆が憎い。枚数描かないのが進歩しない要因でしょうか。とりあえずやはりこういうのって慣れだと思うのでひたすら描きます(慣れてない←じゃ慣れてv の理屈)。また絵柄が変わってるよー(泣)。
こないだ最後の日記書いた時にはまだ各地で大雨程度の騒ぎだったのがこの数日でえらいことに。被害がこれ以上酷くならない事を祈ります。不幸中の幸いでワシの身内は災害地には住んでなかったんですが福井とか九州には知り合いがいるから不安です。サイト見た限りでは今の所大丈夫そうだけど気になる。お願い無事でいて。こっちは山が無いから崖崩れの心配は皆無ですが地下鉄乗ってる時に集中豪雨で地下鉄水没なんて事をうっかり考えちまいます。(東京大田区民にとって、山は天気が良けりゃ西の方角にちいとだけ見える程度の存在です。ちなみに快晴の日にはウチから富士山が拝める。ちっさいけど。)
今薬局が、フルーツ村と化してます。 既にお得意さんとなっている患者からお中元(だと思う)でスイカとサクランボとフルーツゼリーを頂いちまいまして(それぞれを別の患者から頂いた)、午前の部が終わってから山分けしてました。小さい果物ナイフしか切る物が無かったんでスイカと格闘しましたが。んで一休みするべーと入れた紅茶がりんごのフレーバーティーだったもんで、もう部屋中がミックスフルーツ状態に。いや、牛乳無いから関西のミックスジュースとは若干趣が異なりますが。
つうか、職場変わると患者の質つうか所得がずいぶん違うとわかって興味深いです。前の職場じゃこんなに気前のいい患者皆無だっただあよ。あ、1人いたか。競輪で勝つとみかんとかりんご持って来てくれた患者が(自身は生活保護受けてる。おみゃー国からもろうた金で何しとるかと小一時間。) 今の職場は神奈川県横浜市なんですが、ここの患者って皆さん結構羽振りがいいつーかええ生活してそうです。70歳以上の老人保険は通常1割負担ですが、働いてた頃並に収入があると(土地持ちとかな)2割負担になるんで、少なくとも70歳以上の患者の所得は処方箋からおおよそ察する事が出来るんですが、まあここの高齢者の2割の多いこと多いこと。生活保護の患者で定期的に来てるの2人しかいないって時点でこの辺の地域の平均所得がうかがい知れるつーか(おおよそだけどな)。コレに対して前に務めてた神奈川県川崎市(ちなみに今だから言うけど川崎区。京浜東北線より東側の地域っす)は生活保護の患者のオンパレードでした。何たって毎月生活保護だけで数十人のレセプトがありましたもの。そういや(大きな声じゃ言えませんが)『ここスラム街!?』ってな通りが結構ありましたからねえ;;ああそういや前の薬局(管理薬剤師やらされた方)では、薬局の目の前の公園で真昼間にホームレスが死んでた事があったっけ。ちょうど今くらいの季節だった。うん覚えてる。ちなみにその日、その公園では夏祭りと盆踊りが予定されてましたが……何事も無かったかのように予定通り行われてました。何つーか、他人が死んでも『それはそれ、これはこれ!!』っつー姿勢が伝わってきて………むしろその潔さが清々しかったとか思っちまったオレは薄情者ですかそうですか。
2006年07月19日(水) |
遅まきながら関東も大雨。帰りの電車ちゃんと動くだろうか。 |
朝から降り続く大雨に思わず今朝首をチョン切られたてるてる坊主は何体くらいだろうと考えちまいました、晴れ女の緑川志信ですこんにちは。(トリビアとかで以前紹介されたネタ。てるてる坊主の歌の歌詞によると天気にならなかったら彼は首を切られるそうです、あな恐ろしや。)仕事場のある神奈川は外出する気を根こそぎ削がれるような雨が続いています。とはいえつい最近まで空梅雨で夕方にちいと降る程度の天気だったんで、夏本番に水がなくなるよりは良いのか。明日あたり多摩川の水位が相当上がってることだろう(氾濫はしないがなかなか壮観)。 そんな天気だと患者は少ないだろうと思ってましたが、定期的に通ってる患者はやっぱり雨でも来ます。風邪とかでちょっとかかろうとする患者は少ないと思うが。てなもんで連休明けの昨日ほどではないにしろ今日も休む暇がありません。挙げ句同僚が首寝違えてムチ打ちのように全く回らなくなったとか言うし。ちと心配ですがそれ以前に彼女マイカー通勤なのによく運転できたねとツッコミ入れてみたり。でも休ませない。今1人職員がイタリア旅行に旅立ってるから人がいないのだよ。つわけで這ってでも来てもらう方向で。 でもそう言っておきながら私は金曜にはしっかり休むわよ病院ですもの。残酷!?いいの、アタイ鬼畜だから。
今月のクレジットの引き落とし金額にしばし愕然としております。 まあアレだ、ボーナス払いがいっぺんに来たからやむを得ないんだけど、さすがに光熱費とかも全部込みだといつもと桁が違うんでかなりダメージ喰らってます。ああ、丸井でも5月にたんと買い物したからねえ;;一部の鬼ダチは知ってるメイデンのスカートとか。7月は誕生日の月だからいつもより割引される事だし夏物見に行こうかなーなどと思ってた気がいっぺんに冷めるよな現実です。でも正社員になったおかげでちゃんと人並みにボーナス貰えるようになったのは素直に嬉しいなと。今まで前の会社でパートだった頃はお情けな金額すらも無かっただよ(現在の会社はお情け程度のささやかな金額はもらえるそうな)。 とりあえず、ボーナス入ったことだしオカンへの仕送りの方も桁を増やしてあげよう。そうしよう。そうすっと仕送りとクレジットと生活費(予定)だけでボーナス消えちまうけどな(泣)。
夏の新刊、オフセットにしなかったのはやはり正解だったようで。
2006年07月18日(火) |
大半の方は予想してたと思われますが連休はゲンコに消えました(しかしまだ終わらない) |
コピー本だと日にちに余裕持てる反面ギリギリまで時間費やすから予定がキツイです。正味12~16Pのコピー本なんですが、一枚絵の下描きしかしてなかった(絵の描き方忘れてていくつボツにしたか;;)所をどうにかトーンまでこぎつけました。んが辛いのはこっからです。 なんでオレの好きになるキャラはトーン頭なのか。(まあトッシュとちょこなんだけどな) コピー本でもトーン削ったりするのはさぼりたくないんでこれからが今までの倍くらいかかりそうで怖い…;;つうか持ってるトーンだけで足りるのかわかりません。ここ最近トーン買い足す習慣が無かった(つまり原稿を描いてなかった)から、手持ちのにどんなのがあるか把握してないんじゃよ。んでとりあえず手持ちのトーン漁ってたら6年前の本に使ったと思われるトーンを発掘しちまいました。←いい加減接着剤古くなってそうだから捨てろ
ひっさしぶりのコミケだから、頑張りたいんですがねえ;; 数少ないウチの事覚えてて下さる奇特な皆様、新刊がペラくてもお許しを;; つうかカラーの描き方も忘れてるんですが本当に大丈夫かオレ!!←多分無理
連休中、イマイチ体調がすぐれなかったのは微妙に雨で蒸し暑かったり寒かったりしたせいでしょうか。おかげであちいのに辛い物無性に食べたくなってキンピラ炒め煮したりしてました。つってもゴボウが無かったんで、ウチの常備野菜のモヤシとシメジで。そうか、食感が残って炒めに向くならゴボウやレンコンでなくてもええんだ、と今さらながら発見してました。笑えるのがこの二つで材料費わずか53円つう所。ブナシメジが35円で売ってたんでつい。調味料はある物で事足りるんで換算せず。コレに198円で買ったそうめんのうち5束中ひとまず2束(正味80円)と貰い物のスイカ。んでまだ微妙に余ってた件の卵でプリン←たんぱく質補給したかったらしい。 オレの食費は一食150円足らずか。←見上げた貧乏 蛇足ながら私のキンピラは醤油とみりんとお酒を3:2:2の割合で混ぜて味付けてます(自分用の時はいちいち量らず目分量;)。砂糖はみりんがあれば入れない。みりんや酒でも甘味は出るので。んで辛いの好きなんで赤唐辛子をつい入れすぎて(図に乗って2本も入れおった)食ってしばらく口の中がボーボー鳥でした。でもそんなんでも陳麻婆豆腐 に比べりゃかわいいもんでした。アレは山椒の辛さがすさまじいです。けど癖になるくらい美味い。デザートの杏仁豆腐がまたシンプルで美味なのだー。ロリ服着てイベント出るようになってから行ってないけど(あまりに店と不釣合いで;;)、いつかまた食いに行きたいっす。 そういや以前ガッテンでは、きんぴらの味付けは醤油と酒だけでよいと言ってた…。確か最初に醤油入れて味付けて、酒は最後に入れてた気が。調べてみるかな。
2006年07月13日(木) |
パーマは10年くらい前にいっぺんかけた事ありますが似合わない上すぐ取れて玉砕した苦い思い出が。 |
くしゃみするだけでも喉が痛くててやんでーバーローチキショーな心境の緑川ですこんにちは。それでも日記を昼休みに書こうと思えるようになっただけ回復はしたんか。しかたないからマスクして投薬してましたが患者に移してたかもなあ;ヘルパンギーナかアデノウイルスあたりかと思われるがどうか。(今回は身体の痛みが無いのと発熱が低いのでインフルエンザではないと自己判断。今は流行しとらんし。)相変わらず食欲が沸かないんで朝飯をわらびもちと果物で済ませたりとかそんな状態←休めば?
そうこう言ってる間にすっかり髪が伸び放題でいい加減ヤになってます。いつも行ってた近所の美容室、なじみのスタイリストさんが辞めちゃったんで、この機会に他の美容室試そうかなあと模索中。こないだ自由が丘の駅前で貰ったホットペーパー見ながら考えてます。 いつもはカットだけなんだけど、トリートメントはしとく方がいいのかなあ。髪質が硬くて剛毛ないわゆる『男らしい』髪してるんで、毎度セットに難儀してます。寝癖は付きにくいので整髪料の世話にはあんまならないんですが、癖自体が付かないからセットがどうにもこうにも出来んのだよ。んで癖無しの直毛だから決まってストレート。最近は染めてもいないからこのゆるゆるウェーブ全盛期に流行と真逆の黒髪ストレートだったりします。しかも前髪伸びちまってピンで留めてるからほぼワンレングス状態。 おまいソレは何年前の髪型やとセルフツッコミ。 …やっぱ切りに行こう……。オナゴとしてこの状態は不味い。 でもパーマはやりません。でえがく時代一回やったけど身内にも友人にもおおむね不評だったんで懲りたっす。
2006年07月12日(水) |
便りが無いのは元気な証拠とよく言いますがオレの場合は真逆。 |
クーラーの風とはすこぶる相性の悪い緑川ですこんばんは。 また風邪こじらせちまいました。←虚弱 今回はひたすら喉が痛くて血痰吐きまくりのうえ食欲不振まっしぐらです。マトモに食ってないから何も出ませんがおそらく食ったら即リバース。 熱は36℃台だから微熱なんで(平熱35℃台)仕事には行ってますが、声が微妙。ついでに顔色もすぐれない模様。顔がすぐれないのは既に承知済みでしたが色もアウトですかああそうですか! 休めばよかったな…(後悔)。 とりあえず手持ちのパパベリン飲めば喉の痛みは一時的に消えるんでそれでごまかしつつ遅れ気味のゲンコに手え付けてます。←多分平滑筋の弛緩作用。ちなみに本来パパベリンは気道拡張には保険適用が無い。
ゲンコではちょこちゃんがロリータ服着てます。 トッシュは着流しですぐ決定(もしくは公式のコスチューム。でもそれだとそれしか服持ってねえみたいでかなりアレなので(ありえなくもないところが痛い)てけとうに着物を。)。 …なんつーかスイカに天ぷらみてえな組み合わせでこの時点でえらいことになってますがもともと外見年齢20歳差ですから今さらたいして痛かねえです。
関係無いけど緑川さんは女の子の華奢な手首やら足首に弱いです。ええ、折れそうに華奢なのにグッとくる人種です。手で握ったら指が余っちゃうくらい細いの理想。 …手首フェチ??←無自覚 オレ自身が手首が結構細い(腕時計買うとまず新しく穴開ける)せいかわかりませんが、細い方が『らしい』感じがして好きなんですな。同じ理由で足首もほっそいの希望。別にナルではないと思うんですが、自分の体系に近いほうが落ち着く塩梅なんでしょうかね。 自分の手首を試しにメジャー当ててみたら13cmとかでしたが普通どうなのかなあ。
でも最近のテニプリ読んでるとアレはちいと足首細すぎる気がしたり。スポーツマンの脚ってもすこしガッシリしてないか??
2006年07月10日(月) |
昔っからオリキャラの名前を考えるのがやたら好きでした。ありそうな無さそうな奇をてらい過ぎないの。 |
夏コミ新刊がエンピツ描きで止まってます。コピー本にするから締め切りは最悪前日でもいいとして(良くない)、ページ数も微妙。一応おなじみのトッシュ×ちょこなんですが、ウチのちょこちゃんオリジナルの成長バージョンのが多いからなあ;でもありがたい事に数少ない(笑)購読者の皆さんには彼女はおおむね好評の模様。←つうか彼女を気に入らなきゃウチの本は無価値だ; ちまちま細かい話描くのと、いつもみたいなキャラ設定をはさむのとどっちが皆さんいいのでしょうか?台割作りつつもそこが決まらなどうしようも。 あ、息子ネタと娘ネタ入れようかな。でもそうするとウチの既存の本読まないと話わからんなあ;ま、在庫まだある(苦笑)からその辺はもういっそ読者の皆さんにまかせるか←清々しいほど他力本願
あと全然無関係なんですが、コミケと無関係でいつか不動峰のオールキャラ本出そうかなと企画中。画力がどうにもアレなのでまだ思うだけですが;;ネタだけくさらせるのも何だしと思って。 誰かネタ提供するから描いて形にしてくんないかな。←清々しいほど以下略 ついでにウチの夢小説のヒロインのイメージ設定を無料配布のイラスト本にして同時に作ろうかと。やっぱオレ女の子描く方が性に合ってるよう;; 夢って読んでる方は大概自分の名前入力するもんだから(要は恋愛シミュレーションゲームみたいに)ヒロインの設定なんざ橋にも棒にもかからないたあわかっちゃいるけど、作者は(少なくともオレは)ヒロインそれぞれに娘みたいに愛着持ってるんで、可愛くてしょうがないんですよ。 …コレは親バカの心理か? まあ、ホントにやらかしたら、『愛情が暴走かましやがったのね、フッ。』と鼻で笑ってやって下さい←清々以下略
2006年07月09日(日) |
もしかしたら職場ネタとか日常ネタを『日常本』にしてそのうち出すかも(コミケには間に合わんな) |
日記久方ぶりになってしまって申し訳なく。ゲンコもお仕事も家事もあるんで職場で昼休みに日記書くことが多いんですが、仕事疲れるとそれすら出来ず。 というか、今日ですら16時間寝てしまいました。
実は去る水曜日の午後、職場で物騒な事件が起きました。
以前にも認知症のおばあちゃんが迷い込んできたのを身元調べて老人ホームに帰した事件がありましたが、今回のは40~50代の名も知らぬオッサン。
調剤薬局なので普通は入り口から入ってきたら処方箋を受付に渡して座って待つ…というのが患者のとる行動の流れ。のはずがその男。
処方箋も無しにいきなりカウンターの中に無理矢理入って来やがりました。 そしてトイレ(もう一度言います。カウンターの中です)に勝手に入って勝手に用足して何も言わずにずかずか出て行きました。 この間コイツ全くの無言。『トイレ貸して下さい。』も『失礼します』も『ありがとうございます』すらも完璧に何にも無し。 時折りしもオレは患者にまさに薬渡して説明中。 事務さんは次の患者の処方箋の入力中。 他の薬剤師は調剤室内部で調剤中。
その場に居た全員がどうしたらいいやらで固まりました。
ウチの調剤薬局は、トイレが薬渡すカウンターの内部にあるので、たまーにトイレ行きたいという患者がいたら事務さんにお願いして案内させてるんですが(ウチ10分も待たせないからそんなにいないが)、今日来たのは患者でもなんでもない男。 しかし、ウチのトイレがカウンター内つーのを知ってたって事は前に来たことのあるヤツだったんだろうな。それにしたって無言でいきなりの乱入はどう考えても非常識。不法侵入で捕まえてもいいくらいかと。
その入ってきた男を『カウンターの中に勝手に入らないで下さい!』と止めようとも思いましたが刃物でも持ってたら怖い(強盗だったらシャレにならん)つう事でソレも出来ず。
つうかね、ウチのスタッフ全員女だからこういう時死ぬほど怖いです。
とりあえず、不審者つーことで報告はしときましたが……怖いよう。 神奈川県警はアテになるんだろうか。
2006年07月05日(水) |
虫は何より嫌いなので夏場は枕元に殺虫剤装備して寝てます。 |
東京界隈は雨降りっぱなしでテンション低いですがこちとら朝からアドレナリン全開です。朝食後にファンデ塗ろうと化粧台(つうほどのもんじゃない)に向かった所、 黒くて大きなゴの付く節足動物に襲われました。 ああああもう節足動物全般がでえっきれえだつうに(ゴは論外)ガタガタブル!!! そろそろそういう時期だからと昨夜から枕元に殺虫剤置いといたら大正解。ナイス昨夜のオレ!!おかげで30秒後にはスプレーで抹殺した挙げ句掃除機で駆除完了でした。あああ心臓に悪い。 しっかし我ながら良く準備してたなあ。文字通り虫の知らせ!?←別に文字通りでなくても あとメガネもコンタクトもしてなかった時だから視界ぼやけてヤツをリアルに見なくて済んだのも勝因かと。人は知らないほうが幸せなことがあるっていうアレでしょうか←違うと思う 1人暮らし始めた当初は自力で虫に立ち向かうなんて考えられないくらい虫嫌いだったのに、私も成長したんでしょうか。ドラクエに例えるならベホイミしか使えなかったムーンブルク王女が初めてバギを覚えてモンスター一掃したくらいの進歩ですね。←Ⅱに例える所がオレらしい
はたしてコレは経験値何ポイントに相当するのやら。 とりあえず、ゴキジェットとタニサケのゴキブリキャップは買い足す方向で。
惨状の跡地は殺虫剤の臭いとスプレーかけられまくったソファーが物語ってます…。ソファー下に逃げたヤツを追ってたつうにソファーのクッションの上が殺虫剤まみれになるあたりに戦闘時のオレの混乱ぶりがお察し頂けるかと。まあ、ピレスロイド系殺虫剤は哺乳類には無害らしい(モルモットにg単位でぶち込んでも死なないらしいです。元殺虫剤メーカー勤務の同僚から聞いた情報)んで、帰ってきてからウエットティッシュで拭こうと思います。
もう10年くらい1人暮らし続けたら踏み潰して殺せるくらいにたくましくなれるでしょうか。
2006年07月04日(火) |
こうして、どんどん痛い大人になって行く(今なら息子が出来たら雅也と名付けそうだ)。 |
彼のお誕生日は7/1だったんでちいとばかしアップが遅れましたが、 雅也スキーが興じたオレはついにこげな暴挙に出やがりました。
 桜井なので飾りはサクランボにしてみまちた。 ちなみにクリームでわかりませんがスポンジ生地は抹茶です(微妙に和風)。
もうね、アホかと、馬鹿かと。 ええ、でも苦情は甘んじて受けます。あ、愛ゆえですから!それだけはわかって下さい!!←そら嫌がらせでこげな真似しなかろうて。
数年前、普通にケーキ屋で雅也やアキラの誕生日にケーキ買ってたのも、今となってはええ思い出です←やってたんだ。
ちなみに、昔森くんの誕生日に不動峰オンリーイベントがあったんですが、その時主催者の皆さんに『森くんのバースデーケーキ(勿論手製)』を差し入れに贈り付けたボケ子は私でした…。←たわけが。でもホントはあれ、ラズベリーじゃなくてサクランボ(キルシュ漬けチェリー)使って、フォレノワール(訳すと『黒い森』にしたかったの;生クリームだと日持ちしないからグラサージュショコラで飾っちゃったけど。ココだけの後日談でした。)←ちなみにフォレノワールは、ドイツ風のサクランボのケーキ。多分ググれば引っ掛かるかと。
あ、報告忘れましたがサイトの掲示板撤去しました。迷惑カキコがええ加減ゲンナリするほどあるんで;リンク切ってもまだ書き込んで来やがるのはどういうわけだ。直リンクか?(怒りゲージMAX) んで業務連絡兼問い合わせ兼感想にとメールフォームとWEB拍手付けときました。身内の皆さま業務連絡はそちらでお願い致しまする。
2006年07月03日(月) |
10年後のために医者との間にコネ作っとこうかしらとか思う日々。 |
事務さんが『この仕事やって初めて医者が万能じゃないってよくわかったわ。』としみじみ語ってました。 ま、普通は医者なら何でも知ってるとか誤解しがちですがオレの経験上そんな万能選手いませんから。前の職場でデカイ病院の門前やってた頃なんかは医者もいいヒトとそうでないのとピンきりでしたからねえ。あそこは小児科と泌尿器科と糖尿病外来には話のわかるドクターがいてくれた。内科は当たりハズレが激しくて耳鼻科は論外だったっけ。いいドクターでは、泌尿器科のドクターが花粉症持ちで自分の処方箋持って来た時なんか、『アレルギー方面はあんま詳しくないんだけど、この薬の組み合わせとかどうかな?』って素直に聞いてくれたりして、ああ、ドクターがみんなこのくらい謙虚で勉強熱心なら薬剤師も助かるしやりがいがあるんだけどなあ、としみじみ思ったもんです。小児科(喘息外来も担当)のドクターなんて、自分も不整脈で決して体調よろしゅうないのに頑張ってて、こっちがハラハラしたもんな。 ああいう頑張ってるドクターには素直に敬礼しますわよ。 それに引き換え今の勤務地のすぐ側の医院の医者は、知ったかぶりで用法も用量もいい加減な処方平気で出すから毎度頭抱えてます。何で39℃の熱で苦しんでる大人にカロナール錠1回半錠とか中途半端な量出しやがるかな。効かねえよそれっぽっちじゃ!頼むわマジ!!
そういや関係無いけど神奈川県川崎市内の某病院には、梅澤春人の漫画に出て来たギタリストと同姓同名(漢字違うがな)のドクターがいました。あと超マニアックなところで、藪野てんやのサッカー漫画『うるとら☆イレブン』(10年くらい前にジャンプで短期連載企画でやってた漫画。ドーハ組の日本代表選手の名前を微妙にもじったキャラが多数。)のキャラと同姓同名だったドクターもいたっけ。 センセーまだ頑張ってっかなあ。会社変わっちゃったからもう半年あのドクターの処方見てないんだけど。
とりあえず、医者にも信用置けるのと置けないのがいるのはよーく知ってるんで、うまいことドクターとのコネ作って各科の信用置ける医者探しといて老後に備えようとか考える緑川(とりあえずまだ20代)なのでした。ココだけの話、『医者が薦める』とか銘打ってある病院本はイマイチ信用なりませんぜ。
2006年07月01日(土) |
一年ぶりの雅也コールです。まーさーや、まーさーや!! |
こんばんは、ガキには興味が湧きませんが峰っ子は別格な緑川志信です。本日は峰っ子の中でも個人的に恋人にしたい男、桜井雅也の生誕記念日ですわよ奥さん!!←誰。 つわけで仕事終えて疲労困憊の身体引きずって叶匠壽庵へ和菓子買いに行って来ました。←峰好きーさんにはこの繋がりがおわかり頂けるかと。 横浜高島屋では他の菓子屋と別扱いでこのお店が存在しますが、確かにココの和菓子はんまい。人気にて既に売り切れてた和三盆のロールケーキは一食の価値有りっす。とりあえず葛饅頭(しかも桜の葉があしらわれてた(笑))やら錦玉(『きんぎょく』と読む。要はフルーツや小豆なんかを寒天で固めた和風ゼリー菓子)やらをゲット。本人の好物とはいえ和菓子でハピバースデーもどうかと思いつつ、思うだけ。
ちなみに不動峰はテニプリ他校の中では登場回数多い方ですが、オレの認識は原作でもアニメでもなくぶっちゃけ同人です(笑)。まあ原作は公式設定とか参考にしてる部分はありますが峰ファンの同人作家の皆さんは明らかに原作サイドよか彼等に愛情注いでますので(笑)。この際カップリング抜きにしても彼等は充分魅力的です。私がわざわざ好き好んで夢書いたりする位ですから。
頑張って峰っ子をイラストでもサイトで紹介出来ればとは思うんですが…オレが描くとロリつうかショタな絵になっちまうんで描いた側から気色悪くて丸めて捨てたくなるんですがどうしたもんですか。←くどいようだがガキには興味ないです。女の子は可愛くてもいいけど野郎がかわいくてもねえ;; …許せるのは…、森くんくらいかなあ。アキラは森くんよかカッコいい(そしてキモ可愛い)寄りだし深司は綺麗系だし。雅也は和風美人!!←コレは譲りません 鉄は美丈夫←13歳。 京介はアウトローな野良猫。簡単にはなつかない。んで気まぐれ。 橘さんはもしかすると実は峰っ子たちの中で一番精神年齢低いやんちゃ小僧なんじゃとか思ってみたり。
今回の見解には、皆さん思う所があるかと思います。 …まあ、老い先短い老婆のタワゴトと思ってくだされ。←老婆て。
|