弁護士の素顔 写真,ギャラリー 小説,文学,司法試験合格体験記 法律関係リンク集 掲示板


2005年01月23日(日) NYの街角:SMOKEの夜


SMOKE@Morning Side Hights

コロンビア大に在学中の同僚に大学構内を案内してもらう。伝統ある建物と新しい建築がマッチしているのが良い。図書館には、Toshiba Libraryという一角があって、日本の法律関係の書籍が充実している。最近の新しい書籍も多く、セレクションは素晴らしい。図書館の出口で別の同僚に偶然会う。

同僚の紹介で、N&Pの52期I氏と、コロンビア・ロー在学中K氏にお会いする。今回モーニングサイドハイツまで足を延ばしたのは、この方々との会食が目的である。会ってみると、実に気さくな方々。二人とも私のWebsiteを見ていて以前から会ってみたかったとのことで、少々恐縮しながら会食。エチオピア料理という一風変わった夕食を、これもエチオピア特産のハニーワインとともに頂く。美味。

***

その後、SMOKEへ。一度行きたかったJazz Clubである。
http://www.smokejazz.com/
場所はモーニングサイドハイツから少し下がったあたりで、コロンビアに用事がなければまず行くことはないエリアである。

Hammond B3 Organ Groovesというオルガンバンド。テナーサックスのEricが一曲目の合間にBarで飲み物を頼んでいたり、さらにはトイレに入ってなかなか出てこなかったりという、余裕の態度で面白かった。これで腕が悪ければ顰蹙を買うところなのだが、4人とも巧い。セッションの途中まで聴いたところで、NYに来てから聴いた演奏の中でもトップレベルだと確信するに至る。



古びた電子オルガンとテナーサックスの交流が渋い。ドラムが相当しっかりしているため、メロディーラインの逸脱を逸脱として楽しめる。ギターの早弾きも大したものだ。しかしやはりテナーのEricが凄い。これでno-coverとは。

***

その後、近くのbarで語る。注文が伝わらず、驚く。まさかマンハッタン内で、「Manhattan」という言葉が通用しないとは思わなかった。何語なら通じるのかなと笑い合う。

I氏とは、渉外事務所の今後について語り合う。この事務所に在籍する私の友人たちは、実に優秀な方が多い。氏も紛れもなく優秀な実務家だ。

K氏は、ITベンチャーを既に二つIPOさせてきたという凄腕の法務マンである。しかし、その語る内容が凄かった。IT業界の裏話を話していたかと思うと、そこから話は発展し、飛躍する。途中から、この場では話題の逸脱を逸脱として楽しもうという暗黙の合意が出来上がる。その逸脱を重ねた向こうにあるものを見てみたくなったのだ。それは、先ほどのSMOKEでの演奏と同じ種類のものだった。

氏は私と同じように、仕事を仕事として楽しみながら、それとは別の文脈を生きている。話題は、エーリッヒ・フロムからユング心理学へ、そしてフラクタルへとシームレスに繋がっていく。夜は更ける。

My追加






2005年01月18日(火) NYの街角:ミート・パッキング・ディストリクト


"Do you wanna get down?"

今週遊びに来ている事務所のスタッフとミートパッキング・ディストリクトへ。少々遅い夕ご飯といううことで、選択肢としては、PastisかSpice Market、どちらも駄目ならMarktとなる。Pastisは予約を取るのが最も困難なレストランのひとつ。一応覗いてみると、30分待ちという。相手が相当おなかを空かしているので、諦める。

Spice Marketへ。だめもとで訊いてみたところ、5分くらいでテーブルに案内できるということでここに決める。

雰囲気は、今流行のアジアン・フュージョンである。店内はかなり薄暗い。が、悪くない。背中が大きく開いた、バリ風の衣装を纏ったウェイトレスがテーブルについてくれる。

おそらく一皿の量が多めだろうと考えて、注文をセーブ。予想通り。あまり食欲がないので、少しシェアして、あとはもっぱらMojitoを啜る。味の方はややソルティーである。決して美味しいとは言えないが、こういう雰囲気先行のレストランにありがちなテイストといえばわかるだろうか。インテリアは非常に凝っているので、雰囲気込みで考えるべきだろう。

***

その後、一通りミートパッキング・ディストリクトを案内する。とはいえ、こちらも深夜に来るのは初めてだ。LOTUSに向かうが、何となく体力が続かない感じがして引き返す。APTの場所がなぜか見つからない。寒かったこともあって、午前1時を回ったころ、ミッドタウンのホテルまで送る。

My追加






2005年01月15日(土) NYの街角:勤務最終日



勤務最終日。いい職場だった。これからの人生で大きな意味を持ってくるであろう貴重な人々との出会いもあり、優秀でプロフェッショナルな人々と一緒に仕事をするという稀有な経験をすることもできた。関わりある全ての人に感謝。

***

以下は、背景をご存じない方向けの簡単なご説明です。

昨年の9月から1年間の予定でNYの法律事務所で勤務(研修)しておりました。NY生活を満喫していましたが、日本の法律事務所(在籍中)のマネジメントから、某役所への出向を打診されたのを契機に、出向を決めました(任期付任用)。私の専門とする分野での専門性を確立するためにはその官庁への出向は避けて通れない道でしたし、そのためもあって留学前にも出向の可能性を探っていた官庁でしたので、予定を繰り上げて帰国することになりました。出向期間は2年弱で、それが終わると、また今在籍中の事務所に戻る予定になっております。ご支援いただきました皆様に感謝するとともに、今後ともより一層のご指導、ご鞭撻を頂きたいと思います。

***

まだしばらくはNYに滞在します。しばらくは長期休暇を取ることができなくなりますので、これを最後の機会と思って悔いのないNY滞在をしたいと考えています。よろしくお願いいたします。

My追加






2005年01月10日(月) NYの街角:Blue Note/FAT CAT


日本から、事務所のスタッフ2名が休暇を取って遊びに来た。お勧めのJazzスポットに案内して欲しいと請われたので、色々考えてみる。結局、Jazzは余り詳しくないとのことなので、マニアックなのは良くないと判断。観光客の定番、ブルーノートに行く。



今日はJoe Sample Trio。Joe Sampleは、かつてJazz Fusionの旗手であったクルセイダースで知られた名前だ。早めに行ったので幸いにも良い席が取れた。音楽の方は、結論から言うと、いくつか持っているアルバムの曲から想像していたより、遥かに力強く、素晴らしい演奏だった。ドラムのAdam Nussbaumが非常に良い出来だった。ドラムのソロに、詩情を感じた。

***

その後、Christopher Streetを案内したが、小雨の降る非常に寒い夜であったので、どこか落ち着けるところを考える。が、FAT CATしか思いつかない。まあ、観光客の定番と、ややdeepなJazz Clubとを比べる趣向もいいかと思い、案内する。



行ってみると、リハーサル中であったが、一番良いソファの席に通されたので、そこに腰を据えることにする。

このソファ席は、暖かく、毛布もあり、かなり自由にくつろぐことができる。二つあるソファ席を取れないならば、ここに来る意味は半減する。とまで言ってしまうと言いすぎかもしれないが、実際このソファは柔らかく、落ち着けるのでそれだけの価値がある。

本日の演奏は、スムーズジャズのようだ。まだ若いグループだが、練習熱心だ。いよいよ演奏が始まると、余りの心地よいサウンドに眠りに落ちてしまった。音は聞こえてくるのだけれども、完全に眠っているような快い状態。後で聞くと、二人もそんな感じでまどろんでいたようだ。エレキギターの巧みな音に乗せられて、夜は更けていく。

My追加






2005年01月01日(土) NYの街角:年初雑感

皆様明けましておめでとうございます。
ご挨拶できなかった方々、大変申し訳ございません。

***

さて、年初にあたり、今年の抱負など。
1.自分の世界を拡げる。固まらず、走れ。
2.新しい職場に適応。しかし、自分の軸足を崩さないこと。
3.関わりあるすべての人々に感謝。

My追加







[MAIL] [HOMEPAGE]