2004年11月28日(日) 第15節 VS新潟   劇的なフィナーレそしてプロローグ

C大阪 2−1 新潟

今日、私は仕事に行かねばならなくて、現地には行けなかった。
ケーブルTV組なので、試合中継の放送もなかった。
情報をシャットダウンして家に帰り、録画Jリーグ速報を見る。
もう、結果が出てしまっているので、思ったよりは静かな気持ちで
再生ボタンを押すことは出来た。
それでも、やはり覚悟が必要で、帰ってきてすぐには見ずに
夕飯食べてから見たんだけど。
比較的静かな気持ちと言っても、やはり期待と不安でもやもやしてました。
見たいような、見たくないような。
番組はセレッソの試合からはじまり、セレッソのピンチが連続で映される。
だめだったのか…と思ったとき、嘉人のヘディングゴール!
…が、ナレーションが「しかし」と口にする。
ああ、点入れられたのか…。
案の定1−1、もうここまでかと思ったとき、PKをGET。
キッカーは嘉人。PKが苦手だった嘉人。
テレビ越しに見ててもすごい緊張しているのが伝わってくる。
録画ダイジェストなのに、見てるこっちの心臓まで痛くなる。
これを、やつは、嘉人は、きっちりきめやがったよ、コンチクショー!!
嘉人嘉人嘉人嘉人嘉人嘉人嘉人嘉人嘉人嘉人嘉人嘉人嘉人嘉人嘉人…
もうほんとうに来年はいないのかよ、嘉人…。
嘉人ほど、気持ちを真っ直ぐ表現する選手はいなかった。
泣き虫嘉人、癇癪持ち嘉人。
誰よりも人間くさいのに、
出来すぎな物語かと思うくらい「ここぞ」というときに現れて救ってくれるエース大久保嘉人。
五輪のときも、去年の天皇杯も、今年の最終節も。
試合後のセレッソの選手の喜びようを見て、
柏の結果を見る前に、セレッソが残留したんだと確信した。
そうしたら、これがセレッソでの嘉人の最後の試合だと気がついて、泣けた。
私は、セレッソを応援してるにしては、あまり嘉人のこと書かなかったほうだと思う。
きっと巷に、スターシステムに乗せられてる嘉人の記事が溢れ過ぎてた性だと思う。
自分で何か書くまでもなく、お腹いっぱいになっちゃう。
そして、嘉人がスゴイ奴過ぎて、何かやってもある程度当然として受け止めてた。
嘉人が多くのプレッシャーを背負って、苦悩も抱えて、
大変な努力をしていることを頭では知ってたけど(もちろん想像の域で、ですが)、
私にとってそういうものを必要以上に意識しないで見てられる、選手だったんだろう。
ピッチ外にあるものとか、そういうのを抜きにしても、
プレーだけで大きな喜びをもたらしてくれる存在だった。
私が今までにスタジアムで見たゴール、絶対嘉人のゴールが一番多いよ。
来年、嘉人がいなくなることに、不安がないわけではないけど、
それどころか、大有りだけど。
スペインで大活躍してもらいたいから、夢をかなえて欲しいから、
嘉人にはスペインに行って欲しい。
本当は五輪が終わった時点て送り出してやりたかったんだけど、
チームがこんな状態で、残ってもらって、シーズン途中からの移籍になった。
しかも、移籍先のマジョルカも残留争い真っ只中。
きっと苦労ばかりすることになるけど、これからも、ヒーローで居続けてくれ。
嘉人が作り出す伝説を、楽しみしている。

セレッソの他の選手の活躍は、録画中継があるまでお預けだけど、
頑張ったんでしょう。嬉しいです。
正直、入れ替え戦も覚悟してました。
実際、会社にもそうなれば休みをとると言ってありました。
これ、来年も繰り返したら絶っっ対駄目ですよ。
フロントも、選手も。現場!がんばってくれ。
今年は、自分は無力だとつくづく感じた一年でした。



2004年11月23日(火) 第14節 VS清水   グッジョブ

C大阪 2−1 清水

ここんとこ、ずっと考えている。
それをここに書く日がくるかはわからないけど、考えてる。
ので、逆に今はあまり文章が書けないのよ。
今日は、ユンちゃんが来ていたらしい。
テレビの解説者が、嘉人が呼んだのだと言っていた。
もしチームじゃなくて、嘉人が個人的に呼び出したのだとしたら、すげえな。
吃驚して、そして、嬉しかった。嘉人にもユンちゃんにも。
韓国は、今の時期にはもう試合ないのかなぁ?(まぁ、今日は向こう平日だろうけど)
まぁ、そんなこんなで、試合後には嘉人の壮行会があった。
嘉人について書こうかと思ったけど、やっぱりやめた。
セレッソの残留が決まって、嘉人がセレッソから、日本から旅立つ時にしよう。
今はとりあえず一言。「大久保はスペシャルだ」とだけ書いておく。
うーん、やっぱり久藤さんが活躍した試合は、勝つね。
今日痛めた足、大丈夫かな。
テレビの解説が、今日も西村さんだった。
完全にセレッソ寄りというか、テレビ局も最初からその狙いだったんだろうけど、
西村さんの解説は、セレッソを大事に思ってるんだなぁ…ってのがいつもよく伝わってくる。
グッジョブです。


柏 0−4 浦和

うおぉぉ、エメ様エメ様エメ様!!
ローカル局の放送を録画しておいて見たけどよ、3本目凄すぎだわな。
市衛さんきゅー!都築もありがとう。
しかし、主力が7人いなくても、千島がベンチにすらいない…。
今日は姿見られると思ってたのに。



柏との勝ち点差1 得失点差3 残すは最終節・新潟



2004年11月20日(土) 第13節 VS東京V * お膝元

東京V 1−1 C大阪

前半1分、大久保のゴールで先制。
後半ロスタイムに失点。

試合後、ゴール裏は声を発することが出来ず、静寂に包まれた。
もはや、泣くことも、怒ることも出来ず、嘆く力すら残ってはいない。
ノロノロと重たい足を引きずりながら、ゴール裏に向かってくる選手を、無言で見ていた。
そんな不気味な静けさの中、
一部の大久保ギャルの黄色い歓声だけが、不協和音のように響いていた。


浦和、優勝おめでとう。
大宮、昇格おめでとう。
両チームとも地元だから、
行きは、赤い波に逆らって電車に乗り、
帰りは、新聞の号外を貰って帰宅。
セレッソがこんな状態じゃなかったら、
今よりきっと、もっと浦和の優勝が嬉しかっただろうね。



2004年11月14日(日) 天皇杯第4回戦 VS草津  オススメのブログ

C大阪 1−2 草津

つまんねーサッカー。
いつも通りの失点、いつも通りの敗戦、客を沸かせるプレーもなし。
だらだらだらだらやって、終了。
J2入りを狙っているチーム同志ですからね、レベルも同じくらいだったね。
もちろん、ザスパのほうが強いけどね。

で、そんなことはどうでもよくてですね。
皆さんにオススメしたいブログを発見!
昨日見つけたのだけど、ひょんなことからエスパニョール選手寮に住むことになった(らしい)、
フリーのスポーツライターさんのブログです。
その名も、「エスパニョール選手寮生活日記」
エスパニョールの下部組織だけど、エスパニョールファンの子はいないとか、
サッカーで飯を食っていけると思っている子は少ないとか、
色々貴重な情報を知ることが出来きます。もちろん青田買いも出来ます。
文章も面白くて読みやすいし。
寮は若い子がワーワー集まって大騒ぎしてて、汗臭い青春って香りがするッス。
(当人達にとってはリアルな生活であって、そんな綺麗なもんじゃないでしょうが)。
そして寮のチェリーおばさんがすごいかわいい。私はおばさんのファンだ。
最近「龍時」を読んだことも重なって、
実際にスペインの下部組織の子達と暮らしてるなんて、うわぁ、すげえ!と興奮。
羨ましい気もするけど、まぁ、実際にその立場になったら逃げ出すだろうな、と思う。
自分が男だったとしても(笑)
そして、自分と歳がさして変わらないライターさんの生き方を、すごいなぁ…と。
そうだよね、こんな生き方もあるんだよね。



2004年11月07日(日) 第12節 VS磐田  感情論

磐田 2−2 C大阪

疲れているので手短に。
最近、無意識のうちに最悪の結果を想定してから試合を見る。
期待すると結果が辛いから、防衛本能が働いてるんだと思う。
しかし、実際に試合が始まると、駄目だ駄目だと思いつつ、
気がつくと、どうしても期待してしまう。
これも、まあ仕方ない。
リードしていると、特に期待してしまう。
だから今日、後半43分に前半43分と全く同じように
セットプレーから福西にドフリーで決められた瞬間は辛かった。
自分の中の感情の引き出しを全部無理矢理引きずり出されるような衝動。
このやり場のない怒りと苦痛をどうすれば飲み込めるのかわからずに、寝た。
シンドイツライ。
逃げ出せるもんなら逃げだしたい。
投げ出せるもんなら投げ出したい。
でもそこに試合がある限り、ピッチに選手が居る限り、きっと投げられないんだよね。

試合は、セレッソが押してました。
セットプレーで点を取られたところ以外はけっこう良かったと思います。
今日みたいな試合を勝てないからこんなに苦しんでるんですが。
みんな頑張ってました。
だからこそ失点シーンがあんなにツライ。
今日はコケがすごい良かった。
アキもすごい痛々しいほど頑張ってたんですが、セットプレーのマーク…。
小林さんはアキがセットプレーのマークあまり上手くないって、気がついてないのか?
(そう思ってるの私だけなのかな)
そもそも本職のDFの方が体寄せたりするのは上手いと思うのだけども。
あんな疲労困憊の状態で福西のマークは…。
あ゛ー……寝よう。

嘉人の移籍については、正式発表されてからか、
セレッソの動向が決定したら触れたいと思いますが、
基本的に、話が決まれば淋しいけど嬉しいッス。
ただ入替戦になった場合、それが終わるまではいるよね?
ってのだけが心配です(苦笑
とりあえずもう寝る。


 < 前  過去ログ  後 >
やまいぬ