2001年04月25日(水) |
こりゃかなりきてるな…… |
ネット通販で、本を買ってしまいました。 フランスから。 総額は言いたくありません。 いくらなんでもそりゃないだろって額であることは確かです。
ついに今やってる仕事の大きな区切りが見えてきました。 GW明けにプレゼンでございます。 ……ってことは、GW丸つぶれでございます(泣)
ま、いっか。この苦労もこれまでと思えば。
2001年04月22日(日) |
サイトにも人柄って出るのねえ |
自民党総裁選挙はどうやら、24日の総裁選挙を待たずに小泉氏圧倒的優位のまま結論が出そうだという話。今回の総裁選は、これまでとは違って候補者がメディアに出まくって、今までに比べると格段にオープンに行われている。自民党も、地に落ちた評判を何とか引き上げるために、変わろうと必死なのかもしれない。 ところで私はYahoo!のニュースをよく見るんだけど、総裁選挙の記事から各候補者のサイトにリンクしてあったので、興味本位でちょっとずつのぞいてみた。 いや、各候補者のキャラクターがよく出ているサイトでしたよ、どれも。もちろん、本人が作ってるわけじゃなく、スタッフとか支持者が作っているんだけども。見ながら、「こりゃ小泉さんが優勢なわけだわ」と思ったことでした。
本屋に立ち寄ったら目に付いたので、AERAムックの「死生学がわかる。」というのを買ってみた。たぶん読むのはずいぶん後になると思うけど……(泣) 死生学っていう学問は、恥ずかしながら初めて聞く分野。ぱらぱら見てみたけど、脳死・尊厳死・ターミナルケアなどといった現代的なトピックスのほかに、死の概念やら死生観なんていう、社会的思想的な話もあって、なかなかおもしろそうだ。実は「死」というのは私にとって興味あるテーマの一つなのだった。 「死」で連想するのは、「高瀬舟」と「ダンス・マカブル(死の舞踏)」。……全然脈絡ないですねえ。
レスター監督版「三銃士/四銃士」が、ダブルフィーチャー版でDVDになるのだそうだ。この映画、作られたのは1973年と古いんだけど、二部構成で原作に忠実なので、ファンの間でも評価が高いのだ。これは三銃士映画の基本ですよ基本。いつか機会があったらビデオを手に入れたいとずっと思っていたんだけど、それがDVDで、しかもダブルフィーチャーとは! 嬉しいよおう(涙)パワーブックG3買っといてよかった〜。 ←DVD再生可 原作全巻復刊といい、去年からホントに、ファンには嬉しいことばかりです。長年ファンやっててよかったよう。
2001年04月14日(土) |
花粉症ではないと思う |
どうも昨日から調子が出ないなあと思っていたら、どうやら体調のせいだったようです。今日の夕方になって、頭痛とくしゃみが止まらなくなってきました。私は幸いなことに今のところ花粉症持ってないし、そもそも北海道はまだまだ花粉症には早い時期なので、こりゃたぶん風邪だな。 灯油が切れていたしそれほど寒くなかったので、昨日は夜もストーブをたかずにいたのが、敗因でしょう。今日もお仕事モードだったのですが、早く帰って寝ることにします。 みなさんも季節変わりの風邪にはお気をつけ遊ばせ。
むむう。今日はあまり気分が乗らない。いや、お仕事の話。 このところ珍しく調子よく仕事ができていたのが、今日になって急に、やる気がしぼんでしまった。 単に、持久力がないとも言いますが……昨日なら一時間でできていた量が、今日は三時間経っても出来ないってーのは、どういうこったろう。 体力の限界っ……!とか、古いネタでごまかしてみたりして(笑) 根っからのナマケモノですから。 ←なげやり。
2001年04月11日(水) |
衝動買いというのだろうか |
最近、思い出したように時々オークションサイトに出没しているワタクシ。持ち前のしわい性格で、出品したことはあっても落札したことはなかったのですが、今日は何を思ったか、入札ボタンを押しまくって5つも落札してしまいました。いえ、単価はそれほど高いものではなかったのですが。 こういうのも衝動買いっていうんだろうなあ。ネットオークションって、意外な掘り出し物があったりするので、見ているだけでもおもしろいんですわ(ろくでもないものも出てるけど)。さっき書いたように根がケチなので、滅多に入札はしないんだけど。
ちなみに、オークションで落札したのは、クロスステッチのチャートでございます。 ↑ いつやるんだよう(泣)
前回書いたようにミスドのノベルティを求めて市内のミスドを渡り歩いていたワタクシでしたが、無事、念願の白いバッグを手に入れることができました。うれしいよ〜。 下で「ショルダータイプ」なんて書いてしまいましたが、正確には「ボディフィットタイプ」ということだったようです。ここに来て新たに入荷したようで、この前はなかった近くのミスドに置いてありました。 ホントは諦めて、それ以外の二つをもらってこようと思ってたんだけど、未練がましく聞いてみてよかったよう。ちなみに、トートタイプももらいました。なんだか嬉しい。 ほとんどもらうこと自体が目的と化していた今回のミスドグッズでしたが、いや、こんなに苦労して(?)獲得したんだから、モトとるぞ。おー。
ここ一週間ほど、毎日ミスドを食べている。もちろん、ポイントを集めてプレミアムをもらうためである。今の景品はバッグ。白いショルダータイプのが欲しくて、せっせと毎日300円ずつドーナツを買い続けて、ようやく10ポイント集めた。 ところが。 「こちらのタイプはただいま品切れでございます」 なにをー!! 私のこの一週間の努力は!? 品切れとなると、よけいに欲しくなる。というわけで、しつこく他の店をまわって探してみたが、どこも品切れ。 なんということだ。しかも、白いショルダーを探して店を渡り歩く内に、もう一つもらえるくらいポイントがたまってしまった。青いツーウェイタイプと、カーキのトートタイプと、諦めてこの二つをもらってしまうか、時間切れぎりぎりまで白いショルダーを求めてさまよい歩くか、ここは判断が難しいところだ。激しく悩んでいる。 ……なんて悩んでいるうちに、他の二つも品切れになっちゃったら、泣くに泣けないですね。
ネスケ6をダウンロードしてみた。 インターフェイスが変わってしまったのと、いろいろな機能が付いたのとで、まだちょっととまどっている。便利なのかそうじゃないのかも、よくわからない。そのうち、慣れるのかなあ。 それにしても、全体的に曲面的立体感を出すのって、やっぱり最近の流行りなのね。私としては、かっちりしたデザインも好きなんだけど。
ところで私、ブラウザはネスケとIEを併用してます。もともとネスケユーザだったんだけど、IEじゃないと快適に見られないサイトが増えてきたのと、履歴をさかのぼれる機能が便利だったので、だんだんIEを使う頻度が高くなってきたのだ。一時はIEの方をメインにしていたときもあったくらい。でも、IEって、Macだからなのか私のパソコンと相性が悪いだけなのか、安定しないんだよねえ。突然強制終了しちゃったりするし。で、最近はまた、ネスケメインに切り替えつつあるところなのだった。 結局、一長一短ってことで、どちらかにしぼりきれない私。でも、ブラウザを使い分けていると、面倒なんだよね。特に、ブックマーク。どっちのブラウザに登録してあったのか忘れてしまって、結局両方のブラウザを立ち上げてしまったりする。インポートもできるけど、いちいち全部インポートするわけにもいかないし、手間なことこの上ない。 一番いいのは、どっちも見え方には違いがなくなってくれることなんだよな。そしたら、どっちかに統一できるもん(どっちか……っていうか、私の場合は間違いなくネスケ)。全く、なんでブラウザによって見え方が違うんだよう。「便利な機能」は各社競えばいいことだけど、HTMLやスタイルシートみたいな、サイトの見え方に関わる部分だけは、インターネットを利用する根幹に関わることだから、ちゃんと規格を統一してもらいたいもんです。もっと業界自体、ユーザフレンドリーになってほしいなあ。ぶつぶつ。
どうやら、この日記のサーバにトラブルがあってデータが消失してしまったそうで、この日記も、4/2分が消失してしまいました。 ほかのどうでもいいこと書いた日のは残ってるのに、よりによって、これは!という日の日記だけが消えてしまうってーのは、どういうこってしょう。ひところ流行った、マーフィーの法則って言葉が頭をよぎりましたよ。ええ。人生そんなもんですな。 現在、復旧にかかっているそうですが、果たして私の4月2日は戻ってくるのでしょうか……。 (戻ってこなかったら、同じネタで改めて書いちゃうかも)
↑ 4/5夜に復活しました。よかったよかった。 手動で復旧したとか。 管理人さん、ご苦労様でした。
2001年04月02日(月) |
たらいまわしを孝とする |
今日の夕方にちょっとした会合があることを、昼にパソコンを立ちあげるまですっかり忘れていた。焦った。あのときパソコンで今日の予定を見なかったら、ホントに忘れてすっぽかすところだったよう。危ない危ない。
ってなわけで、今その会合から帰ってきたのですが、たまたま同席になった人の中に社会学の教授という方がいて、会食の時にお話しすることができました。専門家というのは、時にあっと驚くような面白い話を知っているもので、台湾に調査に行ったときの話をしてくれたのですが、これがびっくりというか、目から鱗というか。 その先生は福祉問題をご研究で、老後を迎えた親と子の関係を調査してきたそうなのですが、台湾では、同居・別居・近居・施設の他に、「輪居」というのがあって、これが、息子たち(娘は他家にいくので除外)の家を数ヶ月単位で渡り歩くというものなのだとか。日本でいえば早い話が「たらいまわし」。 これが日本なら、ひどい!と思うところですが、台湾では、息子たちに平等に世話になるこの形態が、一番親孝行であり息子にとっても好ましいかたちなんだそうです。 他にも、親が仕送りをしてこない子供を裁判所に訴えて、勝ってしまった、という話とか。 儒教(というより道教なのかな?)の孝の精神って、ここまで要求するものなのねと、口をあんぐり開けてただただ関心するばかりの北条でございました。
2001年04月01日(日) |
こういうのって反則かなと思うんだけど |
是非とも書き留めておきたいと思うことがあった日に、結局時間がなくて書けなかったってことがあるじゃないですか。でも、そのまま流してしまうのも惜しいと思うわけですよ。その日一日限りじゃない感動とか感慨とか思惑とかがあるわけだから。
というわけで、昨日の日記は、いまいま書きました。 うそじゃありません。
|