★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳1ヶ月と15日二男・レオ 9ヶ月と3日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★ゴブサタです。現在18時です。チビ達は2人とも昼寝中、ダンナはいつも17時半に帰ってくるのに今日はまだ。なのでちょっとだけ。今日の「はぴひる」に氷川きよしのおっかけオバサンが15人出てたの。中には30代の人や28歳なんて人もいたけど。堂々と「氷川きよしのおっかけです」なんてTVに出れるなんてスゲー!(笑)私が「櫻井翔のファンです!」ってTVに出てたら笑うよね~。(注:私はおっかけではありませんのであしからず。)でもあんな風に本人が来てくれたらひっくり返るわ~(妄想)今日は白のドライビングシューズをゲット。ネット注文だから早く届かないか楽しみ~♪もう黒はしまわなきゃ。去年の夏は妊婦~産後直後ってカンジで好きな服も着られなかったし(デブだったから)今年は少し着れそうかなぁ。。。と言ってもまだ痩せてないんだけど(泣)
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳1ヶ月と8日二男・レオ 8ヶ月と25日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★最近ゆっちが夜寝る前だけ反抗期になる。眠そうになってきたなーと思って、いつも寝る部屋へ行こうと誘うと豹変。「イヤー!」と言って大泣き。月曜日は1時間20分ぐらいゴネまくった。しかもずっと号泣。嗚咽するほどの号泣。私も最初は「もうみんなねんねしたよ。ゆっちもねんねしようね」なんて優しく言ってたけど、途中からは「もう!なんで寝ないの?いい加減にしなさい!!」と怒鳴りまくり。そのたびに号泣するゆっち・・・。私もその号泣のたびに「いかんいかん。穏やかに穏やかに・・・」と言い聞かせるんだけど、その言い聞かせも長くは続かない(泣)「もう知らない!勝手にしろ!!」と部屋の戸をパシっと閉めてやる。そして暗い部屋で号泣のゆっち。もうカンベンしてよ~!!そして昨日も・・・。昨日は月曜日ほどの号泣はなかったけど、私が「ねんねだよ」と言うと怒る。確実に『ねんね』というコトバがNGワードらしい(泣)昨日も寝るまで1時間強。今日はというと・・・。義母が来ていて、「ゆっち、もう眠そうな目してるよ」と言ったからそろそろ寝かそうかと思ったけど、2日間の教訓があるので「ゆっち~、ここでゴロンしよっか~」と言って、リビングのマットレスに寝転ぶ。最初は「まだ寝ない!遊ぶんだ!」と言わんばかりに私をシカトしてたんだけど、何分かすると私の隣りに寝転んできた。「もしかして今日はすんなり寝るとか??」なんて期待したけど・・・甘かったみたい。そうやって私が「ゴロンしよっか~」と誘ったのが21時。22時になっても寝ないので、義母がおんぶしてみる。寝ない。義母も「寝ない子はおんぶしない!」と床に下ろし、ひざに座らせてTVを見る。まだ寝ない。23時になり、私が「ゆっち~、あっちのお部屋(寝る部屋)行く?」と聞くと、すんなり立ち上がって歩いていったので、すぐ寝てくれるだろ~と思ったけど・・・結局寝たのは23時半(泣)ダンナが夜勤の週は子供達を寝かせてから私の時間だっていうのに、子供達が寝てから家のことを片付けて自分の時間にしようと思ったら、確実に0時を過ぎていたりする。はぁ~~~~~~~~~~プライドの最終回、いつ見れるんだろう・・・(泣)ヤフオクの出品、いつできるんだろう・・・(泣)溜まりまくってるメールの返信、いつできるんだろう・・・(泣)そしてさらに、もうすぐ9ヶ月になろうとしているのに、未だに夜中にミルクを飲むレオ・・・。いい加減朝まで寝てよ~~~~~~~~~~ミルクあれだけ飲んでるのに、なんで5時間とかでお腹すくのよ~~~~~~~もう~~~~~~~~~~~~~マジでキレそうだわ。明日はいい子で寝てくれますように・・・合掌。↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。卒業式だって知ってたのに、朝遅くまで寝てるばかりに朝のWSは全て見逃し(呆)かろうじてジャストだけはDVDに納まったけどね・・・ほっ。でも翔さん、だいぶ顔がふっくらしてますね(笑)ダンナも「あれ?翔さん、顔がふくれてねぇか?」と鋭いチェックが入ってましたよ(笑)長さんの通夜で長さんの奥さんと抱き合う木村拓哉を見て、「何をしても絵になる男だなぁ」と思った私です。彼のことは決して好きではないけど、かっこいいよね、悔しいほど。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳1ヶ月と7日二男・レオ 8ヶ月と24日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★こんばんわ。ごぶさたこいておりました。。。最近、切実に「子育てって大変・・・」と痛感する毎日を送っています。たぶん、私の26年間の人生の中でこんなに大変な日々は、もう2度とやってこないでしょう。それほど忙しい私です。今日(今週)はダンナが夜勤なので早く寝なくてもいいし、チビ達も寝たので久々にやってきました。と言っても、どうせ早番の週も早く起きないんだけど、ダンナが早く寝るし、朝起きないとは言っても、ダンナには「夜中に何回も起きるから朝起きれない」と言ってあるから「夜遅くまで遊んでるから起きれない」と思われるわけにはいかなくてね。。。夜中に何回か起きるのは間違ってないけど、朝起きれないほどではなかったりして・・・(笑)ま、とにかく今週しか夜ひとりの時間はないわけです。先週は金曜日以外はずっとお出掛けをしてました。私にしては珍しいよねぇ~。【月曜日】天気があまりにもよかったので、思い切って車で10分ほどのミニ動物園付き公園へ。2人を連れて行くのは相当気合入れていかなきゃいけないけど、天気もいいし、あったかいし、ゆっちを歩かせて遊ばせるにはいいかな~と。でもやっぱり、家を出るのは昼近くになってしまったので、途中のコンビニでお昼ごはんを買って公園のベンチで食べた。ゆっちはいろいろ分かるようになってからは初めての動物園(サファリパークは行ったけど)。動物嫌いなゆっちは柵から遠く離れたゾウがお気に入りだったもよう。ヤギやヒツジは柵のギリギリまで来るから恐かったみたい。しきりに「ゾウ!バイバーイ!」と言っていた。【火曜日】さき・るぅ・みかが遊びに来た。相変わらず、るぅの長女:りんちゃんだけは怖いゆっちは、インターホンが鳴り、「あ、りんちゃん来たよ」と私が言っただけで号泣(笑)少し慣れれば遊べるんだけどねぇ・・・いつになったら克服するかしら?4月から一緒にサークルに行くって言うのに。。。みかの結婚が決まったと報告される。やっとだわ・・・。とりあえず安心・・・。次の日、ゆっちだけを連れて雪山へそり遊びに出掛けるので準備。レオはダンナがダンナの実家へ連れて行ってくれた。お泊まり。いろいろ準備をして就寝。【水曜日】少し早めに起きて(と言っても7時半)雪山へ出発。ゆっちだけだと出発が早いわ~。途中の山道で酔う私(泣)あーやっぱり山道は嫌い。2時間ぐらいで着いたんだけど、ゆっちも寝てたし、私の調子もイマイチだったので、30分ちょっと車で休憩。お昼ぐらいにゲレンデに出て行ったんだけど、ゆっちは思ったほど楽しんでなかった(泣)3年ぶりのボードに「やっぱ、オレは海の方が向いてる」とダンナ(泣)ちょっと歩けば「疲れたぁ~」の私(笑)結局、誰も楽しんでなかったとか???(笑)帰りは私の運転。・・・もう酔うのイヤだもん。ダンナの実家に寄り、レオを連れて帰宅。疲れただけで収穫なし(泣)【木曜日】るぅから借りたホームベーカリーがダンナの実家に置いてあるので(うちには置く場所がないし)パンを焼きにダンナの実家へ。チビ達を置いて買い物に行ったり、バタバタしていた。ゆっちが昼寝突入で、結局17時過ぎまで寝ていたのでなかなか帰れず(泣)早く起きてほしい時によく寝て、しっかり寝て欲しい時にすぐ起きる。親の思うようにはいかないものね(泣)おかげでダンナの方が早く帰ってて、いろいろやってくれてたので助かったけど。週末はいつものようにバタバタと・・・。とりあえず、多忙な1週間でした・・・。そして今日。お昼前にゆっちを庭で遊ばせながら、レオを抱っこしてひなたぼっこをしていると、隣りの奥さんが洗濯物を干しに庭に出てきた。「こんにちわ~」と言うと、なんと「産んじゃった」だって。うわ~ほんと。でも言われるまで気づかなかった私(笑)↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。昨日退院してきたって言ってた。まぁ確かに1週間やそこらじゃ体型はそんなに変わらないけどさ~。でも、予定日より1ヶ月も早かったからビックリ!思わぬ同級生(レオと)がお隣に誕生しました☆名前は「カイト」くん。流行の名前ね~。しかも「ト」はゆっちと同じ字だった。しまった・・・どんな字を書くのかって言ってなかった!(泣)ま、とにかく安産だったようでなにより。GWぐらいにはお外に出てくるらしいから、お庭でお披露目かしら?
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳0ヶ月と25日二男・レオ 8ヶ月と13日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★そうそう、家出をしたのは水曜日。で謝罪メールをもらったけど、「まだ私の怒りはおさまらない」と言って、まだ我が家に平穏な日々は戻っておりません。ダンナも私に負担をかけないようにと、朝帰ってきて洗濯をして干してくれたり、洗い物をしてくれたりしているけど、ちょっとわざとらしかったりする(笑)でも、なんだかんだと言って私もそんなに長い間ツンケンしてるわけにもいかないし、来週の水曜日にはゆっちだけ連れて雪遊びに行く予定なので、それまでには元のように戻らないといけませんわ~。それより今週末どうしよう・・・そうそう、ゆっちは4月から幼児サークルに入ることになりました☆るぅが3月まで入ってたんだけど、上の子が幼稚園に行くので今度は下の子を入れることになって、まだ定員にならないって言うから一緒に入れてもらうことにした。たぶん、ゆっちは来年の4月から幼稚園か保育園に行くことになると思うし、だいたいゆっちは同世代の子供と遊ぶのがニガテだから、練習っていうかなー。1ヶ月に2回ぐらいで、時間も1時間弱だって言うから私も行けそうかな~と思って。でも時間が10時半からだから・・・起きれるかが問題だけど(笑)まぁ午後からでお昼寝の時間と重なってグズグズ言われても困るし、どうせなら午前中から出掛けた方が1日を有意義に過ごせそうな気がして。親子共々、楽しめるといいなー。↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。基本的に記念日オタクなダンナ(笑)確か少し前にそう言っていた気がする。まだ知り合って3年の未熟な2人です(笑)
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳0ヶ月と24日二男・レオ 8ヶ月と12日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★作戦決行の日に寝坊した私(笑)8時に目覚ましをかけておいたのにもかかわらず、ゆっちの「ママ~」の声でお目覚め(泣)時計を見ると9時過ぎ・・・はぁ。結局、私は「家出作戦」でいくことにしていた。なのに寝坊。。。どうしようか迷ったけど・・・はやり決行することに。ゆっちに朝ごはんを食べさせ、レオにミルクを飲ませたところで決行。さっさと出掛ける準備をして、ゆっちに「ゆっち、バイバイ!」と言うと、ゆっちは「バイバ~イ!」と手を振る(笑)しかし、ゆっちは「バイバイ」と言うものの、自分も出掛けられると思っているので、パジャマのまま玄関にダッシュし、自分の靴を履こうとしている。「ゆっちは行かないよ。ママだけ。バイバーイ!」と強引に玄関のドアを閉める。いや、ゆっちやレオを犠牲にさせたくてしているわけではないのよ。あくまでもダンナへの仕返し。あっ、そうそう。なぜ、ここまでのバトルになってしまったかと言うと・・・日曜日、午後からいろいろ買い物に行く予定でいた。お昼ごはんを食べて、お出掛けの準備(レオのミルクとかとにかく時間がかかる)。するとレオがグズグズ泣き出した。隣りに座っているダンナは泣いているレオを一切シカト。私が「ねぇ、泣いてるじゃん。抱っこするとかしてあげてよ」と言うと、ダンナは「どうせオレが抱っこしても泣きやまんし」と言った。確かにレオはダンナではなかなかご機嫌がよくならなかったり、眠いんだけどダンナの抱っこでは寝なかったり・・・とダンナを手こずらせている。でも、だからと言って隣りで泣いてるレオに手も出さないのはおかしいじゃない?「泣きやまんってやる前から言うなよ」と私が言うと・・・↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。こう言われてキレないお母さんは尊敬します。「はぁ?本職って何?いい加減にしてよ。」あまりに頭にきすぎてコトバも出なかった・・・。そこからは日ごろの鬱憤が出るわ出るわ・・・。ダンナが私に対して言ったコトバの数々を紹介。■『本職がやれ』■「遅くまで寝ている」 → 確かに遅くまで寝てるけど、夜中に何度も何度も何度でも(しつこい)起きている。 夜中や朝方、レオにミルクを飲ませたり、布団から飛び出したゆっちを定位置に戻したり。 決して朝までブッ通して寝ているわけではない。■「オレはあれしか寝てないのに仕事をしている」 → 早番の週は寝るのが遅いので、4~5時間睡眠。 でもそれは私が何度「早く寝たら?」と言っても寝ないのはダンナ。■「オレは仕事から帰ってきてもゴロゴロしてたらいかんと思って、気ぃ遣っていろいろしてやっとる」 → 早番で早く帰宅すると、いろいろ家のことをやってくれる時もある。■「昼間遊びに行ってるわけじゃない」 → 早番で帰宅してから、いろんなことを頼まれることに対して。 = 「オレは仕事してきて疲れているんだ。休ませろ!」ということ。まぁ、ざっとこんなカンジ。ここを読んでくれているチビっ子持ちの奥様衆。こんなこと言われたらどうする?頭にきすぎて、チャンチャラ可笑しくなってきちまうわ。とりあえず、こんなカンジのことを短時間に一気に言われた私。一通りのバトルを終わらせ、私はチビ2人を連れ強引に買い物に出掛けた。「ひとりで行くの?」と玄関まで追いかけてきたダンナに「もう何も頼まない!」と言い残し脱走(笑)実はその時点でプチプチプチ家出だったんだけどね~。勢いで出たもんだから、たいした物持ってなくて(レオのミルクとか)結局、夕方には帰宅・・・くやしー!そして今回。熟睡しているダンナはきっとゆっちに「パ~パ~!!」と起こされたに間違いない。レオのBCGも行ってもらわないといけなかったし、母子手帳と問診票を添えて、「レオのBCGよろしく」とPCのデスクトップにデカデカと書き残しておいた(笑)起きたら私はいない。子供達はギャーギャー言っている。いいキミだ、困れ!!(笑)私はいろいろとチョロチョロと買い物をして、るぅに電話。るぅにはまぁある程度「家出予告メール」もしてあったので、電話をかけるなり・・・「もしもし?今どこ?子供は??」と質問攻め。「今出てきたよ。子供は置いてきた」と言うと、「もー!信じられないよ」と言ってた。「今から家に行って、Yくん(ダンナ)がどうなってるか見てこようか?」と言って本当に行ってくれたんだけど「なんかすっごい静かで寝てたらどうしよう、と思ってやめてきた」だって。え~?どんなにテンテコマイか見てきてほしかったのに~(笑)で、るぅとアピタでいろいろ話して、るぅ持参のお子様達(笑)も昼寝モードに入ってきたし、ダンナの出勤時間も近づいて、もういないだろうと思ったので家の近くまで行ってみることにした。もういないだろう、と思って行ったんだけど、駐車場にはまだダンナの車が!しかも運転席に乗っている!!!ヤバイ!と思って直前の道に入る。そして家の1本裏の道を走っていると・・・高校の同級生を発見!去年のクラス会の時に、うちのすぐ近くの会社で働いてるって言ってたんだった。会社の前の自販でコーヒーを買っているところを捕獲!(笑)ちょっと話していると・・・ダンナからメールが入った。どうやら車に乗って私にメールを入れていたらしい。まぁ、最初から最後まで謝罪の言葉。「何から謝っていいのかもうわからない」から始まり、「本当にごめんなさい。帰ってきてください」と書いてあった。昼過ぎに義母が来ることになっていたので、子供達のことは心配してなかったけど、ダンナも出勤したなら帰ってもいいかな~と思い帰宅。義母に「おかえり~どこ行ってたのぉ~ほんとにぃ~」とちょっと笑われてしまった。どうやら義母が来てからダンナがレオを連れてBCGに行ったらしい。とりあえず、なんとか一通りのことは終わらせていたようで安心。少しは子供と家にいる大変さを体験できてよかったんじゃないかしらね。これで私の気持ちが少しは分かってくれたんだと思ってるけど・・・どうかね。義母に「またアンタ(ダンナ)が何か言ったんでしょ」と言われ「オレが言ったことが気に入らんかったみたい」と言ったらしい。「ただでさえ子育てでストレス溜まってる時に、アンタまで怒らせてどうするの?」と少し叱られたみたい。義母はだいぶ私の味方をしてくれる人なので助かった・・・。頻繁にうちに来てるので、この大変な状況をイチバン分かってくれている人かもしれない。謝罪のメールを送ってきたからと言って、私は「はい、いいですよ」と簡単に許すことはできない。今回言われたあの言葉を「ごめんなさい」の一言で許すなんて無理。なので、まだ和解には至っていない。昨日の夜、私は超長文でイライラやダンナへの気持ちをブチまけた。遅番の週は連絡事項は置手紙と決まっているんだけど、手紙になんかしたら何時間もかかりそうなぐらいだったのでPCに残してやった。「私の本職が【母業】と言うなら、あなたの本職は【父業】です」「いちいち気ぃ遣われているんだったら、一緒に住んでいけない、と思った。 今でもその気持ちはまだ残っている」「【オレは働いてお前達を養ってやっている。休ませろ】と言うなら 私は【アンタが仕事に行く為にごはんを作ってやっている。洗濯をしてやっている】と言いたい」などなど。。。とにかく、まだ私の怒りはおさまりきらずにいる。ダンナも「すぐに許して欲しいとは思いません。」と言っている。もう、このネタに関するケンカは今まで何度もしてきて、結局いつも「答え」は出ないまま終結していた。ダンナはその度に反省をし、私に不満をぶちまけたことを後悔する。でもある程度すると、また同じことでケンカになる。私もいい加減「あなたは仕事。私は家事。でも子育てはどちらかの仕事ではありません」と言うのも疲れてしまった。いろいろな思いがあって、ダラダラとここまで書いてきたけど結局のところ、お互いに「自分の方が大変」と思っているのが間違っているのかもね(笑)でもね、やっぱり子育てって人生でイチバン大変な仕事なんだよ。。。会社に行って、毎日慣れた仕事をして、残業をしてでも時間になったら終わる。そりゃ、体力的に大変なことや、ストレスもあるでしょう。だけど毎日子供と家にいて、「お昼ごはんは何にしようか」「今日はどこに連れて行こうか」「お昼寝させないと夜寝ないし」なんてあれもこれもしながら、いろんなことを同時進行させないと1日終わらないんだよ。この日記を読んでいるのはきっと女の人が多いよね。まだまだ独身の人や、結婚が決まってる人や、子育て真っ最中の人。でも、もし子持ちのお父さんがいたとしたら、今の自分の子育てに対する姿勢や奥さんに対する姿勢を見直して欲しい。そして「毎日家で子供と遊んでて羨ましい」なんて思ってるとしたら、今すぐに改めてください。あなたが思ってるほど子育ては甘くないです。あなたがお休みの日、奥さんを1日お出掛けさせてあげてください。1日体験してみてください。きっと奥さんの大変さが身に染みますよ。今回、私が家出という手段でダンナを懲らしめられたのが、いい結果として出ますように。。。心配してくれてメールをくれたお友達、ありがとう☆
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳0ヶ月と22日二男・レオ 8ヶ月と10日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★現在、私たち夫婦はケンカの真っ最中であります。日曜日のお昼からだから、3日目に突入しています。(ことの発端はまた後日ということで)今回のバトルは相当私の怒りのツボにはまっているので、私から謝ることはまずありえません。毎日目も合わさず、当然会話もしないという徹底ぶりです。モチロン、ごはんは作りません。洗濯は勝手に洗濯機にブチ込まれているので、洗濯はしますが干しません。日曜日の夜、「明日から実家に帰ったら?もう今から行きなよ。はい!!」と仕事に持って行くバッグと車のキーをたたきつけてやったけど、まだ帰ってきます。今日もおそらく帰ってくるでしょう。今私が考えていること・・・↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。夜勤なので帰ってくるのはたぶん3時頃。そしてごはんを食べて、お風呂に入って・・・もしかしたら筋トレもするのかも?寝るのは6時頃だろうから、それから子供達が起きる前にこっそり出ていってやろうと計画中。あいつは子供を置いていかれるのがイチバン困ることだからさ(極悪)どうせゆっちの隣りで寝るだろうし(=私の隣りの隣りだけど)、ゆっちも起きて私がいなかったら大騒ぎするだろうし、レオなんてもっと大騒ぎになるに決まってるし。あいつは私と子供達がいっぺんにいなくなる分にはきっと構わないんだよ。ただ、子供達だけ(特にレオ)を置いていかれるのはイチバン困るのよね。そんでもって、明日はレオのBCGもあるし、お昼には義母も来る。私が出ていったなんて義母が知ったら、きっと怒られるんだよ。あー、いろんなこと考え出したら楽しみになってきちゃった(笑)でもなー車動かさんといかんしなー(うちは縦列駐車なのでヤッカイ)ちょっと面倒だけど仕方ない。あいつに反省させる為だ。なんかさっきからレオが頻繁に「ふえ~ん」と言うので、もう少し落ち着いてからにしよう。あー楽しみになってきたぜ。あっ、でも決して子供を犠牲にさせるわけじゃないからね。結果的にそうなっちゃうかもしれないけど、レオがちょっと可哀想かもな~。でも仕方ないんです、ダンナへの仕返しはこれぐらいしないと。あいつ、全く反省の色なしだもん。さぁ、さらに作戦でも練るかな。でも・・・最近9時前に起きたことないんだよね~(笑)起きれるかしら?それだけが心配。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳0ヶ月と19日二男・レオ 8ヶ月と7日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★前回書いたガス代のあれ。ダンナに「ガス代、ウチめちゃめちゃ高いんだって。騙されてたりして!もしかしてボッたくられてる?」なんて言ってみたら・・・。どうやら「思い当たることがある」んだとか言い始めた。なんと、風呂に入って顔やら頭やらを洗っている間、シャワーをジャージャー出しっぱなしにしていたらしい!!!!!!!!真剣に頭にくる。「だって少しの間だし・・・止めるとすぐお湯出ないし・・・」ウソをつけ、ウソを!!!!!!!!!止めたってすぐお湯ぐらい出ます。本当に頭にきて、何かと言うと「でも来月からガス代が安くなるからさ~」と関係ない話の間にも何度も何度も何度でも言ってやった。あーホントにムカツクんだけど。この怒り、どこにぶつけたらいい?私がいろいろ苦労して節約生活してんのに、アイツはどこまで頭が悪いんだ。今日はゼロックス杯やってたね。ステッパーしながらHow’s~見てて、止めたらPKやってた。横浜FMもなかなかスターチームだね。おっくんとか中沢とかいたじゃん。おっくんは知ってたけど、中沢は知らなかった~。ヴェルディだと思ってた。やっぱりジュビロは強い!福西はステキ!藤田のハ●は進行中!服部もすでに三十路!ゴン様はやっぱりゴン様!(ちょっと意味不明だけど)↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。残念ながら、今のグラにはさっぱり興味がありません。知ってるのはオカぐらい?あと誰がいたっけ??
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳0ヶ月と17日二男・レオ 8ヶ月と5日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★私は現在「無職」というか、お金をもらう仕事はしてないけど、「家計管理」という立派な仕事をしている。・・・つもりだったんだけど。昨日、2階の奥さんが「ねぇ~ガス代が高いんだけど。うちなんて2人で8000円もだよ」と言ってきた。私、今までそういう金額って請求されるがままに支払ってきた(引き落とされてきた)から「今月は○○円ね」程度にしか考えたことがなくて「あら?今月使いすぎ?」なんて思うこともなかった。でも2階の奥さんにそういう風に言われて見直してみたところ、ほぼ1万前後だった。これって高いのか?????うちは隔週でダンナが夜勤だから、お風呂を2回沸かすことになるんだけど、料理だってたいした物作らないのに、1万って高いのかなぁ?なんか、ミョーに気になっている。そんなこと思ってたら、夜ダンナに「来年度(4月)から残業とか減るらしいから給料も減るよ。」と言われてしまった。ぶっちゃけ、今は「もらいすぎ」らしい。私にはわかんないけど、どうやら同じ年の子と比べてもだいぶたくさんもらってるらしい。でも、この生活に慣れてしまったから「生活レベルを少~し落とさんとな」と言われても・・・困る。近いうちにおうちを建てる予定の我が家としては貯金もしなきゃだし、子供達のものにもお金もかかるし・・・はぁ、大変だ。家計管理・・・むずかしい。ちゃんとしてたつもりだったけど、案外ボケてたかも~。これから無駄使いはしないようにしなきゃ。でも欲しいものもいっぱいあるしなぁ・・・ヤフ○クで稼ぎまくらなくては。もうダンナはすっかり寝ている。(現在3/5午前0時半)今日、珍しく寝坊した。「目覚ましが鳴った記憶がない」とダンナは言ってたけど・・・ほんとかよ?レオが産まれてから、早番の週の朝(午前4時40分)と遅番で帰ってきた時(午前3時半頃)は起きない私。レオが産まれる前は早番の週も一緒に起きたし(当然二度寝はするけど)3時半頃帰ってきたダンナに「ただいま」と起こされ、ごはんの支度をしていた。でも今まだレオが夜中に起きたりするし、疲れも溜まってることから「起きなくていいから」とダンナが言ってくれるので、遠慮なく寝ている。朝起きたらダンナはいないし、起きたらゆっちの横で寝ている。「いつ行った?」「いつ帰ってきた?」ってカンジ。でも、ダンナが寝坊した時というのは不思議なんだけど、必ず目が覚める。ゆっちやレオが「ふえ~ん」と言って起こされたわけじゃなくて勝手に目が覚めるんだよね。ほんと不思議なんだけど、おかげでダンナはギリギリ遅刻を免れている。おかしいなぁ・・・ほっとけば10時までぐっすり寝てるのに(笑)頭は起きてなくても、きっとカラダは空気を感じてるのね~。今日、車を運転しててどうも両腕の付け根が痛いな~と思ったら・・・↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。2人合わせて・・・おそらく22キロ前後。そら腕も痛くなるわな~(泣)
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★長男・ゆっち 2歳0ヶ月と16日二男・レオ 8ヶ月と4日★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★確定申告のシーズン。うちは去年レオの出産があったので、医療費控除が受けられるものと思い込んでいた。そのテの手続きはニガテ・・・と先日の日記にも書いたけど、そのテの「知識」も乏しい私(笑)出産で30万ちょっと、その他検診等で数万円かかっているので当然申告が必要だと思っていたら・・・出産すると社会保険から(そのへんもあやふや)30万入るんだけど、そういうのを差し引いた医療費が10万円以上じゃないと還付されないのね(汗)そんなわけでレシートを計算してみたところ・・・95000円弱しかない(泣)何度も何度も計算したけど、やっぱり10万円には届かず。そんなわけで、申告も還付もなしです。はぁ~。相変わらずおしゃべりがのんびりなゆっち。最近は「パパ、ねんね」なんてカンジの「2語文」ってやつも出てきだしたんだけど、↑投票ボタン↑押すと続きが読めるよ。そんなにしつこく言ってなかったんだけど、2月のあたまあたりから言っている。あとは・・・「だいじ、ないない」とか「パパ、いない」とか「ちゃちゃ(お茶)、おいちー」とか。「ちょうだい」とか全然言えないよ。いつゆっちと話せるようになるのかしら・・・?レオの方が早かったりして。今日の「はなまるカフェ」の智。箱根旅行&カラオケ(♪夏の終わり♪だろ・笑)の話してたね。でも、どうせ起きられないと思って昨晩予約録画して寝たんだけど、(起きたのは10時)DVDの空きがあんまりなかったわけ。で「こんなに長くやらないよね~」とテキトーな時間でDVDの空いてる時間めいっぱいで予約したんだけど、ちょっとだけ足りなかったみたいで切れてました(号泣)ま、最後の最後だったから諦めたけど・・・くやし~!そして「歌の大辞テン♪」子供達をお風呂に入れたりしながらバタバタとしてたので、ゆっくり見れず。はぁ~。テレビがゆっくり見たいわ~。◆困ること。 レオがまだ夜まとめて長く寝られないこと。 寝る前のミルクから8時間ぐらいで起きてしまう。 あー、ゆっちでラクしすぎた罰かぁ・・・(泣)