本屋の片隅日記

    本屋の片隅日記は本屋の片隅にひっそりと生息している書店員アッキーの日記です。
    本屋の日常悲喜交々と、日々の戯言&写真などなど。
    つらつらと勢いのままに書いております・・・。

    最近読んだ本たち(主にBL)→アッキーの読書メーター
    腐女子限定「腐ログ。」散財の記録→腐ログ。
    過去の日記→日記目次




    復刊ドットコム/茅田砂胡さんのスカーレット・ウィザード・マイナスってご存知?
    エンピツユーザーさん用→My追加

    本屋の片隅日記をアンテナに追加する
    携帯からはコチラのアドレスですー
    http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=13972



    2012年03月13日(火) 売場にて耳ダンボ。

    作業してても会話はわりと耳に入るので聞かれていると思いましょう。
    ちょっとアレな話を大声でするのはやめようね(笑)
    今回はオタク話では無かったけど、
    家庭内が想像できるような会話でしたわー
    にーちゃんが弟はゴミって言ってちゃイカンわ。
    学校行ってないっぽいとか、いろいろ言ってたけど、
    そのゴミをちゃんとまっとうになれるよう手助けしてやるのもにーちゃんの役目さ。
    どうにもならなくなる前に手を差し伸べてやってくれ。

    あと「ココ本あんまりないねー」と言っているアナタへ。
    ホントごめんねって感じです。
    限られたスペースなので、全部置けないんだ。
    置きたい本はいろいろあれどもスペースは有限。
    置きたい本=売れる本ならいいんだけど、そうでない場合も多々あるし。
    図書館並みの大型本屋さんへ行っていただくか、
    セレクトが好みと合っている本屋さんを探すしかないです・・・
    こればっかりはこっちも無念。
    逆に「あったー!」と喜んでいる様子を見るとよし!と喜んでたり(笑)
    と言う訳で今年もとりあえずまだ本屋の片隅に生息しています。

    ----------------------->8

    最近買った本。

    それでも三月は、また
    それでも三月は、また

    震える牛
    震える牛


    生存者 3.11 大槌町、津波てんでんこ
    生存者 3.11 大槌町、津波てんでんこ

    自衛隊員が撮った東日本大震災 内側からでしか分からない真実の記録
    自衛隊員が撮った東日本大震災 内側からでしか分からない真実の記録


    帰ってきた海馬が耳から駆けてゆく (2)
    帰ってきた海馬が耳から駆けてゆく (2)


    望遠ニッポン見聞録
    望遠ニッポン見聞録


    隣之怪 息子の証明
    隣之怪  息子の証明

    さいごの色街 飛田
    さいごの色街 飛田


    ----------------------->8

    ネット友達とそろそろ婚活しないとヤバいよねって話したけど、
    入ろうかなーと思った某婚活SNSの年齢制限にひっかかってしまい、
    もうすでに十分ヤバかった件(笑)
    まぁ、特殊な婚活SNSだったんですけどね・・・ふふふ_ノ乙(、ン、)_
    今年も結婚できそうにありません。



    ↑エンピツ投票ボタン。押して貰えると読んでくれてるのねーと励みに・・・。・(ノД`)・。



    アッキー ■お手紙はこちらからポチっとお気軽に