朝早く家を出て、新幹線に乗り岡山まで行き、特急南風で高知へ行きます。しかし岡山でハプニングが…‥瀬戸大橋線が車が衝突とかで運転取りやめに、切符払い戻ししようとみどりの窓口行ったらあと1時間ほどで走るとの事で、自由席しか空いてなかったけど岡山始発で並んでいれば座れるし折角だから行って来ました。今回の目的は土讃線の秘境駅「坪尻」「新改」川の上に駅がある「土佐北川」を車窓から見ること(特急止まらない)、日本に3か所しかない平面交差を見ること(3大平面交差コンプリート)、高知城を見ること、ひろめ市場で一杯やることです。秘境駅は特急からの車窓なので携帯で位置情報観ながら駅を見逃さないように必死でした。ひろめ市場ではインバウンドの外人の合間を縫ってビール2杯土佐の地酒「鯨酔」2合飲んでいい気分で高知城へ行きましたが、雨と意外と高いところにあったので登るのは断念眺めるだけで高知駅へと戻り17時過ぎの特急南風で岡山、新幹線で名古屋、あとは地元へと帰って来ました。ハプニングもあり高知滞在は正味4時間ほどでしたが、やりたいことは出来ました。まぁ満足です♪さ〜次は何処行きましょう!
|